みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

盆の入り

|25年08月14日 |中島 |

2015/ 8/13 6:43

13日、水曜日。盆の入りです。6時間足らずの睡眠、4時前に目が覚めます。玄関と居間のガラス戸、これを網戸にしてちょっと風を通します。新聞をゆっくりと。朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。QOL(生活の質)、ADL(日常生活能力)の低下してきた利用者さんのさまざまな症状と対応、個別に様々なこと聞かせてもらいます。医療関係者にも積極的にアプローチしていくことが大切な状況だと感じました。

林友の会の機関紙「心のひろば」のコラム、580字ほどでまとめて、メール添付で送信です。

お昼は回転寿司で。買い物を済ませて新事務所に帰ります。

朝送ったメール添付のコラム、80から90字ほど削ってほしいと返信が届いていました。「ですます調」を「だ・ある調」に変えたり、ワンセンテンスを削ったりして500字ほどに短縮。改めてメール送信です。

母親に食料を届けに車で走ります。運転して出かけるとき母親から電話があり、ななくさに行くから迎えに来てほしい、というのです。母親宅で、何をしにななくさに行くの、と問いかけてもあんたには関係ない、といいます。そんな話なら連れてはいけないと告げて帰ってきます。

夕方、スーパー・ニシナで事務所で炊くお米を探します。2キロで消費税込みで2500円を超えました。事務所に帰ってしばし休憩。

7時半ころ帰宅。録画していた「舟を編む」を観ます。次の最終回、楽しみです。ノンアルを一本とウィスキーの水割りを少したしなむ程度の夕食でした。盆の入り、姫路の墓、今後どうするのか、気になってきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

コメントをどうぞ

コメントのおとりあつかい  いたずら防止などのため、お預かりしたコメントを公開前に拝見しています。

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報