みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

沖縄にはせる

|25年11月11日 |中島 |

2013/11/12 16:34

10日、月曜日。新聞休刊日。2度寝となって5時前起床。朝風呂で身支度。コンビニでスポーツ新聞を買って新事務所へ。

雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。郵便物、定形外で200gを二つを持って郵便局へ歩きます。窓口で、これで送れますかねと問いかけると、だ丈夫だと。250g以上だとレターパックの報がお得、などと説明してくれます。帰り道、医療生協の班長さんだった方のお家を探します。その通り、空き家が何軒も続いています。ウーム。

NPO法人地域人権みんなの会の理事会設定、12月の初旬にと民主会館の事務局に問いかけます。12月2日の火曜日、午後1時半からの設定になりました。12月13日の「あなたとともに考える人権学習集会」の参加申し込み人数、その氏名がラインで送られてきます。あと1月、きちんとした問いかけと返答を、という気になります。

カレーを作って、早めの昼ご飯。炊き立てのご飯に出来立てカレー、美味しいのです。

午後、みんなの家ななくさの2階会議室にあがって、管理者の住宅さんと一緒に、スタッフさんと面談です。

運動公園へ愛車で走ります。前日のおかやまマラソンの出発・終結の場所になっただけに片付けも大変のようす。歩いて津島モールに出かけて1300円カット。まさに10分で。喫茶店でしばし休憩。4時前に新事務所に帰ってきます。釣り仲間のFさん、来所。この日、県AALA主催の、軍事基地化が急速にすすんでいる沖縄南西諸島への視察の旅、その説明会が民主会館で行われて参加してきた、といいます。予定人員より多くなったようです。沖縄にでむいた、吉野さん三戸さんとの阿嘉島への旅、革新懇が呼びかけた宜野湾市長選挙応援の旅、浅田さんたちと企画して一緒に出掛けた「空飛ぶ車椅子」の旅、などを思い起こします。選挙応援でも夜は何となく落ち着く雰囲気、沖縄ならではだわと思ったりしたことも。

6時から、ズームで県自治体問題研究所の理事会に参加です。さっきまでこちらの事務所にいたFさんは会議現場で参加しています。岡山県地域人権問題研究集会のとりくみも報告・議題に。理事会の議題のメインは「公共交通」について。確かに、住み続けられる地域づくりからしてはずせない課題。この日は、岡山県地域公共交通ビジョンの策定会議、第4回目の会議が開催されています。これもパブリックコメント募集になっていくようです。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報