みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

憲法公布記念のつどい

|25年11月4日 |中島 |

11月3日、文化の日、月曜日。ぐっすり5時間の睡眠、5時過ぎ目が覚め、さらに一時間ほど2度寝。6時半起床。朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。民主会館でともに働いていた少し年上の女性、Yさんから電話あり。急な電話で面食らいます。

みんなの家かるがもの事務長からの連絡。事業所のお米の確保、相場がどうなるのか、今から一年分を確保してもよいものかどうかという話も。

午後、勤労者福祉センターへ。憲法公布記念のつどい、です。中冨岡山大学名誉教授の開会あいさつ、岡山合唱団の歌声、山口裕之徳島大学総合学科教授の「教育を受ける権利と授業料」と題しての記念講演が。「4年生大学進学は日本は50%、世界基準から遅れている。大学入試制度と学費の問題。高等教育を受けることは基本的人権です。少子高齢化の課題を国家からの都合で言わないで。少子高齢化も個人として憲法13条の権利からとらえてみることが大切。」など。

終えてから、岡山合唱団の石原さんに、2026年7月の「法人25年・みんなの家20年記念集会」で歌ってもらいたい旨話します。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報