みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

賃貸契約、保証人

|15年02月28日 |中島 |

27日、金曜日。朝、新事務所に。

雑務。そして、3つの事業所の1月会計にかかわる書類、コピーして昼からの会計チェックをしてもらう準備です。約束していたKさん来所。Kさん、20年来の友人です、今は成年後見制度を活用してくれている法律事務所の一員となっています。みんなの家かるがもの利用者さんの借家の賃貸契約、当方が保証人となっていて、2年たったので更新の手続きです。Kさんの後見制度活用の積極的なとりくみ、海を相手に生き生きとした生活など、聞かせてもらってこちらも元気をもらいます。

金曜日定例、母親の食料を買いだして届けます。リューマチ治療でお世話になっている市民病院がなくなり移転することについての不安、耳にします。

新事務所に戻ります。昼食は歩いて交差点の一角にある一膳飯屋さんへ。ご飯、味噌汁を注文して、棚からトンカツとジャガイモなどの煮つけ、小さな皿の漬物をとってテーブルに。白いご飯が美味しいのです。漬物は白菜の浅漬け、ほんのちょっぴりが余計に貴重なものに思えてきます。

午後、みんなの家ななくさのスタッフのHさんが住民票を持参してくれます。すぐ、社会保険労務士事務所にメール添付で送ります。

税理士事務所のkさん来所。3つの事業所の1月度会計のチェックをしてくれます。少し書類が足らないこと、指摘してくれました。事業所の1月末時点での損益計算書、これもすぐにプリントして民医連に添付メールです。

この日は、岡山県社会福祉士会・ぱあとなあが指定している、成年後見制度の報告書を作成して投函でした。当方は、2012年からはじめて6人の方々を後見や保佐してきました。4人が生活保護受給者です。途中、おひとり亡くなり現在5人の方を担当、そのうちのおひとりは緩和ケア病棟に入院中です。

夕方からは、スタッフの任務と運営のことなどで頭をフル回転でした。8時過ぎ、喫茶ひまわりに立ち寄り、焼きそばを焼いてもらって夕食でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

岡山就職連、総括会議

|15年02月27日 |中島 |

26日、朝、新事務所に。

雑務。民主会館の管理人さんから連れ合いさんが今の病院を退院することになった、と電話がとどきます。

社会保険労務士事務所のAさん来所、個別スタッフの就労促進定着手当の申請を準備してくれました。コピーした申請書を一部保管、申請書は本人に手渡しました。

民主会館へ歩いて出かけます。岡山就職連の総括会議です。8人の役員が参加してくれて今年度の活動の成果と課題を話し合います。この間の私たちの要請と情勢を受けて、県がやっと、働く若者サポートガイド、の簡易版を作成したことを前進ととらえます。しかし、まだ学校でのマスプリに任せていることに問題意識を持ちます。予算的に言えば、1年から3年まで約6万5千人の高校生に配布する資料、一枚10円としても70万円あれば事足ります。要望もしないのに海が広い日本地図を各学級に貼らせていること、こんなお金があるならば・・・という意見も出てきます。昨年12月、高校現場の先生方から聞かせてもらった昨年春の就職状況、正規雇用になりきっていない状態も気になるところでした。医労連のkさんは、介護現場の労働者の低賃金、外国人労働者の参入などの労働者不足にかかわる新しい課題も話されていました。

新事務所に帰ります。吉岡君が来所、新事務所のパソコンのセキュリティ対応をしてくれました。昼ご飯は、事務所で乾麺の蕎麦を茹でて済ませます。

午後、協立病院へ。保佐しているTさん、ベッドで左向きで寝ころんでいて目は明いています。声掛けすると、遅いね、と返答があります。看護師さんに来てもらい一緒に会話です。とても若いのにゆったりと患者さんに話しかけて、笑顔一杯の優しい看護師さんでした。この病院に入院できて、Tさん、よかったね、と思うのです。

その後、歯医者さんに。歯茎に麻酔注射もされます。歯茎にメスが入ったので夜はしみるかも、と。おとなしくしていました。。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

若者と学ぶ人権学習会 第1回は3月14日

|15年02月26日 |中島 |

25日、水曜日。朝、新事務所に。市民農園あたりまで散歩、途中コンビニで食料を仕入れます。

雑務。歩いて5分の郵便局に出向いて、平和委員会への会費、新聞と月刊誌代を振込みます。収入印紙2400円分購入です。800円分の収入印紙を書類に貼って、岡山地方裁判所5階、家庭裁判所に。保佐しているSさんの1か年定期報告書を提出です。そして、みんなの家かるがもに。スタッフの方と少しの時間話し合いです。

新事務所に帰って昼ご飯。前日の昼の残りの出汁などを活用して、乾麺を茹がしてから、鍋焼きうどん。

1時半過ぎに民主会館へ。事務局メンバーと当面の課題で短時間の打ち合わせ。2時からは「若者と学ぶ人権学習会」の打ち合わせ。小畑隆資先生、岡山市職労の若者、O君も参加してくれて6人の準備会議。3月14日の土曜日、午前9時30分からが第1回目。合わせて5回の開催日も決めていきます。若者3人が必ず参加できる日、これを最優先です。岡山県人権政策推進指針、この人権の捉え方などから学習していこうということに。

夕方、事務所に帰ります。田中青年来所。録音してくれている岡山県地域人権問題研究集会の第1分科会の内容、我がパソコンに取り込んでくれました。

そのあとは事務所で、書面に目を通します。読書の時間も少し。頭の中は、事業所のスタッフさんたち、事業所運営のこと、何かと気にかかります。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

春の陽気

|15年02月25日 |中島 |

24日、朝、新事務所に。ゴミを出し、前日に続いて歩いて民主会館へ。管理人さんに連れ合いさんの状況などを聞かせてもらいます。

雑務。春らしい温かさ、天気が良いから、歩いて郵便局と銀行に。商工新聞代金の振込、ゆうちょからの現金の引き出し、銀行で入金、記帳などを済ませます。ドコモショップに立ち寄ったら30分の待ち時間の表示、やめてニシナにより昼ご飯の食材を買って事務所に帰ります。

みんなの家ななくさの住宅さん、本人は休みの日だったのに出てきて、退院された利用者さんとご家族の方と話し合い。それが済んだので、と来所。事業所の理念と運営にかかわる話し合いが続きます。

保佐しているSさんの一年報告書、何とか作り上げます。

朝、急にお願いして診察を入れてもらった歯医者さんに。とりあえずの処置をしてもらい、2日後の本格的治療の予約を入れてもらいます。帰ってしばらくして、協立病院へ。保佐しているTさん、ベッドで眼は少しあけているけれど声掛けの言葉への反応、あまりありません。それでも帰るときには、小さな声でまた来てね、と言われてホッでした。

終えて夕方、近くの事務所で、情勢について話し合いです。7時半ごろ、事務所に戻り、少しの雑務をして自宅に帰ったのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

コンパクトシティ政策学習会

|15年02月24日 |中島 |

23日、月曜日。朝早く目覚めます。暗いうちに新事務所に。散歩して民主会館にも立ち寄り、届いている書類などを持ち帰ります。

雑務。月曜日なので、みんなの家だんだんの末長さんと簡単な打ち合わせ。明石さん来所。地方選挙の立候補状況などが話題になります。続いて、田中青年来所。当面する課題、その内容を整理し運動の課題として提起すること、そのための意思統一をはかる手順なども話します。

社会保険労務士事務所から、女性のAさん来所。特定求職者雇用開発助成金の対象となった方の書類の整備です。また、就業促進定着手当、これは本人へ支給されるものですが、その申請手続きもお願いです。気持ち良く受けてくれてありがたいのです。

昼ご飯は、近くの一膳飯屋さん。ミンチカツ、ヒジキ、高野豆腐、それに豚汁で白ご飯を頂きます。汁はもっと熱い方が良いのに、と。

午後、2月中に家庭裁判所に提出しなくてはならない書類、保佐しているSさんの一年報告を手掛けます。

夕方、勤労者福祉センターに。岡山県自治体問題研究所主催の市民公開講座に参加です。「人口減少時代のコンパクトシティ政策」と題して、岡山大学大学院環境生命科学研究科の氏原岳人さんが話してくれます。話の柱は、「人口減少すると都市はどうなるの」、「コンパクトシティってなに」、「コンパクトシティにどうすればなるの」、という3つ。

笠岡市北木島の調査から、10年単位での人口増減、建物の増減などの実態を示してくれます。廃屋となっている率の高さ、これが将来の地方都市の姿をしめしているのでは、と。都市の中心部、郊外、さらに郊外という地域の線引きで、建物滅失、建物開発、空き家、を調べていくなかで課題が明確になってきます。

コンパクトシティは、土地利用と交通を一体化計画、といわれます。居住地の無計画的な拡散で課題が顕著であった富山市が全国初の本格的LRT(次世代型の路面電車システム)を導入している、その結果かどうかは即断はできないが、中心市街地の社会増減は増になり、公共交通沿線地区のそれは減少数がちいさくなり、近年はプラスになっている、と。

都市再生特別措置法にもとづく立地適正化計画、これを自治体としてマスタープランを策定していくことが求められている、そのためには、交通、住生活、活性化、低炭素まちづくり、福祉・医療、公共施設、農林業など多様な部署横断型プロジェクトが必要ではないか、と提起されていました。

自治意識に基づく、街づくり、地域づくりの観点、どこに活かされるか、自治体との協働は、などと頭をめぐらせるのでした。

写真は、24日の朝、民主会館近くで見つけた白梅。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

おでんはジャガイモ

|15年02月23日 |中島 |

22日の日曜日。小雨の朝、早朝の配りものを済ませます。後楽園あたりに車を走らせ、雨の中傘をさして40分ほどの散歩です。

新事務所に。雑務。そしてゆっくりと新聞などに目を通します。みんなの家ななくさの住宅さん来所。しばし、利用者さんのこと、財政のこと、新年度からの運営などについて懇談です。現場にいるスタッフの皆さんからすれば、利用者さんの将来を見通して、やはり住宅の確保が課題になります。当方からはその前に原資が課題、という話になります。

午後、協立病院へ。保佐しているTさん、ベッドで左を向いて眠っています。声掛けも遠慮です。看護師さんと立ち話。身内の人からの連絡を確認しますが、ありませんということでした。眠る時間が長くなっています、ということも。

新事務所に戻って少し休憩。書類や書籍に目を通します。

夕方、今夜はおでんをしているよ、という自宅からのメール。それならば帰るか、と7時過ぎに帰宅。ジャガイモがいい味に炊けていました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2015年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報