頑張ってます
26日、金曜日。雨の朝です。いつものように5時に起床。朝風呂で身支度、池にパンをちぎって投げ入れます。一羽の大きな灰色の鷺が水面のパンを口にして飛び交います。鷺でもパンを食べるのかな、ちょっとイメージが違う、いやそりゃ食べるわなどとおもったり。
新事務所へ。雑務。出勤前の池田さん、来所。新しいスタッフさん候補のこと少し聞かせてももらいます。お休みの日だけれど少し用事があってと住宅さん、来所。事務局の安田さんと一緒に打ち合わせ。コロナ対策、波が静まりかけていると多くの人たちが判断しているこの時期での対応、特に気を引き締めてきちんとしておくことなど話し合います。
社会福祉法人・結いの高橋さんから電話。誰か良い人いないですか、と声掛けでした。共通の知り合いの、みえさんちの家の塩見さんのこと、年齢を気にすることなく新たな事業展開を構想されておられることに感嘆の意を込めて話されていました。
愛車タントで民主会館へ。県人権連の三役会議です。9人全員が参加してくれました。この日の赤旗訃報欄に福岡県の西田積さんが掲載されていたことが話題です。1978年11月に当時の全解連がベトナム訪問団を組んで訪れたこと、その中の一員だったことなども話題に。
今年4月の県連総会へむけた方針骨子、総会までの諸々の会議の持ちよう、会計のこと、確定申告自主計算会の成果と課題、自衛隊への名簿提供問題など論議です。NPO法人地域人権みんなの会が、ソワニエ看護専門学校の学生さんへ物資支援したいと取り組んでいることも報告して協力を訴えます。
終えて、津山からきてくれているFさんと、児島線の大福園へ。天津飯定食おいしいのでした。何を食べてもおいしいね、と若いママさんに笑顔で伝えます。
午後、林病院へ。NPO法人「岡山高齢者・障害者支援ネットワーク」で法人後見している方について関係者が集まる会議です。グループホームの世話人さん、デイケア担当の方、支援相談所の所長さん、それに後見人として若い女性の弁護士さんと社会福祉士としての当方、そして途中から当事者のMさんも参加されます。後見制度を活用して約一年経過して、財政上のこと、生活上のこと、健康など身体的なことなどを総合的に捉えながら本人の気持ちや要望、意見も傾聴。頑張ってくださった弁護士さんの提案とMさんの考えておられる方向性がぴったりだとみんな拍手したい雰囲気でのケース会議となりました。Mさんのことで、生活と療法の施設を活用し、社会福祉制度上のことを精査して対応したりあきらめたり、集団生活上での後押しをしたり、関係者が心を寄せ合うなかでの話し合いです。今のMさん自身がいてくれたこと、そして後押しもあって後見制度を活用しようとするMさんになっていてくれたことで、こういうメンバーも集まって話し合いができたんだと思うと、個人個人の存在は本当に大切だと感じるのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »