|22年01月19日 |中島 |
18日、火曜日。4時半起床。朝風呂で身支度。池にパンを投げ入れてから新事務所へ。
米を炊いて朝ご飯。前日の残りご飯はサツマイモを入れたおかゆにします。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。新たな利用者さん候補者の方との契約にむけた準備の話、聴かせてもらいます。事務局の安田さんと打ち合わせ。
母親のアパートに、おかゆを届けます。その後、民主会館へ。県人権連事務局メンバーとの懇談。昨年10月27日の県との話し合い、またここ数年における人権相談件数の推移、県の5年ごとの県民意識調査の内容と調査結果などにかかわり、県が示している内容、改めて示した私たちの要望、そして第5次岡山県人権政策推進指針の評価、など論議です。録音しているデータを新事務所のパソコンに送ってもらう、その手配もお願いです。zoomで会議が主催できること、そのノウハウを勉強する日を妹尾青年と打ち合わせ。2月2日とします。
朝歩けなかったので、運動公園へ。散歩です。郊外の、野菜類を打っているお店を目指します。ミカンなども買ってきます。
夕方に新事務所に帰ります。県就職連の事務局会議の日程設定。新型コロナウイルス、オミクロン株感染の広がりと身近な人たちの感染実態から、民主県政をつくるみんなの会の2022年度県予算案の学習会の日程変更の相談。諸活動にかかわる20日の会議の延期。日曜日の集会の再検討、など連絡・調整が続きます。
7時過ぎ、スーパー・ニシナへ。牛のレバーなどを買って帰ります。フライパンでバターと炒めて、コショーと醤油でいただきます。当時医学生だったiさんとともに、肉はささみでしたが、同じようにして食べていた20歳前後の下宿生活を、なぜか思い起こすのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年01月18日 |中島 |
2015/ 1/27 16:34
17日、月曜日。4時半起床。朝風呂でゆっくり体を温めて身支度。阪神・淡路大震災の27年目の1月17日、テレビで、忘、の祈りの灯をみます。あの当時はまだ40歳代の前半、岡山から物資を積んで支援に駆けつけて、一輪車にその物資をのせて地域をまわった、高層の住宅に水を運ぶのに難儀した、おおじょした、などと思い起こします。池の鳥たちにパンをあげてから新事務所へ。この日も高柳方面へ歩きます。帰り道、コンビニに立ち寄り、会議用のお茶菓子も買っておきます。
雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。大野辻のコープのお店に走ります。調味料や食材を手に入れます。母親のアパートへ少し食料を届けます。この日の午後の会議用の資料、まだ足らないもの印刷したり。岡山市の保健福祉局事業者指導課に電話を入れて、昨年11月の閣議決定で決められた、今年2月から9月までの介護職員処遇改善特別加算の具体的なこと、教えてほしいと。担当の方、まだ何にも来ていません、まずは県に届くのでは、と言われます。インターネットで検索すると、未確定ですがほぼその内容を知ることができました。
袋に入った白菜鍋の出汁、これを使って白菜と豚肉をメインの鍋をつくります。昼ご飯です。
午後、赤磐市のFさん、来所。前夜参加できなかった釣りクラブ例会の賞品を持参してくれました。2022年1年間の例会日程表なども。前夜は月が大きくて、ほとんどのひとがうきそメバルは釣れなかったようです。
3時から、3つのみんなの家の管理者会議。各事業所の経営、staff会議などの運営、人的配置など現状を出し合います。5時過ぎに終了。
妹尾青年、来所。郵便物を持参してくれます。翌日、民主会館へ出向いて日程設定などをしたい、と話します。
7時過ぎて、スーパー・ニシナへ。4割引きの握りずし、富士屋のラーメンなどを手に入れます。
7時半過ぎに帰宅。鶴瓶の家族に乾杯を見ます。宮沢エマさんがゲスト。祖父の宮澤喜一さんは、国会で広島県の校長先生の自殺問題を問われ、解放教育と運動団体の確認・糾弾行為の実態、県民的な受け止めを実直に話されたこと、思い出したり。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年01月17日 |中島 |
2013/01/19 07:28
16日、日曜日。5時前に起床。朝風呂で身支度、池の鳥たちにパンを投げ入れてやります。テレビは、トンガ噴火による津波の報道。途中からEテレをかけてもNHK総合と同じ。高知県の港の映像を映し出していました。
新事務所へ。高柳交差点方面に歩きます。帰り道、西崎食堂でゆっくりと朝食。卵かけご飯と味噌汁、焼き鯖などで473円。コンビニでジュースなどを買って新事務所に帰ります。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。事業所経営のことが話題に。2月から9月まで介護職員一人当たり9000円の支給が閣議決定されたが、何らの通知もないね、などと。利用者さんが年末年始で3人も亡くなったので収入が大きく減額となりそう、と。
17日の月曜日に開催する、管理者会議のレジメと資料を用意です。年度末を見越してあれこれと気になってきます。資料が増えます。
前日の残り鍋に残ったご飯を入れておじや風なものを作ります。いやいや、ちょっと食欲が削がれるものでした。バナナなどで補食。
午後、20日までに送ってほしいと言われている兵庫県の丹波市での学習会のレジメづくり。演題を水平社100周年、「今こそ、自由権、幸福追求権、そして住民自治権を」としたので、これまでの学習したことの復習も。
19日は、県人権推進課の方たちとの話し合い。その要点を確認しなくてはと、これも頭をそちらに振ってみます。21日は懇意にしてもらっている小規模多機能ホームで成年後見制度の話。この法人の理事長さんの要請にきちんとこたえなくてはとレジメづくりです。
もっと早くから手を付けておかなくては、と反省。この日に入った釣りクラブの例会は欠席。直前にならないと集中しない、そのつけは自分に返ってくるのでした。
八時過ぎに帰宅。鎌倉殿の13人、最後のほう少しみれました。当時の安倍首相へすりよった俳優さんが大役、という話も聞こえてくるのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年01月16日 |中島 |
2014/ 1/16 16:39
15日、土曜日。朝4時半に起床。ゆっくりと朝風呂、けだるいような痛みがつづく両腕を温めます。池の鳥たちに手首のスナップをいかしてパンをなげてあげます。まだ暗い中、運動公園へ。この日は女子バレーリーグの試合が行われるようで、園内に駐車できるスペースづくりが行われていました。40分ほど歩きます。足腰は快調な状態が数週間続いています。東の空の朝焼け、その紅さの鮮やかさにびっくりでした。喫茶店のモーニングで朝食です。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日のななくさ・新春の集い、その後に開催したスタッフによるカンファレンスのことなど聞かせてもらいます。若いスタッフさんたちのコンビで初めての獅子舞、「わしゃ、初めて叱られた」と言いながら喜びを満面にしていた利用者さんのことなど、ちょっと大きな家族的な雰囲気のホームづくりには、大きな目標と毎日の実践の積み重ね、これの大切さを実感です。
ご飯を炊き、ジャガイモを入れた親子丼で昼ご飯です。
午後、1時半、みんなの家だんだんの、佐々木さんとケアマネさんに愛車タントに乗ってもらい、利用候補者さん宅へ走ります。ボランティア後見人的な方たちと一緒に、小規模多機能型居宅介護事業所の機能など再確認でした。
帰ってくると4時半。雑務。
19日午後、参議院会館で開催される、天海訴訟の学習会にzoom参加する申し込みをしておきます。東京高裁に場所を移した裁判は第2回目の口頭弁論が2月15日です。浅田訴訟のとりくみにかかわってきたものとしても、ぜひ逆転勝利を願うものです。
6時前、母親のアパートへ歩きます。
7時過ぎに帰宅。1975年作の寅さん、若い十朱幸代さん、上条恒彦さんたちを見ながら、こちらも昔に戻るのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年01月15日 |中島 |
14日、金曜日。朝4時半過ぎに起床。朝風呂でゆっくり体を温め身支度、池の鳥たちにパンを投げ入れてやってから新事務所へ。
高柳交差点まで歩いて帰り道、コンビニに立ち寄り牛乳と食パンなどを手に入れます。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。新しい利用者さん候補の方について聞かせてもらいます。事業所のすぐ近所に住まわれていて本人が「ここがいい」と希望されている、かつてご近所の方が利用されていて評判を聞いていたようです、と地域包括センターからのご紹介です。地域の方たちに「安心感」を持ってもらっていると評価できる、ひとつの顕われかなとお互い、喜びます。新型コロナ感染、オミクロン株の広がりに注意喚起の話も。
この日は3つのみんなの家のスタッフさんたちの給与を支払う日。事務局の安田さんによろしくとお願いし、県庁へ走ります。県議会常任委員会が開催されます。10時少し回って議会棟の2かい、視聴室へ到着。イヤフォンをもらい、環境文化保健福祉委員会の様子をモニターで視聴です。岡山県家庭教育応援条例案を改めて提案され質疑。
日本共産党県議団の氏平三穂子議員が、前回の委員会などで出された意見を反映して修正されたという案に対して、「全体を通して、家庭教育に対する考え方について、この度の修正案は基本的な立場は何ら変更はなく、これまで、指摘してきた問題点を解消するようなものではないと考えます。条例案は、前文で「家庭教育はすべての教育の出発点」であり「愛情や絆、家族のふれあい等で、・・」「知・徳・体の調和のとれた人格を形成する」としています。これは、家庭教育で形成すべき子どもの人格のあるべき姿を定めています。そして、この条例全体として、その形に従うための努力義務を親や保護者や教育・保育機関に求めていくものとなっています。特に、親の責任を強調し、その親の責任を親が自覚することを要求しています。特定の「望ましい家族像」や「調和の取れた人格」を条例で定めようとしていることが問題です。親が子に「必要な習慣を身に付けさせる」とか「人格形成する」こと自体はもちろん悪いことではないと思いますが、条例で義務として規定することは、まったく別物で問題です。また、この条例をつくる背景として「共働き世帯やひとり親世帯の増加」「経済的な問題」などの家庭をめぐる環境の変化が挙げられていますが、原因になっているのは、長時間労働や低賃金、男女の賃金格差、保育行政の不十分さなど、個々の家庭の責任ではなく、行政や政治の課題です。各家庭が家庭を顧みるゆとりがない状況を脇に置き、根拠に乏しい教育力の低下を理由に「応援」の名のもとに家庭内でおこなわれる教育内容に干渉し、責任を強調するものになっています。さらに、保護者だけではなく学校や地域住民、地域活動団体や事業所などがかかわる仕組みとなっています。「応援」の内容に違和感をもつ人も、完全に包囲されて「逃げ場」がなくなってしまいます。これでは、多様性や自主性は奪われてしまいます。」「家庭教育応援条例の制定は、一部修正されたものの、本質的には変わらないため、反対します。」と発言。
民主県民クラブの高橋徹議員も提案された条例案に対して個別条文に対して削除すべきところ、修正するところなどと提案。自民党の加藤浩久議員は、意見はよくわかったといわれ、しかしこの案で2月議会で成立させる方向、だと述べました。
終えて、近くの「王様のラーメン」でラーメン、600円で昼食です。醤油味のスープと脂身が旨く混ざったチャーシューがお気に入りです。12月末で閉店になった、葵町の「小西食堂」の中華そばも醤油ラーメン。だんだん寂しくなってきます。
午後、民主会館へ。県人権連の事務局メンバーと話し合い。昨年10月に岡山県の人権担当関係者と話し合ったうえで、それぞれ問題意識はどこにあるとおもっているのか、何をもって話し合う材料とするのか、話し合いの積み重ね、経年変化とその間につかんだ成果、その背景と経過などを共通のものにしていこうと話します。岡山市との話し合いの設定、オミクロン株の感染拡大がこれだけ心配されているときだけに慎重にという話になります。
4時ごろ新事務所へ帰ります。兵庫県人権連のMさんに連絡。2月11日の丹波市の研究集会は開催する運びですか、と問いかけます。6時前に母親宅へ歩きます。
7時半過ぎに帰宅。連れ合いは地元の会議で留守。娘が買ってくれた「モダン焼き」でビールとワインで夕食でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年01月14日 |中島 |
2014/ 1/16 16:57
13日、木曜日。朝、5時に目が覚めます。珍しく、もう少し布団の中に居たいな、とちょっとためらいが。それでも、起床。朝風呂で身支度、池の鳥たちにパンをあげてから新事務所へ。
高柳交差点方面の散歩です。帰ってきて雑務。事務局の安田さんと、12月勤務実態と1月給与票の照合を行います。公的機関から労働時間把握・確認のうえでの課題を提起されています。担当の方に電話、実状を説明して期間のことで要請もさせてもらいます。きちんと伝わったようで要請内容が通じました。
里芋、ジャガイモ、白菜、人参、干しシイタケ、干しカボチャ、ヒラタケ、それに千屋牛のすじ肉を入れて、鍋もどきをつくります。結構、美味しく出来上がりました。炊き立てのご飯で昼食です。
午後、だんだんの事務所に降りて、利用候補者さんの具体的利用にかかわって、基本的な姿勢、対応についての相談です。
zoomで県革新懇の代表世話人会議に参加です。8日に開催した三門革新懇の第16回総会のことなどを発言です。美作革新懇の中西さんから津山市長選挙の様相をきかせてもらいます。
妹尾青年が郵便物を持参してくれます。zoom会議を主宰したいからノウハウを教えて、と話します。
65歳高齢者の問題、浅田訴訟にかかわるまとめの冊子、その具体化について関係する人たちと電話相談です。
母親宅に歩きます。小雪が舞っています。こういう冷―っとした空気が好きなんです。
新事務所に帰ってきて、夕方から、もう一つzoom会議で情勢学習。終えて、レコードが聴けるようにスピーカーなどを接続。ちょっと戸惑い場面もありましたが、音が出ました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »