|17年09月22日 |中島 |
21日、木曜日。朝、いつものように池にパンを。紅い鯉が2尾、元気に泳いでいます。
新事務所に。空気がすごく爽やか。散歩に出ます。お腹もすいたので開店したばかりの西崎食堂に。350円で定食。味噌汁が美味しいのです。
新事務所にかえって、しばし雑務。8時45分ごろ出発。大安寺のスーパー・ハピーズへ。母親の食料を買出し、届けます。9時半には、みんなの家だんだんの利用者さんのご家族が来所。成年後見人制度の活用のその書類の準備などで話し合います。
外に出て、喫茶・手毬でおしゃべり。昼食も、スープが美味しいお店でハンバーグランチ。
3時から、県人権連の会議。民主会館へ歩きます。解散・総選挙という情勢をとらえ、この間のとりくみの進展状況と課題を明確にしながら、県への要求内容の整理、そのなかの重点項目などもきめていきます。
岡山駅前に出て、8月から県人権連の専従になってくれたS君の歓迎会。合わせて9人、煙もうもうのお店で乾杯。しかし、若い人たち、よく食べるのでした。1次会でおとなしく帰宅。津山から来てくれたFさんに送ってもらったのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|17年09月21日 |中島 |
20日、水曜日。朝、歩いて新事務所に。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前夜の懇親会のこと、翌日の利用者さん家族との面談のこと、スタッフの朝の時間の忙しさのことなどが話題に。
9時半過ぎに出発。後楽園向かいの、さくら道は道路工事中。それでも岡山市中区の福祉事務所に20分ほどで到着。浅田達雄さんと支援の会メンバーが集合。岡山市長に対して、障害者総合支援法第29条1項の規定に基づき、39万6千842円を請求です。平成25年の2月、3月、4月、指定障害福祉サービス事業者から指定障害サービスを受給しているにもかかわらず、要した費用について本人が立て替えたままとなっており、岡山市から介護給付費を受け取っていない、からです。その請求書を古謝弁護士さんを先頭に、福祉事務所の職員の方に手渡しでした。
帰り道、半生うどん、いりこ、ねぎ、おろし器などを買って新事務所に。300グラムのうどんをゆでて、いりこと昆布で出汁をとり、やまかけうどんをつくります。まずまずでした。
午後、民主会館へ。県革新懇の代表世話人会議です。28日の臨時国会冒頭の解散説、そうなれば10月10日公示、22日投票になるかという情勢、そのもとで9条改悪反対の3000万署名運をどのように展開するかなどの話も。おかやまいっぽんの取り組み状況などもきかせてもらいます。市民と野党の共闘、それに否定的な一部の人たちの姿勢には市民からきつい批判もまき起こっている、という話もききます。
終えて、人権連事務所で翌日の会議、翌々日の行政との話し合い、その準備状況確認の話し合い、です。
新事務所に帰ります。少し休憩。7時過ぎに帰宅。軽めのビール、しめに白いご飯でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|17年09月20日 |中島 |
19日、火曜日。朝、新事務所に。
ゴミをステーションに。7時半から、すぐ近所で毎月19日の戦争法反対などスタンディング。この日の朝は5人。8月から出てきてくれているKさん、この朝も参加され、終えた後珈琲タイムでした。昼の関西町でのスタンディングは7人。市長選挙が行われていて、中止だと思い込んでいる人たちがいるのでは、と。昼のスタンディングを終えて、はなだ屋で珈琲タイムです。
昼ご飯は手作りのカレー。じゃが芋がたっぷり入ったカレー、つくつた自分でも美味しいと思うのです。
午後、岡山県地域人権問題研究集会の事務局会議。解散・総選挙情報もあり、実行委員会の会議は11月9日に、事務局は11月7日に、それぞれ開催することになりました。来年、2018年2月3日開催の集会の基調講演、小畑隆資先生が行うのですが、岡山県人権政策推進指針を分析しその指針がもっている課題を明らかにさせていく、そして連関して国の「人権にかかわる指針」の問題点、人権の捉え方を整理まとめていく。そのなかで、新しい政治、市民が主役の政治の確立への運動と人権確立との結びつきにかかわっても話し合われます。
人権確立のために、困難な人たちへの世話役活動だけでは制度の確立に結び付かない。制度確立で人権施策を充実させる、これも大切。そして、政治自体を市民自らが担う、そのための政策をつくり市民的結びつきをつよめていくとりくみ、その段階まで見通して提起できる、そんな地域人権問題研究集会にしよう、と小畑先生は強調されるのでした。
総選挙をめぐる情勢も話し合われます。北朝鮮のミサイルにたいするJアラートの内容や一部のマスコミ報道、「怖がり方が怖い」と。市民と野党の共闘、民進党の新代表の言う「理念のちがう・・・云々」、その民進党の理念はどこに見えるのか、などと率直な意見もでてきます。安保法制反対を共通にした野党の統一、そこからさらに市民の共通した政策づくりが発展していっている現状も聞かせてもらったり。
夕方、親しくさせてもらっている障害者介護事業所の経営者、管理者のお二人とみんなの家ななくさの住宅さんと当方の4人で夕食会でした。利用者さん第1に考えて、とても頑張っている介護者同士の話を聞かせてもらうだけで、お酒も美味しいのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|17年09月19日 |中島 |
17日、日曜日。朝は台風18号の影響はまだない状態です。
歩いて新事務所に。市民本位の姿勢をつくる会の事務局から、市長選の出陣式はなし、との連絡が届きます。はなだ屋の女将さん、水仙亭の生そばを持参してくれます。
歩いて、関西町の喫茶・ひまわり前へ。市長選で立候補したYさんの演説をききます。マスコミ関係者が多数来ていました。前に事務所に訪ねてきてくれた山陽新聞の女性記者さんと話します。
新事務所に帰ります。生そばを茹でて温かいそばとざるそば、両方をいただきます。
午後、勤労者福祉センターへ。岡山市職員労働組合などの実行委員会主催の「市民のつどい」、第2分科会「保健・福祉・医療を考える」に参加。「下流老人」の著者、藤田孝典さんの「年をとっても人間らしく生きるために、全世代の貧困と格差」の話を聞かせてもらいます。藤田さんは、NPO法人ほっとプラスの代表理事、スタッフは11人おられて年間500件の相談を受けている、と自己紹介。特に、ホームレス支援からはじまり、支援対象を選別せずに受け入れていくなかで、反貧困ネットワーク、ブラック企業対策プロジェクトなどで活躍されているようです。賃金と社会保障に重点を置いた政策、これが大切と強調でした。みんなの家から参加したスタッフさんたち、笑ヨガを結構楽しんでいました。
雨風が強くなったなかで新事務所に帰ります。夕方、雨戸で台風対策をしている我が家に帰ります。
18日、月曜日。敬老の日の祝日です。朝、新事務所に。少し食物を体に取り込んで、出発。7時前に集合して丸一日、市民本位の市政をつくる会の宣伝カーで市内を走り回ったのでした。
一緒に頑張った人たちのなかには、初対面のひともいます。初めて言葉を交わした人たちも。なかには知り合いの方の息子さん娘さんだったりして、それはそれで楽しいのです。休憩時間には、人権連やNPO法人地域人権みんなの会はどういうことを目指しているんですか、部落問題はまだあるんでしょうか、などと質問もあり、なかなか有意義な宣伝日でした。
5人で喫茶店で休憩していたとき、その娘さんが、他のお客さんからみれば私たちはファミリーに見られてるかも、と。当方は、おじいさんだというのです。敬老の日の出来事なんですが、そういったり、言われても違和感ないのかな。うーむ。
8時半ごろ帰宅。ビールで一日を振り返ります。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|17年09月17日 |中島 |
16日、土曜日。朝、新事務所に。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。将来構想のこと、10数年来続けてきた小規模多機能のこと、地域の人たちの協力の大切さなどを話しあいます。
溜まっている書類や各団体の新聞などに目をとおします。みんなの家かるがもの池田さん、来所。市民劇場の会費の集金に駆け回っている様子でした。土日の「市民のつどい」、台風でどうなるか心配されていました。
運動公園付近のうどん屋さんへ住宅さんと一緒に。
夕方、雨の中歩いて、奉還町のオルガへ。市民のつどいの前夜祭、映画「きみはいい子」を観賞。監督の呉美保さんが舞台でトーク。感性が鋭く、人の温かさを大切にしたい、人は何らかの形で結びついているよといいたい、そんな感じの話でした。映画は、子役の子たちは大丈夫なの、と少し心配になる場面もでてきます。家庭、家族のありよう、そして貧困が子どもたちに与えている影響の問題も提起されています。地域のおばあさんの役割が素敵に描かれ、教師の葛藤も子ども達から回答を得ていくという流れを描いてくれています。
終えて、一日遅れの誕生日祝いとして、オルガのすぐ近所の焼き鳥屋さんで、連れ合いにごちそうになりました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|17年09月16日 |中島 |
15日、金曜日。朝、新事務所に。
雑務。7時過ぎ、テレビは北朝鮮ミサイルのJアラートで一色に。みんなの家だんだんの外回りの工事の件で業者のEさん、来所。他の業者の方も来られるとのこと。最近の若者の考え、特に北朝鮮ミサイル問題などについての思いなども聴かせてもらいます。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。事務所で使うマグカップが壊れたことを気に留めておいてくれて、新しいものプレゼントでいただきます。
I整形外科に走ります。首と腰の牽引、そして4種類の薬2週間分を処方してくれました。
成年後見制度で補助しているFさんのいる施設に向けて走ります。途中、卵とおでんを仕入れます。Fさん、元気がなくトイレに座りばっなし、また来るからね、と食料だけおいて退室です。
久し振りに、長崎ちゃんめんのお店で昼食。ちゃんめんと半ちゃんのセット。当方にとっては少し重たいのでした。
事務所に帰ります。2時過ぎに出て、協立病院へ。ぽん友のお見舞い。ちょうど入浴中。熱が下がったんだな、とあとにします。
西大寺むけて走ります。成年後見制度で後見しているお二人、98歳の女性Nさん、93歳の女性Uさんと面会です。いわゆるロビーにいたUさん、補聴器のことを聴くと、大丈夫と大きな声で話されます。部屋で横になっているNさん、声をかけて握手をすると強く握ってきてくれました。主任の看護師さんからも、Nさん、まずは安定しています、と聞かせてもらいひと安心でした。
この日は、みんなの家かるがもの土地の持ち主のKさんが亡くなったという訃報も届くのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »