社保協署名活動、地域医療を
|25年11月26日 |中島 |
25日、火曜日。4時過ぎ起床。新聞にゆっくり目を通します。山陽新聞に、「手帳初取得・65歳以上・対象外」の見出しの記事。74歳でアルツハイマー認知症で障害者手帳を取得したけれど、認知症以外の通常医療費は助成する「岡山県の障害者医療費公費負担制度」は適用外とされた、という記事が掲載されていました。
朝風呂で身支度、新事務所へ。
いくつかのライングループに、山陽新聞記事を見てほしい、拡散してと連絡です。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。休み明けはちょっとしんどい感じ。休息の時間帯、体を動かすことと心の安寧を兼ねる、そんなよいことはないのかね、などと話します。
お昼前、天満屋前に。社会保障推進協議会の25日宣伝です。地域医療を守ろうと宣伝、8人参加で16筆の署名が寄せられました。がん治療中という若い女性が駆け寄ってくるカンナ時で署名してくれました。頑張ってね、と声かけです。
おひるは、王様のラーメン。
翌日のおでん会のために食料を買い物。
新事務所に帰って、おでんづくり。あれこれと工夫をしていきます。
夕方、母親宅に寄って食料を手渡します。まずまず元気なってきているかな、という感じでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
ご訪問
番目