オンライン会議、参加しやすくなりました
8日、日曜日。早朝の配りものを連れ合いと一緒に済ませます。炊き立ての白いご飯で朝食。朝風呂で身支度、池にパンを投げ入れてやってから新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前夜に連絡してくれた利用者さんご家族のコロナ感染状況について、保健所などの指導内容をくわしく聞かせてもらいます。スタッフさんたちの家族や周辺の人たちの行動範囲による対策、その基本的な考え方についても話し合います。第5波の新たな感染状況のもと、改めて文書で示せるようにしなくては、思うのでした。
10時から、公益財団法人岡山県社会福祉士会の権利擁護センター、ぱあとなあ岡山の登録者面談会議です。当方が参加したのは7人の面談。全員がオンラインで参加。法定後見制度の受任者の日頃の活動を報告しあい、今後のとりくみの参考にしていく、というものです。10年ほど前、数日間一緒に高松市まで出向いて研修を受けた人たちもおられて、その人たちの活躍を聞いているだけでも参加してよかったと思うのです。当方の少し年長のKさんの後見活動は、被後見人の立場に寄り添う姿勢がまさに真摯な人柄をあらわしています。みんなの家だんだん開設時にお世話になったNさんの活動は、本人の意思決定を大切にしていくことを体系的にされていると感じました。
終えて、途中参加になりましたが、おかやまいっぽんの全体会議に初めて参加。これもオンラインです。8月22日開催の学習会企画をめぐって、活発な意見交換がされていました。事務局や代表の方たちには、粘り強い姿勢が求められているようです。
前日の残った親子丼の具を炊き立てのご飯にのせていただきます。やっぱり、少し味が落ちてしまいます。
午後、事務所で雑務。途中、本を読みながらうとうと。県革新懇の氏平事務局長、来所。朝とれの茄と胡瓜を持参してくれました。1週間ほど前、茄を一本そのまま焼いて、縦に真ん中にナイフを入れてバターをたっぷり、醤油を少し落としていただくとおいしいよ、と話したことがあったのです。珈琲をおとして、しばし運動と政治の話に。
大野辻のコープのお店に走ります。夕食の肴に刺身とコロッケを。
4時過ぎから、13日の管理者会議用のレジメづくりに着手。収支と資金繰り、そして利用者さん確保などの経営、スタッフさんたちの配置と事業所運営、今の時期特有のコロナ感染対策、法人全体の企画と事業所メンバーの参画などを頭に描きながらの作業です。
母親のアパートに立ち寄り食材を届け、6時半過ぎに帰宅。閉会式には興味がわかず、自民党内で自民党総裁選挙へ政局が動いているという番組にチャンネルを合わせてみるのでした。しかし、やはりつまらないのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »