|09年01月22日 |中島 |
21日、朝、母親の病院送迎。整骨院での足関節の治療です。廃用症候群にならないように、と思いますが、これという手だてがなかなかわかりません。
昼、NPO地域人権みんなの会・理事の三戸さん、ご近所にオープンしたお店のおはぎの差し入れ。職員でいただきました。この日の夜は、金ちゃんたちがある市政の民主化を進める上でビラ配り。息子も参加したと聞き、心が弾みました。
22日、今朝も、母親の歯医者、眼科への送迎。昨日は夜中もあまりトイレに行かなく、久しぶりにぐっすり眠れたといいます。聞くこちらも、ひと安心。残存能力を高めるために少しでも歩いてもらおうと買い物援助もしました。本人には、精神的安定剤の効力にもなったかも。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月20日 |中島 |
19日、月曜日定例の県人権連事務局会議。人権岡山の事務局も合同で行いました。この時期、確定申告相談会、学習会が物理的にも大きな比重を占めています。また、1月26日の高梁市、2月1日の美作市での人権問題研究集会、2月3日のえせ同和撃退法学習会の開催、1月26日の岡山市との話し合い、2月5日、7日の路上生活者支援と調査活動、など予定がいっぱい。みんながかぜなど引かないで元気でいることでやりとおせる日程。
石岡克美さんを偲ぶ会の参加案内リストの整理なども論議して、機関紙・地域と人権の編集会議も。地域段階のとりくみが反映できるものがもっとあればいいのに、と。15日のみかどの会役員会では、新聞を楽しみに待っているのに届かないことがあったという苦情の話が出されたといいます。この方、連載記事が気に入っているといいます。その連載ものとは、ななくさからの通信、だろうか、一度聞いてみたいものです。モニター的なことも必要か?
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月19日 |中島 |
18日、朝から事務所で試験対策の勉強。1週間後に試験ですが、これがどうも自信がない。頭の老化現象か習得率が悪いのが自分でもよくわかる。
事務所から歩いて駅前のサンピーチへ。3時から人権岡山の委員会と新年会。政令市移行の上でどういう課題があるのか市会議員からレクチャーを受ける。新年会では日頃なかなか顔を合わせない人とも懇談が出来ました。畑の大根を取りにおいでという人、市職員組合で頑張ってきた人、奥さんの遺志を受け継いで地域で責任者として頑張ってくれている人、などなど。そして、聞く人の迷惑も顧みず、「野風増」をうたわせてもらいました。
来賓の議員さんたちとも懇談。知的障害者の就労支援の作業所をNPOで建設することまでこぎつけた人、ななくさの管理者の・・さんは「セーラー服とミニスカート」が良く似合うという人、県知事選挙のことで意見交換した人、親から影響を受けて活動で頑張っている苦労を語る若い人、などなど。公営住宅に高齢者対策の具体化をはかる運動が必要という話にも、耳を傾けてくれて、ともに実現させようと言ってくれた議員さん。連れ合いが介護施設の施設長をしている議員さんには、新たな事業展開の場合には協力をということも。
宴を終えて、みかどの会メンバーとお好み焼き屋さんへ。私には、これが一番おいしかったのです。家に帰ると、試験勉強などできるわけもなく、すぐおやすみでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月18日 |中島 |
17日、朝は人権岡山のメンバーと打ち合わせ。代表が入院中のこともあり、18日の会議、26日の岡山市との話し合いなどについて幹部間での意思統一の場として。
父親が、ななくさ、を利用しているHさん、父親の体調の大きな変化で戸惑いがち。ななくさ、がなかったら、夫婦のうちどちらかが仕事をやめないといけないぐらいの状況、という。こういう施設が、もっと増えないといけないと思いが強いようで、岡山市との話し合いのときにも、福祉、介護の課題と、それを基礎にした地域づくり政策が、重点となりそうです。
国土交通省は、「公共賃貸住宅における暮らしやすい環境の整備」として、生活相談室を設置して生活援助員を配置することなど、すでに800団地で行われている、としています。これも一つの技法です。検討してもらうことが必要です。
国土交通省、高齢者・障害者等の住まいの確保
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月17日 |中島 |
16日、朝は県人権連の常任幹事会。4月26日開催予定の次期総会の参加体制まで確認。倉敷市、井原市での総会日程も5月に決まっている。新たな取り組みとして、「雇用問題相談活動ネットワーク」設立を県労働組合会議などから呼びかけられていること、社会保障推進会議からの提起で路上生活者への支援活動を具体的に2月、3月に行うこと、について、人権連も積極的な対応をすることが決められました。
会議終了後、中国共同映画社のWさん、映画「いのち輝くさと」の通信ニュース日本の青空?通信、1 を持参され、「映画・青い鳥」も紹介してくれました。つづいて、きょうされん、のNさん、障害者自立支援法廃止に向けた署名用紙などを持参。岡山からも違憲であるとする原告が現れ、裁判支援態勢をつくることに。
午後から、県革新懇の会議。派遣切りの問題と対応の状況、イラク派兵差止め訴訟の進行状況、消費税問題などが論議されました。石岡克美さんを偲ぶ会の日程なども今後の日程に入れてくれていました。
夕方、7時半ごろ2階の人権岡山の部屋の灯りが気になり、のぞいてみると、事務局の女性が奮闘中。専従で代表者が入院中、この女性も何かと気遣いしながら奮闘中しているよう。
通常でない時の対応が、政治でも、日常の取り組みでも、迫られているようです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月16日 |中島 |
15日、朝から母親の病院の送迎。以前より少し良くなったという言葉がいくらかこちらにもホッとさせてくれる。1週間に1度は来なさいということ。18日には、介護要認定の結果が出ますが、制度利用はどうするか、思案中。
昼ごろ、NPO地域人権みんなの会理事の三戸さん来館。派遣切りなど最近の経済政治状況と労働組合の取組、マスコミ報道の変化などが話題に。
その後、ななくさ事務長、当方の給与を持ってきてくれて、この2日間の利用者の動きを報告してくれました。一人暮らしの方に2日つづいて体調異変があり、緊急対応を。今後の課題としても、こういう時の職員の対応と配置数、施設と病院の連携、など課題にしなければならないことがありそうです。
休みにもかかわらず献身的に緊急対応にあたってくれたメンバーに感謝です。緊急事態の対応に向けて、これまで以上に利用者の方の人的環境も含めた現状認識と対応の在り方を共通認識にすることが求められています。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »