基本姿勢を問う、その要求書づくり
24日、金曜日。台風20号、あまり影響なく通り過ぎてくれた朝、我が家の雨戸などいつものようにしまって、玄関にブリキの犬やカエルの置物を外にだしてから、新事務所に。
雑務。民主会館へ歩きます。県人権連が呼び掛けた、県民の福祉と人権に関する要求書、そのまとめのために民主団体や労働組合などからも参加してもらい意見交換です。参加してくれた方から、岡山県の人権にかかわる基本姿勢をただす場であると言われます。県民の具体的要求を県政に反映させていく為に要求そのものは大いに出し合おう、という意見もあります。西日本豪雨災害に対して県政に問いかけていく内容、これも様々に出し合われます。国保など、福祉・医療にかかわる現状の課題も出し合われ、要求内容も整理していくことに。人権連からは、「部落差別の解消の推進に関する法律(部落差別固定化法)」にかかわって自治体と懇談している内容など報告。そして、障害者雇用率の「水増し」問題、岡山市教委でも行われていたことが報道されるなど、県民・市民への背信行為であるとの認識で、まずは「就職連」で関係機関に申し入れを行おうと、確認でした。
事務所で、冷凍のカレーを温めて昼ご飯。
急に住み家を探さなくてはならないことになったMさんのいる協立病院へ。成年後見制度で保佐しています。この月曜日から毎日、面会です。この日、ソーシャルケースワーカーさんから電話あり、前日に伝えた移動する施設のこと、Mさんは行きたくないとその施設のケアマネさんに言われたらしい、と連絡が届きます。当方がもう一度話すと、Mさんその施設のパンフを持ち出し、そこへ行こうと思う、と。そのことをまた、連絡です。
税理士事務所のK先生が7月度のチェックをしてくれています。事務所に帰ります。その損益計算書民医連に送れるように準備です。
夕方、国立病院へ走ります。成年後見制度で補助している90歳の男性、Fさんがこの日入院。入院用の書類に記入しますが、金曜日の5時を過ぎたので来週提出ということに。Fさんに現金を渡します。選択してもらうためにテレビカード、これがプリペイドカードになるようです、を買って机のよく見える場所においておきます。
新事務所に帰ります。7時半ごろ帰宅。軽めのビールともう一杯の角瓶ハイボールで夕食でした。
写真は、25日の朝、運動公園で。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »