会議ふたつ
|25年11月19日 |中島 |
18日、火曜日。
10時から3つのみんなの家の管理者会議。事務局の安田さんも入り合わせて5人会議です。まず、介護保険制度をめぐる情勢とその抜本的改革にかかわる提言などについて学習。経営・運営について、「毎月収入予算は1900万円。収入実績、4月2064万円、5月2029万円、6月2005万円、7月1964万円、8月1834万円、9月1936万円合わせて11834万円、予算比103.8%、前年比101.8%。職員給与、4月は1086万円、5月1078万円、6月1076万円、7月1079万円、8月1221万円、9月1120万円合わせて6662万円。前年比106.9%、10月の収入実績は1933万円の予定」とデータを示して引き続き経営にかかわって力も込めての奮闘をお願いします。
午後、民主会館へ。今年度第3目の「岡山県地域人権ネット・運営委員会」です。次年度総会の設定、総会記念の学習会を「包括的差別禁止法」問題に焦点を当てて開催してみよう、という結論へ。1月18日の長島愛生園への視察研修、11月21日の「三門学区 介護なんでも聞かせてください第1回懇談会」、12月13日開催の「あなたとともに考える人権学習集会」の取組状況なども報告・論議でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

ご訪問
番目