コロナ対策
14日、火曜日。朝、いつものように朝風呂、池にパンをなげ入れます。この日は鴨2羽、遠くからこちらを窺っていました。新事務所へ。
雑務。みんなの家だんだんの池田さん、仕事前に顔を覘けてくれて働く人たちをいろいろ紹介してくれたYさんのことなど話題です。事務局の安田さんが仕上げた15日支給の給与の個人支給票と勤務実績の照らし合わせを行います。
成年後見制度で保佐している84歳の女性、Mさんのいる施設、高松稲荷方面に走ります。施設の玄関で靴を履き替え、入ったところで手洗いとうがいをしてから事務室の担当相談員の女性に利用料などを支払います。Mさんのこと、少し聞かせてもらいます。あわれますか、と問いかけてくれましたが、コロナ対策上それは賢明ではないと判断、お断りします。
道中、家庭裁判所の書記官から2月10日に100歳で亡くなったNさんの財産引渡しの件で電話がとどきます。市役所にも相談します、それでもうまくいかないときはよろしくお願いします、と話します。
パサージュで食料を仕入れて、八宝菜的なしろものをつくり、ご飯を炊いて事務所で昼食。
午後、民主会館へ歩きます。県人権連の吉岡事務局長を含めて3人で情勢などを話し合います。コロナ対策のこと、介護事業所の神経の使い方、先の見通しがたたないしんどさ、なかなか伝わらなかったり。
小規模多機能を利用されている高齢の障害者のかたにも、障害者総合支援法に基づく福祉サービスを計画・調整する相談支援専門員の方の応援が必要な実態、事業所としてそれを具体的に岡山市の担当の方に伝えたいと、あれこれ連絡調整です。
暗くなってから、この日の食材を買いにスーパーなどにまた走ります。半額になった天ぷらなどを買ってきて、遅い夕食でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »