|12年11月18日 |中島 |
大宮の語源、氷川神社
11月16日の金曜日、埼玉県さいたま市の大宮駅まで4時間余りの旅です。
この日は、全国人権連の会議。そして、17日、18日が第5回定期大会。2年に一度の開催です。
朝の散歩は、宿となった大宮市内のホテルや1日目の会場の大宮市民会館からほどちかい、氷川神社に。けやきの大木がつづいていて散歩道となっています。18丁、約2キロメートルある道を歩いてみます。七五三、お参りする人たちが大勢。子どももお母さんたちも着飾っています。
説明する看板をみると、大きな宮、という意味で大宮となった、と説明されています。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|12年11月16日 |中島 |
朝、ライトのもと、桜葉
15日、朝は運動公園で30分の散歩。
事務所で雑務。明石さん来館。解散・総選挙の政治情勢が話題です。みんなの家・かるがも、からの電話があり、11時には行くからと約束です。ななくさサテライトの建設の件で予定していた建築業者さんとの打ち合わせが、業者さんの都合で延期。民主県政みんなの会の拡大幹事会、12月4日にしていたものをも来年に延期の措置をとります。
かるがもでは有給休暇のとり方でスタッフのSさんと話し合い。職場での団結を重視したい旨を伝えました。
午後から、久方ぶりに岡山駅前のアジア国際交流センターに。予約なしで訪れたのです。Yさんが所用で留守をされていて、おられたPさんと政治、人権などにかかわりじっくり話し合いました。そのあと、岡山市役所に出向いて、孫が描いた消防車の絵が掲示されていることを確認。写真にもおさめます。
事務所に戻って、夕方から、財団法人の一般財団への移行の具体化の話。まずは冷静に進行状況を掴み、それにたいする手立てを描き、具体的書面上の作業をすすめるという姿勢が求められている、とみんなで協議でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|12年11月15日 |中島 |
かるがも玄関
14日、水曜日、朝は運動公園での散歩。ネクタイをしめ背広にジャンパーを羽織ってといういでたちです。
事務所で雑務。9時前に銀行に。ATMで振り込みをすませてから、シャッターがあいて2番のお客さん。すぐに対応してくれて、かるがも、給与の引き出しです。事務所に戻り個々人の給与袋に振り分け。途中明石さん来館、TPPの問題をアメリカ経済との関連で掘り下げた本を持参。解散・総選挙の見通しなども話題です。
みんなの家・かるがもに午前中に到着。管理者の青木さんに給与を手渡し、事務担当のMさんとは国保連請求の内容などで懇談です。この日の昼食、野菜と魚料理で栄養面はもちろん、そしておいしそう。次に来るときは昼食を予約しておこうと・・。
午後から、当方にとって二人目の後見の方に接見です。利用されている小規模多機能ホーム、ナビに入れて探してやっと到着。金銭管理を受けてくれてきた社会福祉協議会の方と岡山市の職員の方ともども、でした。後見人としての当方の経歴を問われる中での会話を通じて、岡山社会福祉士会・ぱーとーなあ岡山のことが話題に。そして、運営委員長の今岡さんの話しに。なんと、社協の方が、地域と人権・全国版で連載してくれている記事をコピーされてもっているのです。
うれしくて、今岡さんに電話。銀行の幹部の方も読んでいてその幹部は部下の行員の方々にも読むようにすすめている、という話も聞かせてもらいます。嬉しいさ倍増です。
そのあと、低空飛行解析センターのOさんが、民医連の機関紙学習会の講師を終えて立ち寄ってくれます。機関紙の権威と記事の取り上げ方など基本的なことを改めて指摘してくれました。同じ思いが伝わらない、残念さ、もっと強く言えば良かったという後味のわるさを感じます。
夕方、16日解散、12月4日公示16日投票で総選挙という報が流れます。予定していること、何かと組み立て方を変えないといけないこと、たくさんあること頭をよぎります。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|12年11月14日 |中島 |
13日、朝は運動公園で散歩。紅葉が一段とすすんできます。紅がすごく綺麗、と感じる木々があります。黄色の色づきもまた良いものです。
事務所で雑務。朝一番に県人権連へのお客さん。総選挙がちかいという情勢を受けて協力・協同の要請に県内の政党の方が来館でした。
財団法人・岡山県民主教育研究会の上半期会計監査の日です。その任務で1時間前から来てくれた地元のMさん、我が母親と同じ年の生まれで今年80歳を迎えた方です。昔話も含めて久し振りにゆっくりと話が出来ました。津山から来てくれたもう一人の監事とお二人で会計監査を実施してもらいます。責任者として手続き上の内容でお詫びとおことわりすることも。
午後から県人権連の事務局会議。全国大会に参加するメンバーへ議案書をとどけることを徹底することなどの準備。そして、国会情勢を見据えたうえでの会議の設定、11月22日の県庁への障害者にたいする施策の充実をもとめるとりくみへの参加の具体化などを論議です。
夕方、後見しているKさんの入院費などを支払いに中区・倉田方面の病院に。Kさんにも面会。輸血した後、微熱があったが今は落ち着いています、と看護師さん。落ち着いて良かったね、と声かけをするとぱっちりあいた目を当方にむけます。そして声にならないけれども、なにか伝えたい感じで口が動いていました。また来るからね、と改めてあいさつです。
事務所にもどり、真っ暗になった道を歩いて、みんなの家・ななくさに。宿泊者がいない日も8時過ぎまで、目の前のアパートに住んでいる利用者さんのことを考えて、ななくさで対応する人を配置する、と決めて実行する最初の日。管理者の住宅さんの日でした。
利用者さんと家族の方々が、ななくさ、をたよりにしてくれてきたこと、いろいろな事例を改めて思い起こします。形は狭くて立派でもない事業所だけど、ほんとに頼られていると実感できる事業所に成長出来てきていること、互いにうれしく感じる会話でした。ななくさのサテライトを設置しようという計画、どうにか実現させてみたい、同時に責任をも引き継ぐ人、運営にあたる人、どうするかなと思うのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|12年11月13日 |中島 |
運動公園のもみじ
12日、月曜日。歩いて事務所に。
事務所で雑務。この日は、同じ事務所メンバー3人が健康診断、10時ごろまで事務所で一人留守番となります。他の事務所の方の弁当の注文まで受付です。
昼すぎ、ななくさ、かるがもの給与計算を再点検。一人の時間外手当1000円の欠落を見つけて訂正、そしてななくさ分について個人給付表を印刷、すぐにななくさに持参です。
午後2時から、「岡山県地域人権問題研究集会2013」の第1回実行委員会です。約20人が参加してくれました。実行委員長の小畑隆資・岡山大学名誉教授から特に前年のとりくみと変化させていくことにかかわって説明。基調報告を基調講演、分科会に「人権」を取り入れ、人権、福祉、労働、教育、地域、憲法、の6分科委を設定する、その担当責任者、副実行委員長の一人として新たに革新懇の明石さんに加わってもらう、というもの。
参加者の方々からは自己紹介と自ら所属する組織などの最近の動向を聞かせてもらいます。そして、提案された内容について論議。研究集会そのもののに討論できる時間の保障、参加者に分科会全体の論議を伝わる工夫なの注文も出されました。
終えて、「国公法言論弾圧を跳ね返す学習会」の実行委員会。須藤正樹弁護士が12月2日に岡山に来られての学習会の成功をめざすもの。2004年の社会保険庁の職員、堀越さんのビラ配布、2005年の厚生労働省職員の宇治橋さんのビラの投函事件、にかかわる裁判に無罪判決をもとめる集会です。言論弾圧を跳ね返す学習会・ビラ
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|12年11月12日 |中島 |
11日の日曜日、早朝の配り物を終えて木村のパン屋さんへ。朝6時前のこの時間帯、パン屋さんはパンを陳列、他の店に配達するパンを仕分け、そしてモーニングの準備をしたり、来るお客さんにも対応したり、忙しそうです。
自宅でサンドウィッチをいただいてから、雨の中の後楽園廻りの散策。そして事務所に。県人権連の女性班の会議があり、1時間も早く竹本桂子さんが来館。地域活動の楽しさと意義について、自らに言い聞かせるように話されます。その後、ななくさ、かるがも職員、法人役員など39人分の給与計算表を作成。
ママアクションの女性
昼前に会議を終えた女性二人と一緒に、市民会館前の石山公園へ。雨の中、原発ゼロの集会です。かるがものMさんも来られていてごあいさつ。知事に原発ゼロを要請する手紙運動を継続しているママアクションの女性が、明るい、のが印象的。発言しながら自分で笑って、それが共感を呼ぶのです。岡山駅前までデモ行進。シュプレヒコールにも力が入ります。
その後、また市民会館に戻って、岡山医療生協創立60周年フェスタに。遅れて入ったその場面は、和太鼓、和心の演奏中。優雅で躍動感、丹頂鶴をあらわしているように見えました。コンクール入賞の表彰式、絵画部門入賞者のなかに、かるがものNさんの名を見つけます。
記念講演は森永卓郎さん。新自由主義の弊害を身近な問題から指摘していきます。日本の進路についてもその独自性を担保することなど、面白く楽しく話されます。
その帰り、岡山駅付近から聞こえてきた日本維新の会の宣伝カー。橋下徹氏がマイクをもち、ケンカは強いと自己宣伝、しばらく皆さんに我慢の生活をしてもらって日本を再建したい、とかつてどこかで聞いたフレーズがでてきました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »