みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

会議、そして会議設定

|14年08月31日 |中島 |

30日、土曜日。朝、新事務所へ。市民農園あたりを散歩、涼しさを感じます。

雑務。9時過ぎて民主会館へ。この日は10時から県人権連の第2回常任幹事会です。

会議では、27日に青年たちが広島市の土石流災害の復旧支援に出向いてきた内容、現地の状況をパワーポイントで報告です。人権連運動、各地の取り組みなど出し合います。地域人権問題研究集会の参加のよびかけ、バスで参加する準備なども。

終えて、県人権連の三役会議。9月24日の岡山県地域人権問題研究集会実行委員会での学習会、小畑先生が基調講演をまとめていくうえでの提起などもあるので、三役は全員出席しようと提案です。そして当日は引き続き翌日にかけて会議を設定する、マスコミ懇談会は10月3日の金曜日に開催しては、と。みんなに日程を組み入れてもらいました。

終えて、もう一つの会議。すべてを終えると1時過ぎです。津山から来てくれているFさんと、大福園で八宝菜定食。ちょうどよい味加減だとFさんもお気に入りのようです。

新事務所に帰って、しばし休憩。「ユマニチュード入門」(医学書院)を読み終えて、早く貸してあげる準備です。

目を合わせると2秒以内に話しかけること、目を見つめての会話、接触は相手を思いやることから、立つことの大切さ、などが綴られていて、ふんふんと頷きながら読めます。常識しか書かれていないけれど、その常識を徹底させると革命になる、というのです。

運動も、基本を徹底すること、その大切さを改めて思うのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

8月も最終の平日

|14年08月30日 |中島 |

29日、金曜日。朝は新事務所についてから大安寺方面の散歩です。帰りにコンビニに立ち寄り、バナナなど朝食の食材を手に入れます。

雑務。県人権連から30日の会議の議案など資料が届きます。いくらかチェックをしたのち吉岡事務局長が来所。三役会議やマスコミ懇談会の持ち方など提案です。保佐しているSさんの、介護保険料と後期高齢者医療保険保険料の8月期分、9月1日が納期となっていたので、銀行に出向いて支払です。

このSさんと、同じく保佐しているMさん、どちらも3月に住所変更したのに裁判所に届けていないことに気が付きます。早くしないと、と心配になります。

必要添付書類としての住民票をとりに岡山市役所へ。相談コーナーの対応、すこしイラつきますが辛抱、申請窓口の方は親切で気分は持ち直します。

昼ご飯は、作州というお蕎麦屋さん。温かいかけそばとミニ天丼セットをいただきます。ほんと美味しいね、とひとりごち、です。

新事務所に帰って、雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、9月の勤務表などを持参してくれます。この日、平和書房に注文していた本、「ユマニチュード入門」が届いたのですが、その内容も話題に。被保佐人の方お二人の住所変更を報告する書類を整えて、裁判所に向かいます。

その帰りは、デパートの地下で食材の買い物。一袋1000円もするレトルト食品もあるんです。買ったのは湯葉、枝付きの枝豆、帝国ホテルのフレンチオニオンスープの缶詰、千葉産の殻つき落花生などなど。少し買いすぎた感じ。

新事務所に帰って少しの読書。夕方暗くなってから自宅に帰って、さっそく枝豆を湯がしてもらい、湯葉にはゆずもかけていただいたのでした。鈴虫の音、その響きが大きく聞こえた夜でした。

写真は、30日の朝の農園に咲いていた花。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

法人の発展には

|14年08月29日 |中島 |

28日、木曜日。朝、新事務所に。少し体がけだるい感じ、散歩も少しだけになりました。

雑務。ほぼ前日に仕上げていたつもりの、保佐しているTさんの定期報告書。裁判所に提出するものですが、再点検していると不足部分も出てきました。800円の収入印紙が必要なので西崎郵便局まで歩きます。書類は提出できまで完成させてから昼休憩。

昼ご飯は、焼き飯とスープ、合わせて550円。柳町あたりの駐車場に車を停めて中山下あたりの第2自由軒まで歩きます。この日一番目のお客さんでした。

新事務所にもどります。民主会館に届いたかどうか確認してほしいとお願いして、社会保険証を吉岡君に持参してもらいます。ななくさスタッフにすぐ手渡しです。すこし読書と休憩。3時過ぎに事務所を出て、岡山地裁の5階、家庭裁判所の窓口に、成年後見制度の報告書を提出です。

そのあと、林病院のひまわりホールへ。社会福祉法人「結い」の評議委員会です。事業所がいくつもあり、その内容と形態も複雑で、全体像を理解するのに苦労しています。共同生活の場、グループホームの設置、現在展開している弁当宅配事業の拡張など、近い将来の事業として論議になりました。政府、行政施策の進めようとしている方向みきわめながら、障害者福祉の本来的原点などをきちんと押さえた論議があればこそ、法人の発展もあるんだということ、改めて思うのでした。

薄暗くなってから、運動公園で少し散歩。この朝のけだるさを翌日に持ち越さないために、という思いでした。

写真は、29日の朝の花です。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

成年後見制度

|14年08月28日 |中島 |

27日、水曜日。朝、歩いて新事務所に。

雑務。急いで岡山市役所に。岡山社会福祉士会の後見組織、ぱあとなあの有志と岡山市生活保護・自立支援課との話し合いです。
死後事務というグレーゾーンの問題も踏まえて後見人の役割と、果たしている社会的な位置づけへの理解を求めたもの。当方にも苦い思いをした経験があったので参加させてもらいました。

懇談を持つこととなった直接の契機は、岡山市福祉事務所の窓口での葬祭費をめぐる理解しがたい対応にありました。当事者の方の話は以下です。

「被後見人の方が土曜日に死亡したため、福祉事務所への電話報告は月曜日となりました。担当ワーカーからの第一声は?お金はいくら残っているのか?で、正直驚きました。死後事務のことをいくら説明しても全く通じず、直接会って説明したいと言っても?結果は変わらない。葬祭費は本人の残余金品から出してくれ、生保の葬祭扶助費は出ない?の一点張りで、諦めざる得ませんでした。さらに、もっと安い葬儀屋もあるなど言われ、葬儀費用を出来るだけ圧縮することとしました。結果、骨壺も断り、焼き場での収骨も辞退。生活困窮者だからと言って、最後の見送りまで満足にしてあげられなかったことは悔やまれます。今も、生保受給者の被後見人を3人持っていますが、今回の経験から、今後の生保案件の受任には慎重にならざるえません。」

ワーカーの上司である係長からは?通帳にいくらあるかは、貴方から聞かんでも、金融機関に照会をかければわかることだ?と恫喝まがいのことばもあったそうです。

改善してほしい内容を伝え、あからさまに問題であることは直ちに是正してほしい旨を伝えた話し合いとなりました。

終えて、この会を準備した今岡さんと岡山市役所の食堂で懇談。12月6日のNPO法人地域人権みんなの会主催の学習会のこと、一般財団法人岡山県民主教育研究会の「あなたとともに考える人権ブックレット№3」の発刊、そして成年後見の申し立ての準備のことなどを相談でした。

新事務所に戻り、みんなの家ななくさの住宅さんと懇談。同じ中学校区にあるT小規模多機能のケアマネさんが、当方が保佐しているSさんに届いた介護保険料請求書を届けてくれました。社会保険労務士事務所のAさんが来所、必要書類の押印などの作業も。

この日は、西大寺金岡のサービス付き高齢者向け住宅に住む95歳の女性と、その方を支える女性Yさんと面会。成年後見制度を活用する準備を進めているので後見人の候補者になってほしいという要請が届いたのでした。

こういう住宅を確保してあげたらと思うような、素敵な建物でした。

花の写真、28日の朝、雨に打たれた百日紅。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

学力テスト 子どもたちは

|14年08月27日 |中島 |

26日、水曜日。朝、新事務所に。すぐ雑務にとりかかります。

岡山駅西口へ。「ゆきとどいた教育をすすめる会」の宣伝活動です。ティッシュに入れられたビラを配布です。教職員組合共同闘争推進連絡会・中国ブロック協議会の代表の方たちがマイクから、教育条件の整備を国の責任で、という内容を訴えていました。子どもたちに希望を・ビラ

少し早めに切り上げさせてもらい、西川原の珈琲館へ。モーニングで朝食です。そこから岡山県庁へ。「すべての子どもたちにゆきとどいた教育を保障し、高校生・青年の就修学・進路の補償などを求める要請書」に基づく懇談会です。教育委員会や労政課の関係者の方々が出席されていました。要請書は、教職員組合共同闘争推進連絡会・中国ブロック協議会、働くルールを確立し就職保障と人権を守る岡山連絡会、おかやま教育文化センター、岡山県高等学校教職員組合、の4団体です。

ちょうど学力テストの結果が報道された日でもありました。県の順位が取り上げられその論評さかんではあるが、ほぼ同数と言える範囲に多くの件が位置している、岡山県の教師やこどは頑張っている。学力テスト導入時に危惧した学校ごとの点数公表など、点取り競争化している。中止すべきではないか、という話が中心でした。また、教育の機会均等のために、所得制限をつけずに高校無償化を復活してほしい、学習する権利はすべての子どもたちに平等にあることを銘記して対応してほしい、などと要請でした。

そのあと場所を移動して、県人権連の「ベネッセの大量個人情報流失にかかわる申し入れ」について教育委員会担当課と話し合いです。県独自の学力テストは中学生1年生を対象にしてきている、それは東京書籍に委託。そして今年度から導入の確かめテストは小学校5年と中学生2年生を対象、委託先は未定、ということです。全国の学力テストは小学6年生と中学3年生が対象ですから、子どもたちからみれば、小学5年生から中学3年生まで連続してテストが続くということになります。

午後、税理士事務所のKさん来所。3つの介護事業所の7月度分をチェックしてもらいました。途中、三戸さん来所。県9条の会主催の10月5日講演会の参加券を、各地、各団体の9条の会に手渡す作業を民主会館でしてきた、という話。AALAのとりくみも。

この日は、みんなの家ななくさ、みんなの家だんだんの合同のスタッフ懇親会。会場はみんなの家だんだ、関西町の喫茶ひまわりから取り寄せたオードブルと弁当を美味しくいただきました。ひまわり・宣伝ビラ

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

運動、組織、財政

|14年08月26日 |中島 |

25日、月曜日。朝、新事務所に。散歩を兼ねて民主会館へ。新スタッフの家族の方の保険証、案外時間がかかっていてまだ届いていないのです。

新事務所に戻り、雑務。月曜日定例の、みんなの家ななくさ、みんなの家だんだんの管理者さんたちと打ち合わせです。工事関係の支払、新たな工事などを想定して財政がまわるのか、などの検討です。

明石さん来所。土曜日の、岡山弁護士会主催の講演会、元毎日新聞記者の西山さんの話などを聞かせてもらいます。社会保障推進協議会の学習会講師の山口さん、雑誌に載せていた資料がとてもわかりやすかったのでそちらにも関心があった、などと。

再び民主会館へ。会館の管理に関して、管理人さんの体調のこともあり当面の間の在り方について意思統一でした。ちょうど、民医連関係での広島土石流被害に対する救援ボランティアの要請の件もあり、相談。NPO地域人権みんなの会の青年二人が27日に現地へ向かうことに。

県商工団体連合会の福木さんと連絡。10月の島根県松江での地域人権問題研究集会の分科会のことで報告内容と報告者のことで相談です。

午後、社会保険労務士のHさん来所。雇用関係の助成金申請にかかわる書類の整備。給与明細、手当内容などを賃金規定に基づくものに仕上げてもらいました。

三度、民主会館へ。民主会館に事務所を構える諸団体の代表に集まっていただき、当面の会館運営にかかわる協力をお願いです。そして、会館を運営する法人、一般財団法人岡山県民主教育研究会の財政状況を説明、また今後の会館の存続にかかわることでの協力をお願いしたのでした。

夜は、諸運動の交流を図る会議。憲法を守るために様々に活動している状況、その全体を捉えながらそれぞれの団体・個人が共闘できる条件づくりなども論議でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報