みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

映画・ペコロスの母に会いに行く

|14年08月25日 |中島 |

24日の日曜日、朝、少し目覚めが遅れます。運動公園に出向いて散歩。池の睡蓮、花弁の色合いが一つ一つ違って神秘的でもあります。

コンビニ経由で新事務所に。雑務。地域人権問題全国研究集会の分科会のことで小畑先生から組み立て方の提案の電話。積極的でありがたいことです。

この日は、午後から、「ペコロスの母に会いに行く」の上映会。認知症の人と家族の会、林友の会などの実行委員会が主催です。みんなの家ななくさのスタッフのお二人さんと一緒に車で向かいます。会場の三木記念ホール近くに、駐車できるスペースがあってラッキーでした。

700名は入る会場は満員。認知症の人と家族の会の代表、妻井さんが、映画・折り梅を上映してから8年が経過、その間に認知症をめぐる状況は大きく変化したと挨拶。ひだまりの里病院の藤田院長が認知症専門病院としての15年の歩みを話されました。特に患者さん自らが記憶力のことなども含めた体調の変化を話された記録などは、認知症を理解するうえで大切なものと感じました。

映画は、とても楽しく、大きな笑い声のなかでみることができました。母親のその生き方、苦労の中で息子を育ててきたその回想シーンではすすり泣く声も聞こえてきました。認知症がすすむ母親と息子の対話を軸に、施設での利用者さんたちの暮らしぶり、その施設の家族間のつながりなど、ほろっとさせられながら、家族の絆の元、認知症がすすもうが母親は母親だという姿勢があればこその楽しい会話に会場は沸くのでした。

終えて、妻井さんにご苦労様でしたと握手。雨の中、道路は混んでいましたが新事務所まで帰ってきました。

夕方、成年後見の保佐人として受任して1年になるTさんの裁判所への定期報告、ほぼ仕上げたのでした。

朝顔、25日の朝、見つけました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

予定変更の土曜日でした

|14年08月24日 |中島 |

23日、土曜日。朝、新事務所に。コンビニと市民農園あたりを散歩。

雑務。そして、関西町の「みんなの会館」へ。三門地域革新懇の消費税増税反対の土曜日宣伝です。8時から30分間、パネルと音の宣伝。終えて、喫茶・ひまわりでコーヒーをごちそうになります。

新事務所にもどり、雑務。

昼は、一膳飯屋さんで親子丼ぶり。久しぶりに、熱々でふわふわの半熟卵がのったご飯の美味しさを味わいました。

午後、みんなの家ななくさの配管工事にかかわる件や、保佐しているSさんの体調のことで連絡が入ります。社会保障推進協議会の学習と総会は欠席となりました。特に、Sさんの件では、介護事業所の管理者さんが主治医にも連絡を取ってくれた上で病院に行くことにしたという状況だと。その後、連絡あり、Sさん本人が病院に行かないと言われる、少し前より症状はよくなった、という内容。夕方、本人のアパートを訪れて様子をみてみます。本人は、介護事業所が大げさにしすぎる、と言います。なかなか医師も含めて他人を信用しないタイプのsさん、あわてずケース会議での相談が必要だと、またまた実感でした。

この日は、成年後見の受任者4人分まで定期報告書を仕上げて、夕方やっと郵送でした。

睡蓮の写真、24日の朝、運動公園の池の様子。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

間接的な対応でも

|14年08月23日 |中島 |

22日、金曜日。朝、新事務所へ。歩いて民主会館とその近くのコンビニにたちより30分コースの散歩です。

雑務。みんなの家かるがものパソコンの導入についての報告が電話で届きます。少し前に退職されたスタッフのことで頼んでいたことの確認に手間取ります。結局、直接に再度連絡を入れての対応となりました。

母親の食料品を買出しアパートに届けます。翌日、姫路に墓参りを予定していたのですが、天候不順ということでお彼岸ごろに変更しようということに。

この日は、成年後見組織、社会福祉士会のぱあとなあに提出する報告書、その様式などを確認し記入できるところから始めます。4人分の報告になります。その対象者の方々の書類などを改めて目を通します。すると、今当方が苦慮していること、同じ現象が以前から指摘されていたりして、ああそうだったんだ、という思いに。やはり、目的を持っての振り返りは大切だなぁ、と。

全体の報告書をまず仕上げて、個別報告書は一人分だけ完了です。あと3人分は翌日にまわすことに。

夕方になって、24日上映の映画・ペコロスの母にあいに行く、の前売り券がほしい、とみんなの家ななくさの利用者さん家族が言ってきた、と連絡が届きます。民主会館の民医連に連絡したり、直接出向いて、残っている2枚、手に入れます。問いかけてきた家族に、何枚欲しいのか確認しようと連絡してもなかなか通じません。直接対応でなく、間に入っての対応は、スムーズに事は運びにくいのです。

朝の対応のことも含めて、間接的な対応の場合、気をつけなくては、と自らにも言い聞かせました。

写真は、23日の朝、農園の花。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

目標をもつこと

|14年08月22日 |中島 |

21日、木曜日。朝、新事務所に。大安寺方面から市民農園を通るコースで30分散歩です。

汗びっしょり、シャツを乾かせながらの雑務。みんなの家ななくさ、みんなの家だんだんの管理者、住宅さん来所。若いスタッフが介護福祉士の試験を受けるための書類の一部、職場経験を証明する書類のことから、話は資格獲得など目標を持って毎日学習することの困難さ、そして楽しさなどに広がります。

事業所運営にかかわり、専門家の方たちに当面の日程設定などの連絡。また、広島市の災害で、たぶん大丈夫と思いながらも広島の先輩に電話連絡。市内西区の生協病院のある地域では被害はない、とのことでした。

この日は、時間がまとまってとれる一日でした。溜まっている書類や刊行物にゆっくり目を通すことができました。そんな時、毎日のことだけで流されず、そろそろ、当方も新たな目標を定めた学習が必要かなと、ふと思ったりします。

写真は、22日の朝、散歩中に見つけた鷺草。飛んでいるように見えました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

広島市の災害

|14年08月21日 |中島 |

20日、水曜日。朝、歩いて新事務所に。市民農園あたりまで足をのばします。

雑務。テレビでは広島市の土石流災害が報道されています。7時過ぎ、民主会館の管理人さんが来所。みんなの家だんだんを利用している奥さんのことも含めて少し相談です。

みんなの家ななくさの住宅さんが来所。病院から帰ってこられて一か月が経過する利用者さん、その不安症的な症状と対応で苦慮していること、聞かせてもらいます。約束していたEさん来所。ななくさの排水の改善のための説明を聞かせてもらい、見積書をもらいます。ななくさに出向いて、厨房と外の具体的な配管なども見せてもらい、類推していく不都合の内容も納得です。みんなの家だんだんの空調設備も対応してくれたのですが、請求書もいただきでした。

前日の残りご飯を温めてレトルトのカレーで昼ご飯を済ませます。

午後、民主会館へ。県革新懇の事務局会議です。8月10日に予定した総会、台風の影響で延期にしたことで、改めて日程設定です。9月21日の日曜日、午後1時に開会することにしました。憲法問題、中東での出来事などを含めた情勢、時間をかけてはなしあうことが大切だと思いました。やはり、広島の災害のことが気になります。ゴルフをしていた安倍首相、その対応のことも話題に。

終えて、民主会館1階のメンバーと打ち合わせ。民主会館の管理と運営にかかわる課題です。

新事務所に戻ります。3つの介護事業所の会計入力をしてくれているAさん、この日で3日目。7月分を完了でした。コーヒーで少し懇談、テレビに映る広島の災害に心痛めたのでした。

民医連からの転送メールがとどきます。広島の土石流災害のこと、共立病院の機能は・・・、などと連絡し合っている様子が窺えられました。

写真は、21日の朝、散歩中に見つけました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

介護保険第6期計画について

|14年08月20日 |中島 |

19日、火曜日。朝は歩いてコンビニ経由で新事務所に。着いてから、鍵の束を持っていないことに気が付き、電話で連れ合いに連絡して持ってきてもらいました。これで3回目。

雑務。NPO地域人権みんなの会が主催する学習集会、12月6日に開催ですが、2015年度以降の岡山市の介護保険計画などを話をしてもらうために、その要請文を作成です。

昼から岡山市役所に。ロビーで地域包括センターが体力測定などをしていたので受けてみました。アンケートに答えると3色ボールペンをいただき、ありがたい、と。3階に上がって、共産党岡山市会議員団が主催の「高齢者計画・介護計画」意見を聴く会に参加です。みんなの家ななくさの住宅さん、池田さんも参加です。

高齢者福祉課、介護保険課のそれぞれ課長さんたちが、介護保険第6期計画にかかわる国と岡山市の、現況と動向について報告してくれました。予防給付の見直しと生活支援サービスの充実、にかかわる内容、特養への新規入所者が要介護3、という条件などについて質問が集中しました。

生活支援事業は、プロが担わなくても良い、という発想は問題ではないか。特養、要介護2以下の人たちも意見書を書いてもらえばというが、公正な入所基準が担保されるのか。特養は終の棲家と言ってよいのか。などと質問や意見が相次ぎました。課長さんたちは、和やかに対応されていました。終えてから、課長さんお二人に、朝作成した学習集会への報告のお願い文書、手渡したのです。

質問された方のおひとり、みんなの家だんだんの施工工事をしてくれた会社の女性でした。当方に、デイサービスを始めました、と挨拶されたのにはびっくりでした。

この日は、夕方の帰り、喫茶ひまわりに。久し振りの夜の開店、待ち望んでいたのでしょう、大勢のお客さんでにぎわっていました。当方は、トーフとせせりを鉄板で焼いていただきました。

写真は、20日の朝、農園で見つけました。色鮮やかでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報