みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

生きべくんば民衆とともに

|11年10月31日 |中島 |

29日の土曜日、朝は歩いて事務所に。ななくさに立ち寄り、早めの出勤の池田さんにバッタリ。少し市民農園まで散歩でした。

事務所で雑務中、8時過ぎから生活相談です。そして、急きょ予約となった9時からの歯医者さんへ。麻酔注射を上下に打って、歯ぐきの治療。薬局で痛み止めと化膿止めの薬をもらいます。

歩いて、石関町の県総合福祉会館へ。映画「弁護士 布施辰治」の上映会です。午後2時からの2度目の上映会は、則武透弁護士が主催者あいさつ。布施辰治の弁護士活動を、また日ごろの活動を引き継ぎたいという思いが挨拶の中に滲み出てきます。

終了後、上映会実行委員会と弁護士さんたちとの反省懇親会。九州から仁比聡平さんも駆けつけてくれて、民衆とともに、という内容を力説でした。

30日は、2000人が参加した公園でのまつりに、県AALAとして出店です。8時に着くと、すでに青年たちが雨よけのシーツをはってくれていて、そしてテーブルや椅子など主だった荷物は運び込んでくれています。有難いものです。こちらは、世界のお酒の販売準備、隣りの青年たちは、フランクフルト、味噌田楽、焼きそばなど。

飲み放題500円としたら、朝の10時から閉店の2時半ごろまで、そこにずーと飲みあげている人が数人。飲みながら楽しくなるような会話の人もいれば、他のお客さんたちを飲み仲間にしようと口うるさい人もなかにはいます。こちらが体調を考えてアルコールを控えていたから余計に感じたのかもしれません。自らにこれが祭りなのだと言い聞かせでした。

途中、地元の新聞記者さんが立ち寄り、県政の動向について質問も受けます。久し振りの方も含め、多くの知り合いに顔を合わせることが出来たのでした。

写真、上は、仁比聡平さん  下は祭りでうたう、八木あきらさん。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

身近な方の新刊、2冊

|11年10月29日 |中島 |

28日、朝は公園の散歩。そして、桑田町のパン屋さんでモーニングをいただきます。

事務所で雑務。12月3日の講師の唐鎌先生宛の文書などを用意して郵送も兼ねて、母親の食料の買い出しに出かけます。母親に、来週は東北支援に出かけるからと一声かけると、財布からとりだし、なにかと物入りになるだろうからこれを使い、と。固辞しても通用しない感じ、当方はいつまでも子どもなのでしょう。

事務所で待ってくれていた三戸さんと、この日曜日のまつりの出店のための品物を買い出しに。

この日、国民救援会の中元輝夫さんが、文芸社から12月に発行予定の書き下ろし手記、「海に墓標を ?父の最期の地 ベトナムへー」という本を贈呈してくれました。元版の時に読ませてもらいましたが、改めて冒頭から読み直しです。高梁市の川面という地域、その戦前の農作業や山仕事など、休む間もなく働きづめの父親、36歳にして召集され、石ころが白木の箱に入って帰ってきた経緯などが前半にくわしく述べられています。農家の暮らしぶりがよく理解できます。後半はまたの機会に紹介したいです。

夕方、岡山西口の全日空ホテルの19階の宙という会場で、元岡山医療生協理事長で、88年に県知事候補で奮闘してくださった水落理先生の米寿と発刊のお祝いが開催されました。水落先生が今回発刊したのは、なつめ、と題されています。丹波から岡山に持ち帰った木、それがなつめ。本人の半生をなぞらえているようです。岡山医療生協の発足時の責任者などのなかに、聞き覚えのある人の名も出てきます。先生が岡山医科大学を卒業しても、食べることに窮した時代、「プロレタリアート」のための医者になってみるのも面白いぞと空きっ腹で考えた、というくだりも、時代は人をつくるのですね、と面白く読めました。まだまだ、頑張っていただきたい、そういう気持ちが集まった祝う会でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

新規高卒者の未就職者を出さないように

|11年10月28日 |中島 |

27日、朝公園に出向いて散歩です。朝風呂上がりの身体にも少し寒さも感じます。散歩する多くの方々が手袋をしています。よく出会う、本格的に走る少女は紺色のジャージから紅いウェアーへ衣替えです。季節が本格的に動いて晩秋だ、と実感です。

事務所で雑務。国民救援会の中元さん、ふるさとの高梁から届いた新米を持参してくれて、岩手に持って行ってくれと。有難くいただきます。そして、10時からの歯医者さんは4か月ぶりの健診。歯ぐきのポケット、8ミリもあるから治療しましょうと言われ、29日の土曜日、麻酔してメスがはいることに。この前は綺麗に磨いているから大丈夫でしょう、だったんですが・・・。

午後から県庁へ。県就職連(働くルールを確立し、就職保障と人権を守る岡山連絡会)の県教委との話し合いです。1階ロビーで打ち合わせ会議、その後、丸の内会館に移動です。新規高卒未就職者を生まないこと、これが主題となります。今年3月の卒業者は約18,000人、そのうち就職希望者は3,400人、その時点で就職できなかったのは221人。今年度の状況は、7月段階では、求人率は前年度より高かったが、その後の就職活動が解禁されて以降の動向はまだ掌握できていない、タイでの洪水等の影響が求人にどう影響が出るのか危惧している、という状況です。

就職採用にあたり公正なルールでという課題について、昨年度は県内で約10件の問題があった、内容は面接時に家族構成、保護者の職業などを質問したことなど、と回答。悪質ではなく、統一応募書式採用の趣旨の不徹底という範疇と考えられる内容に落ち着いてきた状態であると認識されます。着実な進展、その背景を考えてほしい、同時に法定雇用率に達していない障害者雇用について教育庁として真剣に捉えるべき課題ではないかとお願いしてきました。

その後、県労議長の花田さんと岡山市役所へ。市職労の田中さんも同席してくれて、「地域人権問題研究集会」の地域・分科会での報告要請を、地域にかかわる部署の方にお願いしてきました。相手の方は、昔から当方を知ってます、と最後に言われます。若い時に、勢いで相手の方に失礼なことを言っていないか少し心配になりますが、き憂のようでした。

事務所に戻り、東北支援のボランティアの東田さんと諸連絡。現地に赴く準備と、それまでに仕上げておかなくてはならない仕事、頭の整理でした。6時半ごろ事務所を出て、公園を20分ほど散歩。空気が気持ち良く、頭と心の整理には好影響なのです。

写真は、28日の朝の公園の花壇。バックの木々が紅葉しかけています。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

朝ごはん会でもしませんか

|11年10月27日 |中島 |

26日、歩いて事務所に。隣りの住人小山田の勇ちゃん、歩く当方の後ろから車で追い付いて、歩くことは身体に良いよなぁーと。三門駅前では、車のクラクションが聞こえてきます、花田の健ちゃんが仕事に行く途中の信号待ちでした。夜のお付きあいが長かった面々も、朝にあえるがやっと、という年頃になりました。みんなの会館で、朝飯会でも開催すれば、より健康的な生活とより前向きな会話もありうるね、とふと思うのです。

事務所で雑務のあと、前日に引き続き午前中は全国人権連の会議。組織建設が中心課題です。午後、大野・民報編集長が来館。機関紙作りの講師の任務があるようでした。写真の撮り方なども話題に。特に人物を撮るときの配慮などは直截的でした。

その後、「岡山県地域人権問題研究集会」実行委員会の事務局会議。小畑先生はやも得ず欠席、県労会議の花田さん、新婦人の豊田さん、そして人権連の吉岡事務局長との4人会議となりました。分科会の具体化、全体集会から分科会にかけての任務、資料整備と会場整備などの下準備です。

夕方、NPO地域人権みんなの会の事務局メンバーで会議。6時からは、おかやま人権研究センターの企画編集会議。「人権21」10月号の感想などを出し合います。11月6日の秋の合同研究会の準備、理事会の開催、読者拡大などが課題でした。

