みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

まとめるために

|25年09月3日 |中島 |

2015/ 9/ 3 14:58

9月1日、月曜日。5時前起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。翌日のNPO法人地域人権みんなの会の2025年度第2回理事会の議案と資料、整理して民主会館の事務局メンバーに送信です。

やはり2日開催の「2025年度岡山県地域人権研究会・第3回準備会」の報告にかかわって、資料をあれこれと探して、2001年に策定された岡山県人権政策推進指針から現在の第5次指針にいたるまでの私たちが出してきたパブリックコメントなどに目を通していきます。2021年3月に策定された第5次指針、これが2026年3月発表の第6次指針のもとになることを想定して、パブリックコメントを準備していく、それも県の考え方を明瞭にさせていくうえで、質問形式にしていこうと前日から少し書き始めています。

その前段階に「具体的な意見の前に、1.県当局が県民の置かれている人権状況を正しく把握し、県民からの願いや要求を最大限尊重することが根幹であること、2.見直し策定される「岡山県人権政策推進指針」やそれにもとづく行政のあり方に対しての意見、批判にも率直に耳を傾け、的確に行政施策に反映させるという姿勢が求められていること、3.行政は決して個人の自由を侵すものであってはならないということ、4.推進体制のなかに、人権課題に日頃から取り組んでいる県民や県民で構成する諸団体直接聴取する機会を設ける、あるいは日常的に意見交換を行うこと、5.「岡山県人権政策推進指針」が県民に果たしてきたことの総括をされること、これらを答申に盛り込んでいただくことをお願いします。」を挿入です。

お昼は、お好み焼き。大野辻のコープで食料を買ってきます。母親に食料とアイスも届けます。4.5日と東京に出張だからね、と伝えます。

新事務所に帰って、しばし休憩。外の暑さに少しばてたかな、という感じ。夕方になって少し午前中の続きをごそごそ。ズーム会議、介護にかかわることとしか思い出せず。

8時過ぎに帰宅。ブドウを送ったら、ブドウをお返しに送ってきてくれた昔の友人と長電話。携帯電話を持たない人だけに、昔型の時間をゆったりと過ごしている様子。うらやましいね、と。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報