みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

ヒューマンライツの企画

|25年01月20日 |中島 |
19日、日曜日。目覚ましがなるまで熟睡。5時前起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。7時過ぎ、グッズをもって歩いて関西町の喫茶・ひまわり前へ。19日の安保法制廃止に向けたスタンディングです。あさの30分、ちょっと冷たさを感じます。6人の参加でした。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。みんなの家の利用者さんだけでなく、三門学区の高齢者の方たちの集える場所づくりのこと、あれこれ。組織的なものか、有志で推進するものなのか、その辺の整理もいるようです。

大野辻のコープへ走り、食料を買ってきておきます。

「WHAT ARE HUMAN RIGHTS」という企画のビラが届いていて、『武器としての国際人権』の著者、藤田早苗さんが、22日に奉還町に来られるという情報。ぜひ、参加してよ、と要請されます。改めてどういう構成で書かれていたかなど、目を通してみたり。

あいさつ文を書くにあたって、これまで自らが書いてきたことなどを思い起こすためにパソコンのなかのデータをあれこれと。

母親に食料を届けます。

7時前に帰宅。録画していた岩合光昭さんの佐渡での猫、楽しくみせてもらいました。海が目の前にある住処、憧れた時代があったのにと、住むところまで運動のことで選んできた我が人生を、ちょっぴり振り返ってみたり。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

三門革新懇第19回総会

|25年01月19日 |中島 |

18日、土曜日。この日も3時過ぎに目覚めます。4時前に起床。朝風呂で身支度。新聞にゆっくり目を通し、6時開店の桑田町の木村のパン屋さんへ。運動公園で散歩。自宅にパンを届けて、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日の学習会後のカンファレンスのこと聞かせてもらいます。

関西町の「みんなの会館」ヘ歩きます。三門地域革新懇の第19回総会と加盟団体の旗開きです。会館に入ると数人の地域の会員さんたちがすでに座られています。久しぶりに会う先輩の方たちをみて、ちょっとホッとします。三門革新懇の代表委員の岡崎さんが主催者代表の開会あいさつ。県革新懇の事務局長の氏平さん、県会議員の森脇さんが来賓のごあいさつ。三門革新懇の花田J事務局長が議案の提案です。ノンアルコールビールで乾杯。その後、みんなの家を代表してだんだんの田中さんが、利用者さんたちの日常を紹介しながらあいさつでした。ビンゴゲームで豆餅をいただき、新事務所に1時ごろ帰ってきます。

しばし休憩。今年の参院選挙を視野に入れた300字ほどの原稿に手をかけます。

母親に食料を届けてから、岡山駅西口へ。車を置いて駅構内へ。結局は高島屋の地下食品売り場で買い物でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

阪神大震災 30年

|25年01月18日 |中島 |

2014/ 1/16 16:57

17日、金曜日。4時起床。朝風呂で身支度。テレビで阪神大震災30年の祈り、それに合わせて5時46分に手を合わせます。支援物資を何回か運んだこと、思い出します。余震が続く中で夜を明かしたこと、長田区の高層住宅、エレベータも使えず、8階あたりまで18リットル缶の水を運ぶのに難儀したこと、一輪車に物資を積んで地域の避難所を回っていったことなども。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。プリントしている20日のケアマネ会議のレジメ、見せてくれます。利用者さん全体の安寧を考えることと、個別の利用者さんの自然状態からくる課題、その対応について頭を悩ませていることなども聞かせてもらいます。

この日のななくさ学習会の資料準備をし、白いご飯を炊飯、親子丼ぶりの具を作っておきます。

3つの事業所の流動資産残高を確認。具体的に返済金に充てていく段取り、事務局の安田さんと打ち合わせです。

大野辻のコープに出向いて買い物。昼ご飯ついでにもう少し走って国分寺の五重の塔へ。少し散策、気分が落ち着きます。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさで、成年後見制度と権利擁護、と題して学習会のチューターを。大震災のことなども含め、基本的人権と憲法の話からはいります。成年後見制度については、自分の立場で検討してみる方からの質問もあり、相続などの具体的な話も含め45分間ほどでした。

新事務所で雑務。夕方から相談活動でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

トルコ語辞典の竹内先生、亡くなられる

|25年01月17日 |中島 |

15日、水曜日。

午前中、岩井二丁目にある岡山市福祉交流プラザ三友の運営協議会の会議に参加。事務局から今年3月末までの主な事業計画についての提案・報告、また総会を4月18日に開催することも提案され、続いて広報紙「プラザだより・84号」の内容などの説明が続きます。運営協議会の会長から、「運営協議会のあり方について」の提案が前回の会議に続いて文書でだされ、論議です。

午後は民主会館へ。県革新懇の事務所にお邪魔。氏平さんから、岡山大学名誉教授の竹内和夫先生の訃報をききます。2001年の県AALA企画のタイへの平和の旅にご夫妻で参加してくれたこと、そのご若者が東京でのAALA50周年企画の不破講演会に参加するその費用などに大きな金額を寄付してくれたこと、などを思い起こします。

岡山県地域人権問題研究集会実行委員会の今年度第4回実行委員会会議に参加します。2月1日に迫った集会について、発言を予定している方からの発言要旨も何人か届いています。問題提起は「憲法改悪をどう阻止するのか―市民と野党の共闘の意義」、氏平長親さん(岡山県革新懇代表世話人・事務局長)が行います。

 

16日、木曜日。

午前中、民主会館で岡山県人権連の会議。9人中8人の参加。今年初めて顔を合わす方たちがほとんどで、齢も重ねる中でさらなるご奮闘をお願いします、と挨拶です。組織の現状、財政執行状況の報告を受けて話し合いです。なかなか重たい論議にもなります。県人権連総会は4月20日の日曜日、総会規模なども論議です。岡山県地域人権ネットワークの会議設定、次の取り組みの準備なども課題です。

1998年ころのこと、「同和地区児童・生徒の基礎調査」廃止のためにその組織の責任者になるなど、当時の全解連運動に積極的に支援してくださった岡山大学名誉教授の竹内和夫先生が、今年の初めに亡くなられた、という話も。

お昼は津山から来てくれたFさんと西崎食堂。カキフライと豚汁、オクラと白ご飯で980円。いやに高くなってるわ、と。民主会館に戻ってしばし休憩。早くして亡くなってしまった北畠、住宅、花田の各氏を思い出しながら、今いてくれたら運動・組織もどうだろうか、などと。

午後は、同じく民主会館で県革新懇の代表世話人会議。事務局長の氏平さんから、報告と提案。

昨年11月30日の「地域・職場・青年革新懇全国交流会in京都」で深め合いたいと提起されたのは、1.国内外の激動する情勢の下で「要求と政治をつなぐ」革新懇の任務発揮の条件と必要性が高まっていることを共有する。そして、自民党政治によって壊され、切り刻まれてきた暮らし、平和の基盤の回復と切実な要求の実現を求める闘いを強めること。

2.今回の政治変化は、自民党政治の行き詰まりのおおもとにある異常なアメリカ追従と大企業中心の政治からの転換を迫る運動を高める好機です。だから、革新懇の「3つの共同目標」を高く掲げた取り組みを、改めて強めることを確認し合います。

3.以上の取り組みを全国的に広げ、世論をうごかす「うねり」にしていくためにも、革新懇づくりに目標をもって取り組むことを確認します。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

自筆年譜

|25年01月15日 |中島 |

14日、火曜日。朝風呂で身支度、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日は新春の集い、恒例の獅子舞は腰痛で私はできないかも、と。

この日は病院と赤磐市のNPO法人の運営する本屋さんへはしります。そこで手にした岩波文庫、谷川俊太郎選の『永瀬清子詩』。その中の自筆年譜には、1953年、月の輪古墳の発掘がはじまり次女奈緒もこれに加わり、私も時々現地を訪れた。私は依頼され『月の輪音頭』の歌詞をつくり・・・、と書かれています。1955年には、印度ニューデリーでアジア諸国会議がありそれに出席することになった。・・中国の郭沫若氏に招かれて中国に入った。帰国後はすぐに田植えにかかったが引き続いて第1回日本母親大会、第1回原水爆禁止大会など、アジア大会とほぼ一連の行事があった。あわただしい年であった。と書かれています。

1955年4月18日、インドネシアのバンドンで開催された第1回アジア・アフリカ会議とどう関連しているのか、とふと思ったり。憲法学者の故長谷川正安さんと一緒に行かれたというかすかな記憶が残っています。永瀬清子さんは1994年当時に「憲法をまもり、いまこそ部落問題解決を」の300万人アピール署名の呼びかけ人にもなってくださった方。その思想形成に関心も少し。

食料を買ってきて、新事務所に帰ります。母親に食料を届けます。

夕方、ズームで会議に参加。倉敷市議選挙の状況など聞かせてもらいます。

8時半ころ帰宅。ちょっと遅い夕食でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

公共冷蔵庫、北長瀬コミュニティフリッジ

|25年01月14日 |中島 |

2

13日、月曜日。成人の日の祝日です。ゆっくり寝ようと目覚ましもかけないでいたのですが、5時過ぎに起床。朝風呂で身支度。少し新聞に目を通してから新事務所へ。

雑務。朝日新聞トップの記事が、食料品・日用品の北長瀬コミュニティフリッジ支援を行う「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」の全国的な取り組み。岡山市の北長瀬コミュニティフリッジも詳しく紹介されていました。先月のクリスマスに、スタッフさんたちから寄られたお菓子類がとてもよろこばれたこと、思い出します。

雑務。9時前に出発。成年後見制度で保佐している89歳のMさんの入所施設がある高松稲荷方面に走ります。時間帯が早かったのスムーズに走れました。利用料などを支払い、今入院している病院から退院する際に「特別養護老人ホーム」に入所できるように準備も。入所申込書に記入、サインなどもしておきます。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日はお休みだけれど、スタッフさんに病欠あり少しでもという気持ちで手伝いにきた、と。1月の利用状況の話から一部の高齢者の方の地域へのまなざしの課題などの話にもなりました。

インフルエンザの猛威に警戒を呼び掛けたくて、ななくさ・かるがも・だんだんスタッフニュース№24. 2025.01.15の作成にとりかかります。途中、すきやで遅い昼食。大野辻のコープに走り食料を買ってきます。会議は明日の夕方、ズームでもよろしいよ、と電話あり。あわてて前日とこの日の新聞掲載の論文的な記事、丹念に目を通します。2016年12月成立の「部落差別解消推進法」、今日的にとらえてさらにどういう問題に発展しているか、気になって資料をあれこれと探してみたり。

母親のアパートへ歩いて食料を届けます。お昼はななくさで魚を食べた、とこの日は覚えていました。

スタッフニュースを仕上げて、7時前に帰宅。資料も印刷して持ち帰ります。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報