会議中、ななくさの住宅Mさんから電話。利用者さんの急きょの泊りのかかわる料金などの意思統一でした。8時を過ぎて自宅に帰って、会議でいただいた喜楽のお弁当などを肴に、ビールは缶1本、あとは37度の焼酎の湯割り一杯、という制限しての食事でした。

写真は、23日の朝の後楽園近くの河川で遊ぶ、かるがも。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

東北支援の心が寄せられます

|11年10月26日 |中島 |

24日の月曜日、朝、明石さん来館。前日の冨田さんお別れの会のこと、民主県政をつくるみんなの会の活動の歴史、などが話題。三戸さんは、30日の日曜日に岡山AALA連帯委員会として出店する準備のことで来館。

この日は、午後から、林友の会の幹事会に。会長の石田正也弁護士の隣りに坐ると、東北支援のカンパ、貯金箱を手渡してくれました。禁煙を誓うための貯金箱のようでした。前日の冨田さんお別れの会に参列されていた時に、11月2日から岩手県宮古市に支援にいく話をしたのですが、さっそくの支援でした。

25日は、朝、瀬戸のみえさんちの家を訪問。ななくさの池田さんに同行させてもらいました。新たなデイサービス施設がほぼ完成。現在のみえさんちの隣りに、クリーム色の素敵な明るい建物、です。久し振りに会う、理事長の塩見さん元気そのもの。現在のデイサービス施設を1月から小規模多機能ホームに移行する予定、その二つの施設の管理者として頑張っている、その気力が現れています。

午後事務所に戻ります。NPOみんなの会でボランティアしてくれている猶原さんに東北支援の野菜のことで相談。商工団体連合会の福木さんが被災地に届けてほしいと、コートを持参してくれました。当分会えそうになく、互いに気をつけて奮闘を、と。その後、全国人権連の会議。民主会館で開催です。第8回地域人権問題全国研究集会の準備の進展具合と企画内容の再点検などが論議されます。地域権利憲章案をめぐる論議も。夜は、懇親。新聞企画につながるような話題も。東北支援の話から神奈川のNさん、連れ合いが岩手県宮古市出身、大学で核融合の勉強をしてきた、などと話題は広がります。しめは、いつものようにお好み焼きでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

冨田さんのお別れ会

|11年10月24日 |中島 |

23日、朝は5時前に起床。ゆっくりと新聞を読みいつものように朝風呂に。散歩は、気分を変えて後楽園まで。駐車場がまだ開いていません。県庁近くの河川敷沿いに置かせてもらい、川沿いから後楽園南口経由で1周します。約30分コースでした。

自宅にもどる道中、桑田町の木村のパン屋さんに立ち寄ります。自宅では当方は白ご飯の朝食。そして事務所に。NPO地域人権みんなの会主催の、人権をかんがえる学習集会、の案内要請文を完成させます。金ちゃんが来てくれていて、校正・点検、そして印刷をしてくれます。封筒にはいるように折ってくれて準備完了という状態に。

昼食は、あるいて、カレーここ一番に。カキフライカレーとポタージュスープ、それなりの美味しさでした。隣りの吉野屋のカレーが気になりました。

午後は、奉還町の生協会館・オルガで、冨田正勝さんのお別れの会に。岡山医療生協、岡山中央福祉会の方々が主催してくださったもの。冨田さんの30歳過ぎからの映像も流され、協立病院やさくら苑の歴史にも触れていきます。水落理先生の弔辞が、ともに苦労分かち合ってきたなかという思いも深く感じとられ、胸に迫ります。80年ごろに3億円もするCTの導入、東中央病院の再建、など経緯を聞くだけで内部での意思統一にも気を使ったであろうと、推し量れました。ななくさを利用されていた時の、ニコニコとした温和な顔つきも思いだしながら、ご冥福を祈りました。

下の写真は、24日朝のさざんか。もうそんな季節なのです。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2011年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報