みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

今年最後の街頭宣伝

|24年12月29日 |中島 |

28日、土曜日。5時間ほどの睡眠、目が覚めて少しくずくずして4時半に起床。朝風呂で身支度。体を温めて、桑田町の木村のパン屋さに出向きサンドイッチなどを買ってから運動公園へ。20分ほどの散歩です。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。岡山県からメールで届いたという「介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等(令和5年介護保険法改正事項)」の説明書をプリントアウトしてくれて持参です。かるがもからも届いていたと話しながら、個別事業所毎で報告できるようにしようか、と相談です。しかし、こういった事務仕事ができる人の人件費は介護保険報酬には想定していないのでは。小さな事業所ほど負担は大きいね、と話し合います。

自らのこと、事務所のことなど年末の整理仕事にちょっとずつ着手。まだまだ先は長いという気分が横着気分にさせます。

午後、岡山駅西口に車を停めます。いつもの駐車場は満車です。やっと止めることができたのは、駅からまだ遠くになり料金も高いところでした。4時から東口のマツキヨ前に。おかやまいっぽんと立憲野党の合同宣伝。今年最後の宣伝です。20人ほどの参加。19日の総がかり行動で初めて顔を合わせてあれこれ話した元岡山大学の先生も。お互い、明るいところで顔を見合わせると別人のように思うのでしょう、こちらも他の参加者さんに、あの方は○○先生じゃがな、と確認でした。

帰り道、サンステの2階にある丸善に立ち寄ります。県立図書館では貸し出し中で借りれなかった中公新書を探します。黒木登志夫さんの本、ありました。残高900円ほどの図書カードに400円ほど現金を足して買ってきます。サンステのお弁当売り場で駅弁と山田村のおにぎりを買っておきます。

母親に山田村のおにぎりを届けます。新事務所にもどり、しばし休憩。買ってきた本に目を通します。雑務。

関西町の「みんなの会館」から帰ってきたよ、という連れ合いの連絡をもらいこちらもぼちぼち帰宅です。

土曜は寅さん、途中から観ます。岸恵子さんの若かりし頃の映像です。前田武彦さんも懐かしい。大阪の国政選挙、沓脱さんという女性の共産党候補者が森下仁丹の関係者を破って当選した時に、生放送でバンザイをして、その後が大変だった、という話も思い起こします。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

一応、仕事納めの日

|24年12月28日 |中島 |

27日、金曜日。早くから目が覚めます。朝風呂で身支度。ゆっくりと新聞などに目を通します。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。事務局の安田さんと3人で、健康保険証の紛失にかかわってその経過、そのあとの手続きの話など。

この日のみんなの家だんだんのスタッフ学習会の準備、印刷にもかけていきます。

民主会館へ。年末恒例の即売会。つきたてのお餅と豚汁、ぜんざい、おいしくいただきます。

買い物をして訪問したかった方に連絡がつかず、しばし運動公園で待機。津島郵便局に出向き学習協の会費を振り込みます。

新事務所に帰ります。

だんだんスタッフの成年後見制度の学習会です。2024.12.27.だんだん学習・成年後見制度

結構質問も出してくれて、現実的な活用の上での課題なども出てきます。

母親に食料を届けます。

少しゆっくりの気分で書類に目を通します。

8時前に帰宅。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

税理士さん、県立図書館へ

|24年12月27日 |中島 |

26日、木曜日。ぐっすり6時間の睡眠で5時起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。税理士事務所のK先生、来所。税理士事務所通信のなかに掲載されている「リファラル採用」という言葉、初めて知ります。経営幹部の知人などの縁故採用とは違い、若手・新入社員の知人などを対象にしていて、選考では不採用もありうる、制度的に規定がある、というものらしい。多くのスタッフさんたちにも、経営者の目線で採用にかかわれる点がメリットのようです。法人として、もう実践していると思うのですが、そういうまとめ方も必要なのかな、と。

11月末までの損益計算書をみながら、まずは順調です、という評価。県民医連へ報告もしておきます。

お昼をすきやで摂って、県立図書館へ。年末は3週間借れるのでちょっと多めに借りてきます。黒木登志夫さんの『死ぬということ、医学的に、実務的に、文学的に』を探しましたが、すでに貸し出していて、さらに予約者があったのでまた今度に、と。『ピカドン』で有名な写真家の福島菊次郎さんの評伝を書いた本など借りてきます。

買い物をして、新事務所に帰ります。母親に食料を届けます。

夕方、みんなの家かるがもの管理者、萱野さんが来所。運営にかかわって話し合いです。

8時過ぎ帰宅。まずはノンアルコールビールを一本。そのあと缶ビールを一本にして、この日は3日目。腎臓に優しく、これが頑張れるように・・・・。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

25日、25条宣伝

|24年12月26日 |中島 |

25日、水曜日。3時過ぎに目覚めて、しばらく思案。もう起きようと朝風呂へ。ゆっくり新聞などに目を通してから新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。月曜日のケアマネ会議から課題になってきたことで、前日にかるがもメンバーと話した内容を伝えます。

スーパー・ニシナに出向いて食材を買ってきます。鶏肉と海鮮を具にしたカレーをつくります。もちろんジャガイモはたっぷりです。

25日は、岡山県社会保障推進協議会の定例宣伝日。伊藤整形外科経由で天満屋アリスのひろば前に急ぎます。憲法25条の生存権、これが宣伝の柱です。今回は介護保険制度の課題、特に訪問介護事業所への報酬引き下げ問題など実態を訴えます。高齢者が多くを担っている実態、介護報酬から賃金がほぼ決まってしまう点、報酬切り下げは特に小さな事業所の運営を危機に陥れている、という話になります。介護を受ける人、担う人がともによりよい社会にむけて、という視点で話します。

終えて、西大寺方面に走ります。高齢者施設に。途中、JAのお店で買い物を。

新事務所に帰ります。

この日は、母親がななくさの泊り利用者さんに。食事を運ばなくてもよい日、気分が楽になります。

27日の、みんなの家だんだんの学習会、成年後見制度についてそのレジメをほぼ完成させ行きます。

7時半ころ帰宅。テレビはもう年末企画ばかり。報道1930を途中から観て、10時には就寝でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

岡山就職連 県、労働局、県教委と話し合い

|24年12月25日 |中島 |

2

23日、月曜日。

成年後見制度で保佐している89歳のMさん、11月25日からうっけつ性心不全の治療で入院していたのですが、この日無事に退院の日を迎えました。病院には10時過ぎに到着。入院費用を精算します。Mさんのいる棟に行き、ナースセンターにその旨伝えます。しばらくしてMさんが生活している施設の看護師さんも到着。入院費精算時にいただいたいくつかの書類を看護師さんに託します。車椅子のMさんが病院の看護師さんに付き添われて私たちの前に。手を振ってあいさつ。Mさん「家に帰りたい」旨をつづけさまに発します。施設の看護師さんも何回かまずは施設に帰ろうね、と話します。こちらも、施設の皆さんが心待ちにしているよ、と。

ノラネコ食堂の中華そばで昼ご飯。

県庁の9階会議室で、「働くルールを確立し、就職保障と人権を守る岡山連絡会(岡山就職連)」と県労働政策課などの皆さんと話し合いです。要請書 24県知事(労働雇用政策課)宛て要請書

それを終えて、岡山労働局への要請行動です。要請書 24労働局宛て要請書

労政課、労働局のどちらにも、公正採用選考人権啓発推進員設置要綱の目的に記載されている、「雇用主が同和問題などの人権問題についての正しい理解と認識のもとに、公正な採用選考をおこなうことが必要」とされていることにかかわって意見を。もうそのような実態でない時代に到達しているという認識から、再考してもらいたいと話します。

この話し合いの直前、みんなの家だんだんの管理者さんから、スタッフ1名がインフルエンザに罹患した、と連絡が届きます。

夕方6時前、新事務所で対応の話し合いに。

 

24日、火曜日。

みんなの家ななくさの住宅さん、来所。民医連認知症懇話会の役割にかかわって齟齬があり、意見交換。前日のケアマネ会議の様子を聞かせてもらいます。その関連で、みんなの家かるがも関係者に連絡をとり、対応を依頼です。

クリスマスイブだけにモンブランのお店の前は混雑しているのではと思いながら県庁通りを東に走ります。パトカーが路上駐車を監視していて、スムーズに走れました。この日は、王様のラーメンで中華そば。二日連続の中華そばです。

県庁9階の大会議室の一部を使って、「働くルールを確立し、就職保障と人権を守る岡山連絡会」と県教委との話し合いです。要請書 24県教育長宛て要請書

自衛隊の家庭訪問件数が年度ごとに増えていることに注意を喚起することはもちろん、「家庭訪問を要請した生徒の不利益にならないように対応した結果」の自衛隊の家庭訪問が、「要請しない生徒」に不利益になっていないのか、他の就職活動との関連で摩擦は起きないのか、特に自衛隊だけ特別扱いは生徒や保護者、学校運営にどういう認識を与えるのか、慎重にとらえなおさないといけない、という思いで話します。

新事務所に帰ります。メールをチェック。その中のひとつに、「市民参加分野でとても有名な「月の輪古墳」の記録映画を探しておりました。そうしたら、貴ブログ(10年10月15日|中島)にて、情報を知りましてご連絡をさせて頂きました。」というものがあり、その時のブログを確認。中国映画社の方たちと親しくしていた方に連絡を入れてみたり。

7時半ころ帰宅。静かなクリスマスイブでしたが、三戸さんからの電話、年末・年始を送るのに大変なことになってしまった、と。私たちも含めた高齢世帯に忍び寄る体力の課題、でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

亀島山戦争遺跡へ

|24年12月23日 |中島 |

12月22日の日曜日。

以下、地域人権みんなの会も加入する岡山県地域人権ネットワークの企画した取り組みの報告です。

 

岡山人権ネット主催で動く学習企画「県内最大級の戦争遺跡・亀島山地下工場跡見学」を行い、会員や中学生の親子連れなど15名の参加がありました。

お休みの中、丁寧に理解しやすく説明してくださった岡山県高等学校教職員組合委員長の村田秀石さんに感謝いたします。

近年、過去最大の防衛費(軍事費)を更新し続ける日本政府や世界で起こる戦争、核兵器使用の威嚇など、きな臭さが漂う今日。亀島山地下工場跡は、戦争の爪痕を肌身で感じながら平和の尊さを体感できる貴重な戦争遺構でした。
しかし、時が経つにつれ崩落の危険もあることからも、倉敷市に保存を求める声を大きなものにしていくことが重要だと、参加者で共有しました。
「韓国・朝鮮人強制連行労働犠牲者慰霊碑」にも案内していただき、戦争と人権の関連についても学びを深められた有意義な学習機会となりました。

《参加者の感想》

・地元(実家)が隣の町ですが、水島にこんな歴史があった事を知らなかった。水島の道が広く大きいのは空襲に備えた町づくりがされたから、という言葉に驚かされました。参加して良かったです。

・私と同じ歳の中学生が働かされていると思ったらこわかった。私は戦争はぜったいにくり返しちゃいけないし、たとえ少しの被害でも、全員が被害者だと思うから、全員が同じ補償をもらうべきだと思った。

・2回目ですが、以前より奥まで入れたこと、それ以上にガイドの村田先生の丁寧な説明を受け大変によかった。

・肌で戦争を学ぶ貴重な体験となりました。植民地・戦争と人権の話が解りやすかったです。

・こんなに身近にすばらしい戦争遺跡があるのを知りませんでした。倉敷市は責任をもってのこすべきだと思います。

・車で近くを通った事はあったが、こんな場所があったとは知りませんでした。

・人の聞いていた話で、インターネットに記された内容とは少し違い(労働者は製造させられた、戦闘機がつくられたなど)うわさ話レベルだったことがよくわかった。水島の歴史の一部が知れ、在日問題も起源を知らずうわさで考えていた内容だったため、正しい理解ができた。

・前から地下工場を見たいと思っていました。生で見て大きな衝撃でした。朝鮮労働者の犠牲の話も聞けて、本日の体験に厚みが出ました。周りの人に語り継ぎたいと思いました。70年前に水島コンビナートができる前に、水島海水浴場に来たころの事がダブリました。

・崩れかけている箇所もありいつか見られなくなるかもしれない、と聞いていたので、今回見学が出来てよかったです。強制労働といえば、力強い男性のイメージを思い浮かべていましたが、ここでは多くの中学生の子どもや女性が従事していたこと、周辺には「亀」の他「鶴」「松」といった縁起を担いだ工場群も存在し、それを守るための砲台も各地に作られていたこと、日本の植民地支配による朝鮮人労働者や水島の町の成り立ち、さらに亀島山地下工場では戦闘機はおろか、その部品すらつくられることはなく終戦を迎えたことなど、知らなかったことが多く驚くばかりでした。
「亀島山地下工場の碑」の3つの誤り、「韓国・朝鮮人 強制連行労働者 慰霊碑」での金さんの生い立ちからも、戦争責任を果たす日本政府をつくることが平和を築くうえで重要だと感じました。
倉敷市は遺跡の保存に予算を出して欲しい!
ガイドの村田先生の解説が分かりやすく、多くのことに思いを巡らせることができました。ありがとうございました

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報