みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

エッセンシャルワーカーが大切にされる社会を

|22年11月30日 |中島 |

2014/11/30 7:01

29日、火曜日。朝、いつものように新事務所へ。この日も高柳方面往復の散歩。少し右足の付け根がぎこちない感じ。歩きが足らないかも、と。

新事務所で雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。彼女が前日を受けた健康診断の様子なども聞かせてもらいます。当方の主治医として、その医院宛てに大野辻クリニックから紹介状を書いてもらい、住宅さんに届けてもらいました。

税理士事務所のK先生、来所。インボイスの話になります。10月末までの3つのみんなの家の会計チェックをしてもらいます。10月単月の収入は前年比で104.2%で4月から10月までの7カ月間では同じく前年比で106.8%。7カ月間での支出も106.4%となっています。コロナ感染クラスターの影響をうけて、11月から12月にかけてが少し前年比でも減収になりそう、と話します。

小規模多機能・みえさんちの家を運営している、旧瀬戸町の塩見さんに電話。12月3日の学習会のお誘いです。来年1月にスタッフ学習会を開くので講師として招かれました。

午後、目当ての駅の道まで走りましたがお休み。戻ってきて、桑田町あたりの魚屋さんで買い物。カワハギ、ヤリイカを手に入れます。渡り蟹もいましたが店主が美味しいよとは言わないのでやめ。

新事務所に帰ります。民医連事務局長へ10月末までの損益計算書をメールで送信。その時に「介護事業所、特に365日運営の小規模多機能は、さすがに疲れます。でも、この事業所が無かったら、ほんとに生活できない人たちがいることも、コロナクラスター発生の事案を通じて、改めて認識しているところです。」と添え書き。「エッセンシャルワーカーが大切にされる社会にしていきたいですね」と返信あり。

母親のアパートへ歩きます。煮付けたカワハギを持参です。帰ってきて雑務。前日届いた補助金決定通知に基づいて、改めて申請書を作成して投函です。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

緊急市民アクションの相談

|22年11月29日 |中島 |

2015/11/28 6:56

28日、月曜日。いつものように新事務所へ。

雑務。前日参加できなかった釣り例会の釣果について、Fさんが電話で報告くれます。みなさん、よかったようです。

事務局の安田さんと打ち合わせ。岡山県介護職員処遇改善支援補助金担当の方からのメールを確認。報告書提出の時期を定めたことが通知されています。12月3日の学習集会の参加者集計が届きます。学習会当日に配布する冊子に、主催者あいさつ、資料、この二つの文章を整理します。それを民主会館の事務局の3人へ送信です。12月1日には、冊子が印刷できるように全体の準備をしてほしい、こちらの文章の校正もしてほしい旨伝えます。

大安寺のハッピーズへ走り食材を買ってきます。帰り道、西崎郵便局に寄り、成年後見制度で保佐している87歳の女性、Mさんの医療費を振り込みます。新事務所に帰って、おでんづくり。美味しい出汁がでた、自家製おでんで昼ご飯です。

午後、母親のアパートへ。そして民主会館の県革新懇の事務所に。あらゆる分野での物価高、軍事費増やすのが当然としている2倍化の狙い、来年10月からのインボイス導入など、国民のくらしに直撃する政治状況を国民世論で変えさせていこう、とする人たちの力を集めて、声あげよう!緊急市民アクション を企画することを考えてみようと相談です。12月19日の予定です。

新事務所に帰ると、介護職員初任者研修受講支援事業費補助金、二人分で14万円の決定通知が届いていました。前年は期間の中途で予算を消化してしまったので対応してもらえなかった補助金です。介護職員の資質アップに今こそ予算的にも支援すべき時と、今年度はそんなことにならないよう強く要求していたので、成果あり、と喜ぶのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

整理整頓です

|22年11月28日 |中島 |

2013/11/26 6:59

27日、日曜日。4時半過ぎに起床。朝風呂で身体を温め身支度です。湯船に入っている時は左肩から上腕にかけての痛みも和らぎます。

新事務所へ。散歩です。高柳方面まで歩き、いったん事務所まで帰りまた西崎食堂まで。中ご飯と味噌汁、焼き鯖のハーフ、白菜の漬物、合わせて550円。卵を摂らない脂肪肝に気を付けた食事です。

新事務所に帰り雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。スタッフさんとの面談、順次行っていること聞かせてもらいます。12月の事業所スタッフ学習会の企画のことも。

みんなの家ななくさのスタッフ、Sさんが来所。12月3日の『八鹿高校事件』学習会への参加申し込みです。同年代だけに、1974年当時はどうされてたんですか、などと話になります。互いにまだ20代の初め、いっぺんに50年近くが過ぎ去った感もするなどと。

カレーの残りを温めて、半分を母親に届けます。こちらもカレーで昼ご飯。

午後、探し物の。机周りと事務所内、整理しなければと黄色いゴミ袋を20リットル、3袋分。探していた雑誌、自治体との話し合いの記録などが出てきました。Fさんに電話して、延期に延期を重ねた釣りクラブの11月例会は欠席です、と連絡を入れます。

出てきた書類などに目を通したり。この日は、7時前に帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

マスコミ、市民劇場、障全協

|22年11月27日 |中島 |

2013/11/25 7:09

25日、金曜日。

いつものように新事務所へ。雑務。県人権連の役員のひとりOさんから電話。この日の山陽新聞4面の記事、尾道市の解放会館へ「差別投書」、というものが掲載されているよ、と。手元に山陽新聞がないので、インターネット検索です。

共同通信社発信で、その内容が掲載されていました。かつてはマッチポンプの事件もみられたりした匿名による事象については、社会問題としてほしい、その意図に乗らないことが大切だとマスコミにも浸透してきていたと思っていたのに、今更ながらの記事、という感がします。水平社100年のこの時期ならではなのか。この日、全国人権連からのメールで西日本新聞の特集、「記者がみた光と影・・・部落差別とたたかう」の一部が送られてきます。

「差別は根強い問題」という視点で「部落問題」に関心を広げようとする動向、いまだに「部落問題」を人権問題の中心としたい人たち、それらに対して迎合するがごとく「全国水平社創立100周年」を契機に、「『部落民』ルーツ」を強調し、部落問題を疑似「民族」的に捉える傾向の報道が続いています。

 

26日、土曜日。後楽園近くを早朝に散歩。それから新事務所に。

みんなの家ななくさの住宅さん、来所。入院している利用者さんたちの状況を聞かせてもらいます。地域住民の課題と「みんなの家」の役割にかかわって、様々な相談活動の拠り所になるように積極提起をしていこう、という話も。

歩いて関西町の「みんなの会館」へ。第17回地域人権運動みかどの会総会です。顔なじみの人たちにご挨拶です。来賓として、森脇さん、田中さんが県政と市政の話も。準備もふくめ、若い人たち(真ん中世代かな)が頑張ってくれていました。

帰ってきて、みんなの家だんだんへ。利用者の浅田さんから「第56回障害者の生活と権利を守るオンライン全国集会・中央行動」の資料集を見せてもらいます。浅田訴訟と同じ65歳で障害者差別するなの課題では、当面する千葉市の「天海訴訟」東京高裁裁判裁判官への要請はがき行動なども提起されていました。

この日は、西大寺市民会館へ。市民劇場の観劇です。劇団民藝による「泰山木の木の下で」です。日色ともゑさんが、ハナ婆さん役。鞆の浦の仙酔島が舞台だろうと言われています。原爆、放射能による予測できぬ身体への影響とその怖さ、正直に吐露できる人間性の回復までの、いろんな場面がつづきます。日色さん、1970年代に部落問題解決に生涯を貫いた先達、岡映(おか・あきら)さんが日本共産党の衆院議員候補となった時代、その時日色さんはまだ30歳前後だったと思いますが、対談相手、司会役などでよく出ておられたこと思い出します。

帰り道、県立図書館へ出向いて5冊返して6冊借りてきます。セルフの貸し出し機を利用していたら、中学生ぐらいの女の子、続いて小学生の男の子がカードの置き方や本のバーコードの確認の位置など優しく教えてくれるのでした。

新事務所に帰ります。途中電話をいただいた小畑先生に連絡を入れます。先日、法人会員さんへ送った、地域人権だより№59、の内容について、地域人権ネット構想にかかわっての進行状況などについて、意見を聞かせてもらったりします。

この日の夕方、視覚障害者友の会の岡崎さんから、午前中に浅田さんから見せてもらった冊子、「第56回障害者の生活と権利を守るオンライン全国集会・中央行動」の資料集が届きました。障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会・障全協、すごい組織に発展しているんだと感嘆です。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

再開でした

|22年11月25日 |中島 |

2014/11/21 6:45

24日、木曜日。

新事務所へ。1階のみんなの家だんだんのスタッフさんたち、デイサービスも再開できて笑顔でいっぱい。利用者さんたちも、気持ちよさそうに髪を梳いてもらったり。

事務局の安田さんと打ち合わせ。民主会館へ急ぎます。県人権連の会議。対象は10人、9人が出席です。10月27日の岡山県との話し合った内容を整理しています。さらに話し合うことで合意していることについて、積極的に県の担当者に申し入れること、改めて事務局に提起です。2023年5月7日開催の県水平社創立100周年のつどい、年表の作成、集会冊子などの準備と進展状況の報告も受けます。「岡山県地域人権ネットワーク」構想を12月10日の会議に提案する内容、説明をします。前回の会議の意見より前進あり、という感じ。もう少し整理しなければという思いも強まります。県組織は地域基礎組織、中央本部との関係性をどのようにしていくか、という課題も出てきます。

会議を終えて、津山から来てくれたFさんと西崎食堂へ。小ご飯、鯖の煮込み、豚汁、白菜の漬物で840円。物価高騰はこのお店にも着実に反映していると実感です。

民主会館に帰ってきて、ひと休憩。2時からは県革新懇の代表世話人会議です。全国交流集会に参加した二人からの報告を受けます。「軍事費を削って、暮らし・福祉・教育の充実を」の大運動が求められている、と話し合います。市民に浸透していくためには思い切った広がりをもつ共闘のとりくみ、これが必要ではと思うのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

まさに勤労感謝

|22年11月24日 |中島 |

2013/11/21 8:44

23日、水曜日。勤労感謝の祝日です。

7時間ほどぐっすり眠れた朝、目覚めると雨が降っていました。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。岡山市高齢者・障害者施設等運営支援金交付要綱の用紙を持参。光熱水費、食料費などへの支援です。そんなに大きくはない金額ですが、今のこの時はありがたいもの。申請の準備をしてみるからと。コロナ感染の遠因もあり、11月、12月のみんなの家の利用登録数も減少、少ししんどい経営状況かな、などと話し合います。

この日は新日本婦人の会岡山支部の結成60周年記念の集いの日。そこに、12月3日開催の「映画・八鹿高校事件の上映と現地からの報告」の学習集会への参加呼びかけのビラを配布してもらうために、連れ合いに来てもらい託けます。

みんなの家だんだんの管理者・佐々木さん、二階の事務所へ上がってきてくれて、この間の報告をしてくれます。コロナ感染が発生したので、デイ(通い)サービスを中断して訪問で対応していることで、利用者さんの生活への影響のことなども聞かせてもらいます。そういう中で感染防止を徹底しながら少しでも利用者さんの為にと奮闘してくれているスタッフさんたちに、大変な仕事、よくやってくれているわ、と改めて思うのです。ようやく、翌日から徐々に再開できる見通しになってきたと喜び合います。

この日は、翌日開催の県人権連三役会議の議案のひとつ、「岡山県地域人権ネットワーク」構想について具体的に文書にしていきます。どういう組み立てにするのか、あれこれ。とりあえず、12月10日開催の会議に提案できるものを、事前に三役で論議するという設定の文書にしていきます。

途中、母親にメバルの煮たもの持参です。料理屋さんで食べると2000円はくだらない、と自慢です。チヌは一匹を捌きます。

8時過ぎに帰宅。9時前にバイトから帰ってきた孫に、サッカーワールドカップのドイツ戦の話に。でも、こちらは睡魔が勝ちます。10時半過ぎには寝床に。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2022年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報