みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

要請に走ります

|25年11月15日 |中島 |

2013/11/16 8:47

14日、いつものように新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日のケアマネ会議のことなど聞かせてもらいます。

12月13日開催の「あなたとともに考える人権学習集会」のチラシと要請文を携えて、岡山市中区の岡山医療生協の介護センター倉田へ。前年もお世話になった渡辺さん、中村さんとお会いできて、できれば現場報告を、とお願いです。

東区の西大寺、社会福祉法人中央福祉会の理事長がおられる金岡有料老人ホームへ。かつて、10年ほど前、成年後見人として対応させてもらったNさんがここで生活されていて何回も通った施設です。Nさんは、その後老健施設のさくら苑、特養の中野けんせいえんへと住処を変えていきますが、ずーと中央福祉会にお世話になって100歳まで頑張られ、岡山市から表彰状をいただきました。懐かしい施設です。今日はたまたま理事長は会議で留守でしたので、要請文とチラシを手渡していただくよう窓口の方にお願いでした。

県道・牛窓線を走ります。西大寺で部落解放運動の支部づくりで何回も出向いた地域の前も走ります。そこに住居を構えた市職員組合の重鎮がおられて解放運動にも貢献してくださったこと、鬼籍に入られて5年もたつかななどと、思いを新たにします。牛窓の海をみて遅いお昼も。帰り道、八百屋さんで野菜などを買ってきます。帰り道、JAのお店でも食料を購入です。

新事務所に帰ります。就職連の、県や県教委、労働局との話し合い日程のことでメールが届いています。

前日視聴した、経済産業省中小企業庁の人権セミナーへのアンケートがメールで届いていて、講師は好くなかったに◎、「政府関係が行う啓発なら、地域改善対策室などが示してきた見解や資料を参考にしてほしい。一部の特定の部落解放運動の山口県の活動家の著書を紹介しているのはよくない。部落問題解決の到達点を正しくとらえられる方を講師に」などと書きこんで送信でした。

県のホームページから、この日に「第6次岡山県人権政策推進指針・素案」を公開し、パブリックコメントを募集したことを知ります。一応、全文をコピーしておきます。さて、いよいよ2026年2月7日の「岡山県地域人権問題研究集会」準備に入らなくては、と。

歩いて母親のアパートへ。ベッドで眠っていました。起こして、スープなど食料を持ってきたよ、と話しますが、反応は鈍くなっています。気分が揺れ動いているのでしょうと理解して、大きな声で帰るよ、と伝えます。

新事務所に戻ってしばし雑務。7時半頃帰宅。すごく眠くなっています。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

コメントをどうぞ

コメントのおとりあつかい  いたずら防止などのため、お預かりしたコメントを公開前に拝見しています。

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報