早朝に吉野屋さんへ
|25年11月18日 |中島 |
17日、月曜日。3時前に目が覚めてしまいます。寝床から這い出して新聞に目を通します。朝風呂で身支度。お腹がすいたー、と感じるのでご飯を食べようと大安寺の吉野屋さんへ。6時前、お客さんは誰もいません。店員さん二人とも外国人の青年。朝ごはん定食、卵とハムを注文、お米が美味しいのでした。
新事務所へ。雑務。お休みの日だけれど、まだ届いていないスタッフさんへ給与を手渡しするのでと、みんなの家ななくさに出てきた住宅さん、来所。10年勤続スタッフさんへの表彰状の内容のこと、お孫さんたちからの誕生日プレゼントのこと、当方の母親の体調のことなど。
先週末出向いた西大寺の中央福祉会の理事長さんへ電話。12月13日の「あなたとともに考える人権学習集会」での現場報告よろしく、と話します。
東宝岡南シネマへ走り、俳優・吉永小百合さん主演の映画を観てきます。次は山田洋次監督の倍賞千恵子さんの「東京タクシー」、木村拓哉さんと共演、観たくなります。
新事務所に帰ります。夕方、朝作った親子丼の具を温めて、母親に届けます。なかなかご飯類が食べれないといいます。この日持って行ったゼリー、本人が欲しいというで、用意してあげるとおいしそうに食べてくれました。
新事務所に戻り、翌日の管理者会議で学習する資料、中央社会保障推進協議会の編集・発行の『社会保障523号』の林泰則さんの「介護保険をめぐる戦いの焦点」に目を通してコピーも。
8時前帰宅。先週に続いて、津山市が舞台の「鶴瓶の家族に乾杯」を楽しんでみます。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

ご訪問
番目