暮らしと平和を考える
|12年06月22日 |中島 |
21日、朝、雨です。公園に出向いて傘をさしての散策。
事務所で雑務。この日は、県人権連の専門委員会のひとつ、平和・文化対策委員会が開かれました。委員のなかには鏡野、津山など県北方面からも来られています。国民平和大行進、原水爆禁止世界大会などの日程と参加の準備など話し合われます。
消費税増税法案をめぐる国会情勢、障害者自立支援法を上塗りしただけの総合支援法成立の問題などにもふれていきます総合支援法成立に対する抗議声明、訴訟団。
1959年、沖縄の宮森小学校に米軍ジェット機が墜落して多数の犠牲者を生みだした事件などをもとに製作されている映画「ひまわり」の上映運動への参加、青年を中心にしたスポーツ活動のとりくみ、岡山県水平社90周年記念で考えたい企画案なども論議されました。
午後から、ななくさ、かるがもスタッフに支給した夏期賞与にかかわる書類を作成して国民年金機構の事務所に提出です。
そして、県人権連の事務局会議。組織上の課題にとりくんできた報告を受けながら教訓にすべきこと、まだ十分に反映されていないことを明確にすること、などを論議です。
夕方、いただきもののキューリを持参して、ななくさを覘いてみます。93歳の利用者Gさん、ご機嫌が良いのでしょう、大きな声で詩吟をうなっています。この日が仕事二日目という新人のMさんも、居心地が良いのでと利用者さんと楽しく会話されていました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »