|22年02月15日 |中島 |
2015/ 2/13 17:32
14日、月曜日。朝、5時前起床。朝風呂で身支度、池にパンを投げ入れてから新事務所へ。夜光タスキをかけて散歩。高柳方面へ歩き、まだ薄暗いなか、用水あたりでカワセミと遭遇しないかと目をこらしますが、この日も空振りです。
新事務所に帰り雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。3つのみんなの家スタッフさんたちへの2月給与、その個別支払票と労働実績表、二人で照合します。
社会保険労務士事務所に、休業補償、傷病手当などのことで問いかけます。労災適用になるのではというアドバイス。メールで書類が送られてきますが、なかなか添付書類がたくさん必要なようです。
親子丼で昼ご飯。
午後、妹尾青年、来所。人権連の機関紙、「地域と人権」岡山版と全国版の2月号を持参してくれます。全国水平社100周年用のビデオ、その感想も話します。
魚屋さん、万代へ走ります。大将のおすすめ、カワハギを買ってききます。帰り道、母親のアパートへ立ち寄り、芋粥を届けます。少し元気になったようでちょっとホッ、としましす。
夕方、みんなの家かるがものスタッフさんから、この日の動きの報告が電話で届きます。いろんな神経を使われている様子がわかります。ご苦労様です、と感謝です。
県のホームページから、教育委員会へ検索。第4次人権教育推進プランのパブリックコメントへの教育委員会の回答、そして現段階での案をプリントアウトです。ちょっと力が要ります。
みんなの家ななくさの住宅さんから電話。スタッフさんご家族のコロナ対応にかかわっての話です。
夕方、7時前、夜光タスキをかけて散歩にでます。ぐるーとまわって民主会館へ。おそくまで妹尾青年が全国水平社100周年のビデオに取り掛かっています。ご苦労さん、と声をかけて新事務所に帰ります。若い時の集中力、そうだったよな、とふと思い出したり。
8時前に帰宅。カワハギの肝がなんとも美味しいのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年02月14日 |中島 |
2014/ 2/15 7:11
13日、日曜日。5時前起床。雨の朝です。朝風呂をゆっくり。身支度して池にパンを投げ入れてやり、新事務所へ。
久しぶりに桑田町の木村のパン屋さんに出向きます。接客がてきぱき、凛とされている女性の店員さんがまだ頑張っておられました。ほっとする感じです。そのままみんなの家かるがもへ走ります。8時50分、スタッフさん3人とこの日の打ち合わせ会議です。当分間の臨時的勤務体制も確立、その後本格的な業務復活に向けての準備、利用者さんとご家族への支援と対応など、課題も出し合いながら、スタッフさん全員のものにしていく準備とします。
新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。ななくさ分、1月の実績表、それは介護報酬額と自己負担額分を足した総収入を示した表ですが、持参してくれます。介護度の高い方たちが比較的多くなっていることが数字に表れています。
ご飯を炊いて、親子丼になるようなスープも作り、母親のアパートに持参です。雨の日曜日の昼過ぎ、ベッドで横になっていました。することないからね、という母親。新聞でも読んでみたら、と話しますが、そうだねとは言いません。もうすぐ90歳、目標を持とうと言ってもさてさてだろうな、と思案です。
事務所に帰ります。
介護職員処遇改善支援補助金、この2月分から9月分まで、厚労省が一人当たり9000円と宣伝しているもの、具体的にいくらになりそうか試算してみます。3月給与から開始するのですが、なかなか、そんな額には届きません。スタッフさんたちに理解してもらうための計算書が必要となってきました。ほんと政府のやること、いいかげんなもの、事業所運営に負担ばかりかかってくるよ、と改めて怒りも。
この日は、前日に妹尾青年から送られてきた全国水平社100周年ビデオの完成前のもの、36分ほど、じっくり拝見。若者の発言はいいですね、と一人感想。当方の画面も含め、まあこれから手直しもあるでしょう、という感じでした。
夕方、スーパー・ニシナへ。白ワインなども確保です。
夕方遅く、みんなの家かるがものスタッフさんから、この日の一日の報告がとどきます。みなさんの奮闘に感謝です。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年02月13日 |中島 |
2013/02/14 06:57
12日、土曜日。4時半に起床。朝風呂でゆっくり体を温めます。我が家の庭先の池、明けの明星が水面に写っています。数日前に鴨の眼が光ったのかと思ったのは間違い、星が写っていたのでした。パンをあげます。真っ先に鷺が飛びついて鴨たちを威嚇しています。鴨も2羽だけになっています。運動公園へ。40分ほど歩きます。
新事務所へ。少し準備して、みんなの家かるがもへ走ります。この日は9時から4人のスタッフさんたちと話し合い。前日の特徴、この日の具体的な動きなど打ち合わせです。10時には吉岡理事が前日に続いて岡山市への報告書類、その整理を行う予定。
新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。身近な利用者さんの体調、精神的な現状などもきかせてもらいます。11時にはみんなの家だんだんの佐々木さんとスタッフさんおひとり、一緒に来所。4月からの勤務、労働条件についての話。ある面、統一的に管理者さんに情報が集まるようにスタッフさんへお願いもします。
昼ご飯、吉野屋さんに。ネギ玉牛丼でおしんこと味噌汁付き。706円。
民主会館に立ち寄り、NPO朝日訴訟の会第17回総会の資料をいただき、新事務所に帰ります。zoomで参加です。弁護士の則武透会長があいさつつ。記念講演は神戸大学名誉教授の二宮厚美さん。zoomで講演です。二宮さんは、戦後社会保障原則の出発点を築いたのが朝日訴訟の思想であり、社会保障の原則は「必要充足・応能負担原則」、それは福祉・社会サービスの「現物給付原則」を導き出していると説明。新自由主義の原理は「私的欲求充足・応益負担原則」。「現物給付」の「現金給付」への転換を狙って進められた。サービスの上限を設け、それ以上は自分の現金でサービスを受けるシステムにすること。介護保険制度がその第一歩になった、と強調されていました。
夕方、顧問の池田さん、来所。ななくさのスタッフさんに頼まれて、農家からイチゴを買ってきた、と。最近の状況、話します。
暗くなってから母親のアパートへ歩きます。少しの食料を持参。ちょっと元気になったかな、と一安心。
新事務所に帰り、少し雑務。妹尾青年から届いたメールに添付されている動画、ちょっと拝見。思案することつづきます。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年02月12日 |中島 |
2017/ 2/ 6 16:20
11日、金曜日。建国記念の日、という祝日。朝、5時前起床、朝風呂で身支度。池の鳥たちにパンをあげます。
新事務所へ。高柳方面、用水あたりも歩いてみます。帰ってきて雑務。黄色いゴミ袋をゴミステーションへ。本来なら兵庫県丹波市に出向いて研究集会に参加する予定でしたが、コロナ感染で延期になりました。延期でよかった、と。
みんなの家かるがも管理者さんと電話連絡。そのかるがもに走ります。10時からスタッフ会議、約1時間。県人権連の吉岡事務局長も同じ時間に到着、岡山市に報告する書類作成を頼みます。帰り道、昼ご飯用の弁当など買い物を済ませて新事務所へ。味噌汁を作って、弁当で昼ご飯です。弁当の半分と味噌汁を母親に届けます。
午後、ひと休憩。届く文書に目を通します。眠気が勝つときも。
夕方、かるがものスタッフさんたちからこの日の一日の状況について報告が届きます。順調に進んだという話でひと安心。しかしこれからがより慎重な対応が必要、などと思案です。
8時前に帰宅。イカ刺などでビール。10時には就寝でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年02月11日 |中島 |
2015/ 2/16 6:47
9日、水曜日。
新事務所に。みんなの家かるがものケアマネさんと電話連絡。前日、利用者さんの入院の要望に対して、病院が自宅へという判断を出したので困難を抱えていた件、この日に入院できることになったと。まずは一息。看護師さんから電話。困難性が高い利用者さんご夫妻へ、病院への搬送について。岡山市の事業者指導課にも相談してみます。保健所の受診相談センターに相談してみては、という話になります。
県人権連の吉岡事務局長から電話。前日の「全国水平社100周年記念実行委員会」会議の様子を伝えてくれます。コロナの影響で変更、延期なども。
10日、木曜日。
新事務所に。久しぶりに、みんなの家ななくさの住宅さん、来所。新型コロナウイルスオミクロン株の感染力のその強力なこと、話します。まずは、ウイルスを事業所内に入れさせない、その段階の大切さを話し合います。
みんなの家かるがもに走ります。3人のスタッフさんたちと話し合いです。
運動公園近くの博多一番へ。もやし入り中華そばで昼食です。豚骨スープ、細麺、この日は特に美味しく感じました。
午後、民主会館へ。県就職連の事務局会議。高校生の就職にかかわり、「自衛隊の家庭訪問」に道を開いてしまった問題について、改めて経緯などを整理。県教委への話し合いを申し込むことに。
終えて、共済の事務整理の支援、アドバイスです。
新事務所に帰ります。テレビから流れてくるニュース、親の子どもへの虐待、暴行死の報道が続きます。コロナ禍での鬱積もあるのか、それにしても親が子どもを暴行死させる、虐待、暴行を映像に残す、とは。あまりに異常ではないか、と事務局の安田さんと話し合います。
母親に電話。今日は寄れないよ、と。その返事に元気がなかったのでしばらくして歩いてアパートへ。ちょっと立ち話です。
かるがものことが気になりますが、8時前に帰宅。この日は麒麟の一番搾り、それなりに美味しいです。二日続けてクラフトビールを飲んだのでその比較です。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|22年02月9日 |中島 |
2016/ 2/10 12:31
7日、月曜日。
午前中、民主会館へ。NPO法人地域人権みんなの会の事務局会議。7人会議ですが、ひとり欠席。新型コロナウイルス感染状況など話し合います。
終えて、県人権連事務局会議。課題となっている事務関係の滞りについて時間を割いて話し合います。課題をきちんと整理して、練り上げいく会議がなかなかできないもどかしさを感じます。
午後、みんなの家かるがもに走ります。2時から3人のスタッフさんたちと話し合いです。
新事務所に帰ります。夕方、オンライン会議に出席。9時半近くまで。ちょっときつい一日でした。
8日、火曜日。
いつものように新事務所へ。雑務。7時半過ぎに出発。みんなの家かるがもに。8時20分から会議。コロナ感染対策についての課題と、個別利用者さんへの対応、などです。
新事務所に帰ります。みんなの家だんだんの佐々木さん、来所。耐震にかかわる岡山市の調査のため、建物の建設した日が必要です、と。家主さんに連絡入れて調べてもらうように連絡。
残り野菜などを入れて鍋スープをつくり昼ご飯です。
午後、防疫グッズをななくさからもらって、かるがもに運びます。保健所への連絡などで事務作業が大変。利用者さんの入院措置をめぐって、医療機関のコロナ対策がひっ迫していることが見えてきます。その分、介護事業所が、感染の危険を冒してでも自宅療養になった利用者さんへ支援せざるを得ない立場に追い込まれます。働く現場で残されたスタッフさんたちに疲労と疲弊感がでてきます。背景には、ご家族への感染を心配されます。ご家族が濃厚接触者とされた場合でも仕事上の問題がでてきます。
この日は、途中、岡山市保健福祉会館まで走ります。
夕方、新事務所に帰ります。7時過ぎ帰宅。この日もきつい一日でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »