みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

記録映画・月の輪古墳のDVD

|10年10月15日 |中島 |

14日、朝早く、「みんなの家ななくさ」より、管理者住宅Mさんが電話。給与支払、新たな利用希望者の家族の方との話し合いの内容、入院している彼女の連れ合いの慎ちゃんの状況など。

岡山市介護保険課から、9月27日の「みんなの家かるがも」の実地指導の件で、当日の聞き取りで足らないところがあるとの連絡。当方で対応をはかります。

午後から、3日連続してS長さんが会計入力に来られます。だんだんと慣れてきて、順調な仕事となりました。夕方、中国共同映画社の渡辺さん来館。社長から、記録映画「月の輪古墳」のDVDを預かってきたと。この映画は、1954年の第1回教育映画祭最高賞受賞のようです。旧・柵原町での大規模な住民参加の運動と学術が結び付いたものとして、よく岡映さんが話していたことを思い出します。プレゼントしてくれたので、後でじっくり見させてもらうことに。

途中、DCIのM先生から長い電話。8月下旬に乳ガンの手術を協立病院でされたと言います。先生の連れ合いは、肝臓ガンで済生会病院で。夫婦仲がよいから同時期に手術したのよ、と声はいつもの先生、明るくてはやいのです。美味しい瀬戸内料理のお店を教えて、というのが電話の主用件でした。

その最中、三戸さん来館。立花先生偲ぶ会の案内リストをプリントしてくれたものを持参でした。不明確な内容をみんなで再整理することに。

写真は、事務所内に咲いている、ダリア。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

芯を貫く生き方に

|10年10月14日 |中島 |

13日、7時に事務所に。15日支給のななくさ、かるがも職員の給与計算。今月分の給与から、厚生年金料がアップすること、そしてけんぽ保険料が「4月から6月分の平均給与額」にもとづいた標準算定額をもとに計算された金額になること、などで控除額が相当大きくなります。

そして、県人権連の事務局会議。この時期、共同のとりくみがたくさんある中で、自分たちの組織的課題を見失しなうことなく、事務的にもきっちりとやっていくことを確認、でした。

午後から、S長さんが前日に引き続き、ななくさ、かるがも会計入力に。この時間、有効につかうことが出来て助かります。県庁の方が来館され、しばし懇談。明石さんが、立花先生偲ぶ会の案内封筒などの件で来館され懇談。この方も、動きは早いのです。

明石さん、この朝10時からビラを10人ほどで配布してきたといいます。78歳にしてその元気さ、体力もそうですがその気になって実践する気力、に改めて感嘆。当方、思わず「元気じゃな―、見習わなくては」と声が出ます。実際、ほんとうにそう思います。ぶれない、一本の芯、自らの意志を生き方のなかに貫かそうとしている姿勢に敬服でした。

その合間に、書類などに目を通しておきます。その時間を意識的にもたないと。NPOおかやま研究センター発行の「人権21」10月号の「改正臓器移植法の問題点」は脳死問題をとらえていくうえで、能力私有主義の問題点までいきつく新鮮な論文で、さすがと実感させられるものでした。平等論を中心に研究され、かつて講演いただいた、竹内章朗先生のことも思い起こします。この日届いた、おかやま福祉オンブズマンの会報に載せられている、「住み慣れた地域で安心して暮らすため」シリーズの第1回講座の、美作大学の堀川涼子さん報告内容も、共鳴できるものでした。

夕方、5時過ぎ、スポーツ公園へ。元気で活動できる期間を少しでも長くしようという気持ちをもって、朝、歩いていない分、身体を動かしてみました。(タバコやめられない矛盾をかんじながらです)

写真は、スポーツ公園内の不思議な根、です。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

みんなでとりくむ、その実感を

|10年10月13日 |中島 |

12日、6時30分ころにスポーツ公園へ。ラジオ体操を大勢の人が楽しまれています。20分ほど散歩。今回から、両手を肩の辺まで上げて振りながら、という姿勢に。

7時過ぎに事務所へ。この日は、けんぽ保険事務所とハローワークに出かけます。連休明けは混んでいると予想しながら出かけたのです。けんぽ保健事務所は、待つ人もいなくすぐに対応してくれて、書類もきっちりしていましたから、即OKがでます。そして職安へいくと、駐車場にむけて車が渋滞しています。一旦、今日はやめにしようとUターン、商工団体連合会の事務所に。しかし、めざすF木さんは病院へ行っていて留守。もう一度ハローワークへ。駐車するまでは大変でしたが、ほとんどの来館者は1階の仕事探しの方々。企業の求人募集や雇用保険申請の2階は人がパラパラ。10分ほどの待機で対応してくれました。ここも用意した書類は万全でした。

事務所に帰って、書類の整備。その一つ、立花一也先生を偲ぶ会・準備会の用意も。

午後、S長さんが、ななくさ会計の入力で来館。その時間帯に、偲ぶ会・準備会。明石、竹原、小林、三戸のみなさんと当方の5人が呼びかけ人にさせてもらうことに。会は12月3日、6時から駅前みよしの。参加いただけるリストの作成段階まで進みました。

夕方、4時から、かるがもで新たな職員になっていただくTサンと面接。当方と同級生にあたる年齢ですが、若くてやさしい雰囲気をもつ女性。よろしくとお願いでした。

その後、かるがも職員会議に参加。討論が、提起した人、疑問・意見がある人との直線的な対話の段階から、三角、四角ぐらいまで広がり、論議という形で進められてきているのを見て、ひと安心。新たな利用者の方々についてのカンファレンスを聞いていると、家庭内の実情もさまざま。親密圏の崩壊というテーマやベーシックインカムが問われだした時代を実感させられるのです。その時代に生きているものとして、いわゆるみんなで、切り開いていかなくてはならない課題は多面的にあるようです。段取りして働きかけ実践する人がもう一回り必要、と。

8時前に事務所に帰り、就職連(働くルールを確立し、仕事保障と人権を守る岡山連絡会)の申し入れ期日などを確認。自宅に帰って、日韓サッカーをみながら、時には外の空気にあたってこの日のことを思い出しながら、ビール3本飲んでおやすみでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

木の皿、を観てきたのです

|10年10月12日 |中島 |

11日、体育の日、とあとで実感。朝、7時30分ごろスポーツ公園に出向くと、車の入口ゲートが混んでいる。やっとはいれたが、駐車場も混んでいたのでUターン。休日は外周あたりも駐車OKを思い出す。20分ほどの散歩でした。西崎食堂で卵かけごはんを。

すぐに、人権岡山代表の花田健ちゃんが来館。みかどの会の総会案内の印刷を。しばし、医者の対応などをめぐっての話。お父さんの手術と転院にかかわっての医者の言動や、本人が治療を受けていることにかかわっても、信頼感がもてないことも多々あるようです。かなり、インフォームドコンセントの概念がひろがり具体化がすすんできたと思っていましたが、病院の機能、医療費制度等の矛盾が新たに問題を惹起させているのか、それと専門家の人権認識はどう関連するだろうか、改めて専門家に対する素人権が問われるものだと思いました。

ななくさ職員Kさんから要望の、2008年段階の給与証明や源泉徴収証などをパソコンや過去の書類から引っぱり出して、ななくさに持参。この日ななくさでは、吉備路への行楽を楽しんできたようでした。そして、NPO本部とかるがも、かけもちで働いてくれるN原さんの各種保険申請の準備。このさい、労働者名簿などの整備なども。

夕方、岡山市民会館へ。市民劇場の例会、「木の皿」を観てきました。加藤健一事務所というところが公演。1953年、アメリカの78歳の高齢者が主人公。高齢ゆえに生活機能がおちてきて、家族が老人ホームに入れようとする話の筋。結末は、本人が決断してホームに向かう。だれしもが迎えるであろう人生の終末期の一コマでした。自宅に帰って、ビールを飲みながら自分に置き換えてみて、さてどうするかと思案。気のあった集団の中でなおかつ自分個人の居場所がある、そんな施設でもあればいいな、つくる気の人はいないだろうか、自分で選択や判断できるときはいつまでだろう、などと考えさせられる劇でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

10月のななくさ会議

|10年10月11日 |中島 |

10日、朝の配達、バイクで風を切るのが気持ち良い気候と天気です。歩いて事務所に。

午前中は、けんぽ保険料について加入者の標準算定額をパソコンに入力していきます。10月の給与分から、厚生年金保険料が16.058%にあがることも含めて、個人からの控除額が大きく増えそうです。そして、この日の、ななくさ会議の資料づくり。昨年の同時期の収支内容とも比較しておきます。人件費が大きくなっている状態でした。

午後、「今夜、釣りにどうですか、大きなメバルが釣れているらしい」とのやさしいようなお誘い。会議があるからとお断りです。せめて、この時間に息抜きをと、街まで自転車で出かけて、映画「13人の刺客」を。殺陣のシーンが長い。極悪非道の主を打倒するストーリーは単純だからこそ一貫している。同じ時代劇でも、切なさの余韻が残る「藤澤周平」作品とは趣が違っているが、それはそれとして受け止めての鑑賞でした。

それから、ななくさ会議に。ななくさでは、この夜は3人の利用者さんがお泊りでした。会議は、5人の出席でした。4月から5ヶ月間の収支と、利用者さんの動向、かるがもへの看護師さんの配置との関連等について論議です。利用希望者が3人おられることも。おえてから、管理者の住宅さん、協立病院に入院中の慎ちゃんの付き添いに。何かと大変です。

7時半過ぎに自宅に帰って、ビールを飲んでいたら、隣りの若者が顔をのぞかせる。国民文化祭の顔として売り出している、シン君。アメリカでNPOを2008年に設立して、国際交流とスポーツ奨学金をミッションとしている、という。何年か前に、おっちゃんたちがNPOをたちあげて仕事づくりをしていると話したことが参考になったかと聞くと、ウンとの返事。ビールが美味しくなって4本も飲んでしまったのでした。

写真は、スポーツ公園内、有森裕子像のまわりに咲いていた花。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

居心地、居場所

|10年10月10日 |中島 |

9日、土曜日、孫の保育園の運動会が雨で延期。当方はかかわりなく、毎日と同じように事務所に。ななくさの管理者住宅Mさんから電話。利用者さん3人増えるかもと。途中3回も電話が途切れる。良い携帯に変えた方が、などとも。

9時過ぎ、管理人さんにお休み宣言をして、雨の中、事務所を出て行きました。吉備線にのって岡山駅について、それからよく歩きました。「飲んで、祈って、・・・・」という映画を1本、シニア料金で。イタリア、インド、パリの風景が出てくるということでの選択でしたが、話の筋はどうでもよいような感じなので、眠ってしまいました。13人の刺客、の方にすればよかったか、とも。

電車に乗ったり、お好み焼き屋さんで、初めて「どろ焼き」というものを食してみたり、そしてなによりもよかったのは、一人で入っても居心地がよく、コーヒーが飲めるお店を見つけたことでした。居場所が大切なのです。

写真は、薄紫が濃淡ある、星型の小さな花、名は知りません。可憐なのです。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2010年10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報