みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

論議は、ものごとを発展させてきます。

|12年01月11日 |中島 |

10日、朝早くから目覚めます。事務所について朝の月が残るなかでの散歩です。

午前中、岡山市役所に出向きます。事前に電話しておいた介護保険課で、小規模多機能型居宅介護事業所のサテライト導入についての情報をいただきます。まだ、あまり詳しいものがない、という感じでしたが調べてくれて、一定の資料をいただきました。

また、他県での小規模多機能型居宅介護士事業所の建設に補助金が付いているその制度名についも調べてもらいす。地域介護福祉空間整備等施設整備補助金、というもののようです。需要などを考慮した自治体による高齢者福祉と介護施設計画の策定内容に左右されているようです。また、補助金対象の受け皿、民間企業も参入できるものまで合意がとりにくい、という考え方も背景にありそうです。

市役所本庁の6階の住宅課に出向きます。サービス付き高齢者専用住宅についての基本知識を仕入れに。そして補助金体制はどうなっているのかも。課長さんにも顔を合わせてごあいさつでした。

午後から、岡山県地域人権問題研究集会の第6回実行委員会です。初めてご参加いただく方数人も含めて25名程度の参加。2月4日に向けて最後の実行委員会でした。小畑実行委員長が準備し提起してくれる基調報告、その原案に対しての意見交換、そして分科会の最終的準備などが中心的課題でした。基調報告にたいして、憲法を政治にいかす内容についてもう一歩踏み込んで示唆するものが欲しい、国民と政治の間での矛盾が国民のたたかいによって顕れているのでその内容も加えてほしい、などと意見がよせられます。討論を通して、今なぜ「地域人権」が大事なのか、原理的に捉えて同時に運動の展望からみて整理して追加してもらうことになりました。

夕方、ななくさ会議。今回は、6人で民主会館で行います。12月分の保険請求が過去最高額になったこと、利用者さんの個別の動向、特徴なども話し合われます。スタッフの責任ある対応、連携なども課題に。課題が出てきたときに相互批判をきちんとやることが、責任ある立場のスタッフにとっては欠かせないもの、との認識も論議を通じて深まるのでした。しかし、こういう話は互いに疲れもするだろうと思いながらの会議でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2012年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報