みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

あつい、冷やさなくては

|18年08月23日 |中島 |

2015/ 8/22 6:39

22日、水曜日。朝、歩いて新事務所へ。6時にして太陽があつい、のです。帽子をかぶります。

雑務。成年後見制度で保佐しているMさんの退院後のことにかかわり、なにかと対応に追われます。

午後、Mさんの住居がある施設に出向きます。退院後の次の施設の候補のひとつのケアマネさんだという方もおられて、少し面食らいます。ええー、なにか大事なことを抜きに進められている感じがするのです。入院先の協立病院に。Mさんと面会。退院後のこと、話します。また新しい施設になれるまでたいへんだな、と少しさみしい顔つきになります。こちらも辛くなりますが、新しい施設もいろんないい人がいるから、と励ましながら話します。

新事務所に帰ります。何かと現実の矛盾、腹立たしい気持ちを引きづりながらも、新しい施設への対応を念頭に、冷静になるように努めて諸準備でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

都市計画道路整備事業の説明会

|18年08月22日 |中島 |

2015/ 8/20 13:02

21日、火曜日。新事務所へ。雑務。

みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日に参加する中学校区での介護事業所と社会福祉協議会関連のあつまりのことを聴かせてもらいます。

関西町の小集会所へ。10時から岡山市都市整備局道路部道路計画課からの説明会に参加。関連する4つの町内会の役員さん、地域人権連みかど支部の役員が一緒になって、米倉津島線の工事にかかわる課題の説明をききます。関西高校前踏切による渋滞の解決とJR吉備線LRT化のことも。

午後、協立病院へ。後見制度で保佐しているMさんの部屋で面会。まだくるぶしが腫れているのです。退院と帰る場所の受け入れ、新たな施設などにかかわって悩ましい状態がつづきます。

気分転換、7時過ぎに児島線の大福園に向かい、大連からこられた可愛い女将さんを話し相手に、酢豚などで夕食。連れ合いにごちそうになりました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

月曜日

|18年08月21日 |中島 |

20日、月曜日。

朝、新事務所へ。雑務。

成年後見制度で保佐しているMさんのことで協立病院へ。その前に、Mさんが生活している施設に出向いて、生活相談員さんとケアマネさんと退院にかかわる相談です。月末にかけて、バタバタとなりそう。協立病院でMさんの入院費と歯科の治療費を支払います。Mさんの部屋に2度出向いても、リハビリ中で会えず。

午後、新事務所に帰ります。明石さん、来所。県人権連の吉岡事務局長、来所。

林病院へ走り、友の会の幹事会。林精神科病院の歴史も学習です。

夜は、岡山県自治体問題研究所の市民公開講座。豪雨災害、県下の状況と課題、と題して共産党県委員会の住寄聡美さんがパワーポイントを使いながら被害実態と救済にかかわる課題をきちんとまとめてくれて報告です。

終えて、研究所の理事会。引き続く市民公開講座の設定、毎月の研究所たよりの発行など、事務局の奮闘がつづきます。9時過ぎに帰宅。この日も遅い夕食になりました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

まる3年のスタンディング、カメジロウ映画上映会

|18年08月20日 |中島 |

19日、日曜日。朝、新事務所へ。

7時半から、西崎本町の大通りで、安保法制廃止、9条改憲反対、憲法改悪安倍政治をやめさせようのスタンディング。2015年9月19日の強行採決から19日行動が定着しました。この日は、7人でした。

新事務所で、地域住民運動を展開してきた昔からの仲間3人が懇談。沖縄県知事選挙なども話題になります。

午後、市民文化ホールへ。米軍がもっとも恐れた男・・・その名はカメジロウ・・・の上映会に参加です。半年ほど前、シネマクレールで一度見たのですが、今回は翁長知事の急逝、その意思を引き継ぐという県民の意思も重ね合わせてたので、当方の頭にじっくりと残る、そんな上映会と内容になりました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

考え新たに、共生の本質

|18年08月19日 |中島 |

18日、土曜日。朝、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日のことなど報告。「はなだ屋」の大将、来所。若者のこと話し合いながら、民主会館へ。

県人権連の会議。約20人の参加。西日本豪雨被害に関わる県への要求内容なども論議。

午後、西川原プラザへ。県社会保障推進会議の総会と学習会です。佛教大学社会福祉学部の岡崎(大が立つの、さき、です)祐司教授が「人権としての社会保障再構築への道」と題して記念講演。とてもよかったのです。副題、「地域包括ケア、地域共生社会を問直し、運動の方向を考える」でした。

社会保険は「共助」ではない、とはっきり。労働者の社会保険としての原型などからその「給付保障の確実性と継続性・・それゆえの強制加入」、として社会保険の本質を話されます。

安倍政権の「一億総括役」、「地域共生社会」の政策の政治的狙いについても分析。共生社会の「共生」とはそもそも論から論点を示してくれます。1997年7月15日の『アジア太平洋地域における平和と共生』日本学術会議特別委員会報告にその本質が掲載されている、として詳しく話されます。「自己と異なるものの存在を、自己自身にとっても新たな発展の糧となりうるものとして位置づける、積極的共存の哲学」であり、「共生が、強者の論理のカモフラージュにならないように注意すべき」などと。

地域福祉にかかわる運動にとって、地域での主体と「責任と役割の体系」を住民として明確にして共同づくりをおこなうこと、そして地域における非営利共同事業の展開の大切さなどを話されていきました。地域と人権をキーワードに運動を展開している者にとって、まさに正鵠を射るお話でした。

閉会の挨拶で浅田裁判へのご協力を訴えさせてもらいます。総会を終えての帰り道、ななくさの住宅さんをつれだし、夕方の道、みんなの家かるがもへ走ります。管理者の佐藤さんと利用者さんへの対応について施設の機能などからしての課題なども話し合ったのでした。

自宅に着いたら8時。今日は一日よくがんばったなぁー、と独り言。ビールで一息つくのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

成年後見制度

|18年08月18日 |中島 |

17日、金曜日。

10時半過ぎ協立病院へ。ソーシャルワーカーのNさんと面会。成年後見制度で保佐していて、現在入院している82歳の女性Mさんの診断書を医師に記入してもらうようお願いです。そろそろ退院か、という状態だとききます。その女性、Mさんのいる部屋に。入院費7月分の請求が届いていました。だんだんとお金が心配になってきます。

コープのお店で食料品を手に入れて、母親に届けます。そして、成年後見制度で補助している90歳の男性、Fさんのいる施設へ。ちょうど昼ご飯中でした。少し顔にふくらみがでてきて元気になったかな、という感じ。弟さんへ、10万円送ったから、でももう最後にしよう、などと話します。

午後、民主会館へ。県革新懇の代表世話人会議。8月25日の総会のこと、沖縄知事選挙のこと、西日本豪雨被害と支援のこと、「生産性で人間の価値をはかろうとする発言」への対応など、論議です。

県人権連の事務局メンバーと翌日の会議などにかかわり少し意見・注文の後懇談です。

新事務所に帰ります。岡山市民のつどいの福祉分科会での資料、みんなの家かるがもで頑張ってくれている池田さんに、訂正・印刷して手渡します。「もしバナゲーム」から「終末期の介護・看護・医療と自身の姿勢を考える」というもの。こちらも対象者になって考えてみたり。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報