みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

猛暑つづき

|25年08月4日 |中島 |

8月1日、金曜日。

いつものように新事務所へ。寝不足で体調いまいち。猛暑が続きます。

 

8月2日、土曜日。

早朝に目が覚めて、朝風呂で身支度。木村のパン屋さんで買い物して、運動公園へ。朝から暑い一日です。

新事務所へ。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。先行きのことについて、あれこれと話し合ってこちらの考えもまとめていきます。

10日ほど前に、NPO法人福祉オンブズおかやまの会報に寄稿文を頼まれていたのでそろそろ締め切りではと思いながら文書の柱を考えます。県人権連の機関紙「地域と人権・岡山版」のコラムも。

 

8月3日、日曜日。

いつものように新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。次年度のこと、次週の「ななくさ・だんだん、介護なんでも相談(仮)」の準備会議のことなど話し合います。

福祉オンブズおかやま代表の高崎さんからそろそろ書いてくださいよ、と電話が届きます。福祉オンブズおかやまの会報、2017年9月発行の第11号に、リレートークを寄稿していました。それも参考に今回のもの手にかけていきます。

以下、2017年9月のリレートーク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は「浅田達雄さんを支援する会」の代表世話人の一人です。日常的には「地域と人権」をキーワードにNPO法人で介護事業所を運営し、民間運動団体でもその理念の実現にむけて活動を展開しています。

障害者運動をより身近に感じたのは、2000年代の中ごろ、政府が障害者制度を措置から契約に変えようとする動向に対して、「私たちを抜きにして私たちのことを決めないで」と障害者自らが立ち上がったその時期に、社会保障制度の後退は許さないと障害者の人たちと宣伝やアピール行進などを一緒に行った、その時期からでした。

2009年8月27日、美咲町の清水博さんが岡山地裁に障害者自立支援法は違憲であると提訴しました。その支援の会の代表という立場を通じて、生きていくうえで同じスタートラインに立つまでの権利行使を受益として負担を強いることは、憲法理念と人権確立のうえからも許されないと強烈に感じました。2010年1月7日、清水さんを含めた障害者自立支援法違憲訴訟の原告ら71名は、国(厚生労働省)と基本合意に至りました。そのなかの新法制定にあたっての論点の一つとして、介護保険優先原則(障害者自立支援法第7条)を廃止し障害の特性を配慮した選択制等の導入をはかること、という文言が明記されていました。障害者の多くの仲間たちは、その闘いを自らの権利擁護の課題であると自覚されて裁判闘争の支援をされていたのでした。その中心の一人として浅田さんがおられたのです。

その浅田さんが2013年9月19日に岡山地裁へ「65歳になった障害者が介護保険申請をしないということを理由に、岡山市が介護給付を打ち切ることは憲法違反、支援法違反である」と提訴しました。提訴の背景には、行政は本来、障害者を保護するという発想からの施策を行うものでなく、人としての権利を保障する制度を徹底すべき、という障害者運動が長い年月をかけて築き上げた理念とその内実化にむけた発展があると思います。また、当事者としての浅田達雄さん自身の、仲間とともに展開してきた運動から生まれた確固たる信念があってこその提訴です。浅田さんの裁判での陳述や集会で述べる決意の中に、障害者自立支援法の応益負担は違憲だとたたかった仲間の意志、政府をして合意させた前進面、これらを大切にさらに発展させたいという思いを強く感じます。

弁護団と支援する会事務局の努力で、介護保険制度の介護サービスと自立支援法での介護の質・内容の違いが明確になってきました。浅田さんと同じような立場の障害者に給付する介護の内容が、全国的に自治体によって様々です。岡山市のすべてのサービスを打ち切るというあまりにも酷い浅田さんへの対応、人権無視の姿勢が浮き彫りになっています。

2017年12月6日、第21回口頭弁論が開かれ結審となる予定です。私としては、浅田訴訟勝利をかちとり、さらに「能力にもとづく平等」から「人権としての平等」を「地域と人権」の視点で具現化させていく共同の取り組みに力を注ぎたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報