みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

迫りました、地域人権問題研究集会

|12年01月31日 |中島 |

30日の月曜日、早朝の散歩はスポーツ公園で。外周に沿って一周します。約30分です。

事務所で雑務。平成24年度介護職員処遇改善交付金の申請用紙を改めて整理し直します。

明石さん来館され、しばし懇談です。よく新聞に目を通す方で、山陽新聞に「倉敷で、全国人権・同和教育研究大会が」という記事が掲載されていたことも話題になります。当方もこの朝読んでいて、見出しが同和教育大会、となっていて、時代と実態と乖離していると思いながら、実行委員に行政も入っているという報道内容にいらだちを持っていたものです。

書類を完成させ、古京町の備前県民局に。4階の介護保険課に階段を歩いて出向きます。25日にお会いした若い男性職員に再び書類をチェックしてもらい、よろしいです、という話になりました。仕事に丁寧な方という感じでした。出口のドアーでまで見送ってくださり、当方が再度深々とお辞儀する、そんな雰囲気でした。

昼から、2月4日開催の「岡山県地域人権問題研究集会」の最後の事務局会議です。小畑実行委員長はじめ、5人のメンバー全員がそろって、当日パンフの内容を点検です。参加者集約なども気になるところです。

この日は、何かと連絡を取り合う日でした。ななくさ、かるがも、それぞれの案件での相談、建国記念の日を考える集会の参加とその後の懇談設定の調整、欠席した釣りクラブの総会の様子を聞かせてもらうこと、成年後見人の初の仕事の打ち合わせ、などです。

夕方、事務所に顔を覘けてくれた、同級生の清瀬。現在民医連事業協で顧問的な仕事をしていて、倉敷医療生協の副理事長にもなっています。研究集会のビラ岡山県地域人権問題研究集会・ビラを50枚程度活用願いました。

写真は、31日の朝、散歩しながらやっと見つけた白い花。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

同級生はいいものだ

|12年01月30日 |中島 |

29日、朝5時過ぎに起こされて、連れ合いが早朝の配達物をするのに助手席に乗って付き合います。もしかして前夜のアルコールが残っていてはいけないと運転はしません。

8時過ぎに、泊ってもらった同級生二人と朝食です。一人は茶碗3杯も食べてくれて、連れ合いも作りがいがあるようでした。食事内容もよくなり家の中が片付いたりで、ときにはお客さんに泊まってもらうのもいい効果だと、内心思ったりします。

二人を連れなって事務所まで歩きます。事務所から愛車タントに乗ってもらってスポーツ公園に。42年前、当時の卓球部の新入生たちが、この公園でソフトボールで交流したことなどを思い起こしながら話します。カンコ―スタジアムも訪問。ファジアーノ、という意味は何なの、と聞かれてもすぐに返事もできません(調べるとキジをあらわしているということのようです)。高松のJ2をめざすサッカーチームは、釜たま、という名称。うどんでわかりやすい、と自慢されてしまいます。

その後、岡山大学構内に。すべての門にゲートがあり、駐車券をとらないと入れないシステムに変わっていました。馬場の付近まで歩いて昔の卓球練習場などの面影を探します。女子寮、男子寮もすでにありません。小学校の校長を退職して現在は農業にいそしむ兵庫県の彼は、教育学部の4年間は就職のためにあったような気がする、と言います。それに比べて当方は、なんら繋がりがない仕事を選んでしまったか、とふと思ったり。いやいや、大きくはつながっているんだ、と思いなおしたり。

昼前に駅前で、近々の再会を願いながらのお別れでした。その足で事務所に戻ります。長めの休憩をして、その後やる気を起こして、岡山人権研究センターの隔月誌・人権21への投稿文書を仕上げまで頑張ります。「地域人権だより」ですが、出来上がりをさらに要約しても1100字にもなってしまいました。メールでガッシャンと送って自宅に帰ると6時ごろ。缶ビール2本だけ飲んで、BS放送の、トンイ、を最後まで見てから就寝でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

あなたと私の人権学習集会、倉敷市で

|12年01月29日 |中島 |

28日、朝、歩いて事務所に。

11時には事務所を出発。タントを、倉敷の山陽ハイツまで走らせます。「あなたと私の人権学習集会」の開催です。NPOみんなの会の役員や事務局メンバー6人で会場付近の一膳飯を食べさせてくれる食堂で昼食。おかずの品数は豊富、ご飯もみそ汁も美味しいのでした。お客さんが次々と来店、よくはやっているのです。

1時30分開会の学習会、講師の今岡清廣さんが熱弁でした。裁判所から借りてきた成年後見制度を解説するDVDが途中で止まってしまいます。その不具合を挽回すべく講師は、自ら成年後見を受任して支援している事例を、参加者によくわかるように具体的に話されます。

成年後見人への報酬はいくらぐらいが基本なのか、診断書、鑑定書を書いてもらう医師について、相談窓口は、後見人からの要望と病院内規定とのギャップをどう捉えたらよいか、市民後見制度の普及の意味とその普及の現状は、などと質問がだされ、講師が経験と権利擁護の観点を踏まえての説明がなされ、より深めることが出来ました。

5時ごろに事務所に戻ります。6時から、大学時代の卓球部仲間6人が西口の飛鳥に集合でした。女性がふたり。38年ぶりにあった女性、声は昔のままだけど容姿全体が様変わり、互いに道で出会ってもわからないね、という話から始まります。懐かしく、3時間があっという間に。高松市と兵庫県の村岡からきた二人、我が家に泊まってもらって夜更けまでアルコールで懇親。同級生はいいですね、を改めて実感でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

東京、霞が関での8時間

|12年01月28日 |中島 |

27日、サンライズ出雲の個室B寝台で目が覚めます。前日の夜10時30分ごろ、サンライズ瀬戸と出雲が岡山駅で合体、当方は後ろ側になる出雲の車輌でした。

東京駅に7時過ぎに到着。八重洲の駅地下を散策しますが以前のものから大幅に改築されていて、東京温泉は見つかりません。ゆったりと座れる喫茶店もなく、仕方なしに、丸の内側に。クロワッサンとコーヒーがセットのモーニングを食べて、地下鉄丸ノ内線で霞が関まで。すぐの厚生労働省の玄関を確認して、日比谷公園に足を向けます。

数人のカメラマンが三脚と大きな望遠を付けたカメラを構えています。池の鶴の彫刻から噴水がでていて、この時期、鶴の翼が凍りつららが出来ています。その場面を撮ろうとされているのでしょう、と理解。光加減もあるのでそのタイミングを待つかねている雰囲気でした。

誰よりもいち早く厚生労働省に入り、売店などに出入りするためにチェックを受けてパスカードをもらいます。地下の喫茶店は、かつてのものでなく、いわゆるマクドナルド的なお店で、一人女性が忙しく働いています。コーヒーを一杯いただくだけで、やつと買えたと思うようなお店でした。

10時から厚生労働省の雇用開発課、地域福祉課、老健局関係課と全国人権連の話し合いです。公正・合理的な採用システムの確立にかかわって、「就職差別につながるおそれのある事象」は2010年度で、全国で1087件、岡山県では9件と。高校生や大学生に就職にかかわる権利手帖的なものを公的に準備すべきではないかと、提起でした。

介護保険の件では、報酬改定は実質ではマイナスであること、職員処遇改善交付金が廃止された理由が「給与に反映せず一時金などとしている」という政府見解などは本末転倒している、介護報酬に転嫁していったことは利用者さんに負担がかかるではないか、と指摘。小規模多機能ホームの泊り料金について、生活保護者の利用者さんに大きな負担がかけられないから公的な対応を検討すべき、などと提起してきました。

午後は、文部科学省に。入館のチェックがきつく、話し合い参加者全員が集まるまで待たされます。高校修学支援基金のことがひとつの課題に。文科省が2009年度から3カ年で486億円、さらに3カ年で189億円の予算を付けていて、各府県が、返済猶予、返済免除の規定を盛り込むことが求められています。岡山の高校の先生から概要を聞いていたのに、もっときちんと調べておけばよかった、などと反省。しかし、とりあえずこちらの要求の上にのせて全国的に取り組む流れになりそうと自己評価です。

障害者の法定雇用率の未達成課題は、厚生労働省と文部科学省どちらも大きな課題としました。就職採用の公正なルールの確立のためには、雇用側に厳正に対応するよう求めることが第1義的に大事です。同時に、権利の一つとして求職者が採用時に能力適性以外で合否を左右されないというルールがつくられていること、働く権利としてはどういうものがあるのか、などを学習されている必要があります。大学生が野放しにされている現状をみると、学生へのアプローチがもっと強力に必要かと思うのでした。

4時過ぎの新幹線に。途中右の車窓から黒い雲が頂上にかかりそうな富士さんを望みます。荘厳さを感じるのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 1 »

要請にいきます、各種行政機構に

|12年01月26日 |中島 |

26日、5時に起床。電気をつけっぱなしの割にはよく寝れた感じです。桑田町のパン屋さんでモーニングをいただき事務所に。近所周りを花を探しながら30分の散歩でした。

事務所で雑務。朝刊から、介護保険報酬改定にかかわる社会保険審議会の答申などの記事をコピーします。11時過ぎには、介護職員処遇改善交付金の申請用紙を携えて、古京町の県民局に出向きます。若い男性職員の方がチェックしてくれて、足らないところ、具体的職員への支給の仕方の変更、などで指摘してくれます。まずは受けつけてくれて、訂正した文書は後日送ることで了解してもらいました。

昼ご飯を、西川原の一仙へ。中華そばとおにぎり一つ、が定番です。今年初めてでしたが、やはりスープが美味しい。すぐ隣のコープのお店で買い物中、氏平県会議員に声をかけられました。こんな遠い所へどうして、と聞かれます。一仙の中華そばの話をしたら、氏平さん、私は浜ラーメンがいい、と。当方は、それも好きだけど、などとしばし立話でした。この人が食卓用の買い物をする、そのイメージがいままでなかったもので新鮮に感じたのでした。

午後、人権岡山と岡山市の話し合いです。2時間では言い足らないほどの課題が参加者から次々と出てくるようでした。市長が、住みやすい岡山にむけて人権を大切にしたい、そして岡山型の福祉をめざす、と言われたのが印象的でした。その具体化をどうするのか、特に、市民と共同してすすめる施策がどのように構想されているのか、そこも話し合うポイントでした。

終えてから、ひとりで岡山市の高齢福祉課の職員の方と話し合い。成年後見の受任者として家裁に出向く日時の打ち合わせでした。午前中の県民局もそうでしたが、この方も若い男性職員。率直に当方が事情を述べると親切な対応をしてくれます。2月1日に、ともに家裁に出向くことになりました。

夕方事務所にもどり、昼の岡山市との話し合いについて、対面の話や電話などで少しの総括です。

夜10時過ぎの、サンライズ瀬戸にのって東京に向かいます。旅愁を味わうことが出来るか、寝台車でぐっすり眠れるか、など日常から離れることに少しの思案です。明日は、厚生労働省と文科省で話し合いです。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

そろそろ確定申告のことも

|12年01月26日 |中島 |

25日、水曜日。寝が足らないなぁーという感じですが、朝早く3時半には目覚めてしまいます。朝風呂に入って、4時前には届く新聞に目を通します。一段と冷え込んでいますが、早朝の散歩はこの日もスポーツ公園へ。25分コースでした。

事務所に出向いて雑務。ななくさ、の12月度までの財政資料を12部印刷して、3階の民医連事務所に届けます。経営委員会の会議がこの日の午前中設定されているのです。会議には出れないけれど、と断りをして資料だけ手渡します。受取る民医連事務局長、こちらの仕事内容なども理解してくれているようで、気持ちよく了解でした。

NPOみんなの会主催の成年後見制度の学習会、1月28日の開催ですが、直前の3日間、事務局メンバーがそれぞれ日程が入っているので、この朝再度の打ち合わせを行います。28日の土曜日、会場の倉敷ハイツへの講師の到着時間なども再確認でした。

ななくさ、かるがもにかかわる会計、午後から税理士事務所のKさんが来てくれます。チェックしてもらうための会計資料のコピーなどを午前中に済ませておきます。

1月中が申請期日になっている、介護職員処遇改善交付金の申請書類を作成です。今回が最後の申請で、2012年の2月と3月分、2か月分だけの申請です。二つの事業所に届いている、経済センサスの調査票にも改めて目を通します。少し面倒な気がする事務仕事ですが、とりあえずやってしまっておこう、と。

午後1時半からKさん来館されて5時まで入念に事業所会計のチェックをしてくれます。未収入金が2件ほどありそうと指摘もいただきます。3月末決算を控えての対応も相談でした。

税申告のことも話題に。最近はパソコンでたいおうされるのが普通、手書きではミスも発生しやすい、国税庁のホームページからのダウンロードして個別には十分できる、たくさんの人の場合はソフトで管理すると見やすいですよ、などとアドバイスもいただきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2012年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報