みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

民主県政をつくるみんなの会、伊原木知事政治資金規正法違反問題を

|25年03月6日 |中島 |

5日、水曜日。4時半過ぎ起床。朝風呂で身支度。前日より500gほど体重減になっていてホッ。ゆっくり新聞に目を通し、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。ほぼななくさの利用が決まっていた方が他の介護サービスを活用されていて小規模多機能の利用にはつながらないことになった、という話。

歯医者さんに電話して急きょの診察を。大勢の患者さんがいる中で対応してくれました。義歯と歯茎の調整です。痛かったらまたすぐに来てください、と優しいのです。

終えて、林病院へ走ります。林友の会の部屋に。今年度の会費、地域人権みんなの会と本人分を支払いです。病院ではコロナ感染は収まってるの、と問いかけてみるとやはりまだまだ、という話でした。

東川原のコープのお店で食料品を買いだしです。

西大寺町商店街に出向きます。かつて岡山市中央町の解放会館が事務所であったころ、よく昼ご飯を食べに歩いたところ。懐かししい一軒に入って遅い昼ご飯です。

運動公園へ。しばし休憩です。母親に食料を届けます。

4時半からの会議、春日町の岡山市勤労者福祉センターへ。民主県政をつくるみんなの会の役員会です。8人の参加。2月27日NHK岡山が、伊原木知事の政治資金法違反問題に関連して、「後援会が知事の父親から提供を受けた1億円を超える資金を返済したように装うため、知事自身が代表を務める資金管理団体から後援会側に返済の原資となる架空の寄付を計上するなど、政治資金収支報告書への虚偽記載が繰り返されていたことがNHKの取材で新たにわかりました」という報道にかかわって論議です。

伊原木知事が責任者の政治団体「隆友会」の政治資金の動きについて、これまでも問題意識の対象ではありましたが、今回NHKでは「虚偽記載が繰り返されていた」と明言していることに注目です。

当面の取り組みについて、

宣伝行動3月10日月曜日12時から13時、県庁北側(図書館側)

3月11日火曜日11時から11時40分 さんすて

申し入れ3月12日の午前中を予定で日程調整。申し入れ内容は至急案をつくります。プラスター、ビラなどの宣伝物の担当も決めていきました。

6時前、新事務所に帰ります。少し事務整理です。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

募集、退職など

|25年03月5日 |中島 |

4日、火曜日。夜中に目が覚めて焦ります。スタンドライトをつけて本を読んだりスマホを見てみたり。浅い眠りのあと5時前起床。寝不足のま朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。コロナ感染は前日以降、とりあえず広がっていない、という話。

雨の中、ハローワークへ走ります。みんなの家かるがもの調理員さん募集です。一年前もハローワークで同じように募集をお願いしていて、ハローワークにあるそのデータをもとに修正をかけていきます。対応してくれる方、笑顔が絶えない男性、終えるとこちらは最敬礼でありがとうの気持ちを伝えます。

日本蕎麦で遅めの昼食。顧問の池田さんを迎えに。この日が最後の勤務となるみんなの家だんだんの看護師Bさんに会いたいと、新事務所まで。協立病院での勤務を含め長くて深いお付き合いのようです。

そのBさん、二階に上がってこられて、退職のご挨拶でした。9年近い勤務ありがとうございました、と見送ります。

雨が降り止まないので、愛車を走らせ母親のアパートへ。食料を届けななくさの活用はもうしばらく、と話します。

新事務所に帰ってきて、地域と人権・岡山版の記事を一つ仕上げてメール添付で民主会館へ送信です。

翌日の、民主県政をつくるみんなの会の会議に向けて、伊原木知事の政治資金規正法違反にかかわる内容、資料などを改めて目を通していきます。NHK岡山の安井記者の真相に迫っていく熱意に感嘆もし感謝です。他のマスコミの沈黙が気になります。知事の行為を、そんなもんじゃろう、では済ませられないよという県民の声を広めよう、と。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

黄色の資格証明書

|25年03月4日 |中島 |

3月3日、月曜日。桃の節句。4時過ぎ起床。朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。2月入職された方の保険証、ほぼ同じ内容の色は黄色の資格証明書が届いています。保険証を排しなくてもよいのにね、と。

3月17日の昼休みデモ、県革新懇が呼びかけた取り組みですが、この日は打ち合わせ会議です。県人権連事務局に連絡し実行委員会参加をよろしくと話します。

メールで当日のビラも届きました。ちょっと訂正も伝えます。

協立病院に出向き、亡くなった方の医療生協からの脱会の手続きなどに。法務局へ、法人の印鑑証明を取得に。ここでは、印鑑カードで機械から取得できるのですが、その操作を職員の方が丁寧に教えてくれます。昔に比べるとほんと優しくなったと感じます。印鑑証明は「介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等」にかかわってデータベースを整備する、その報告上、gBizIDによるログインが必要。デジタ庁が管轄のようです。

これはすごく強引なやり方です。経営情報をつかんでその事業所を支援するという発想ではなく、ビッグデータから分析をしていくためのもので、各事業所の置かれている実態、事務担当職員を設置できる事業所の財政規模など一切無視しています。それでも行政指導で対応を迫られています。

ちょっと遠回りして食料などを買ってきます。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さんからの連絡、コロナ感染でもうしばらく通所利用を制限したい、と。歩いて母親のアパートへ。食料を届けて、もうしばらくななくさへの通いは休憩ですよ、と伝えます。新事務所に帰ります。

いろんな書類などに目を通し、8時半ごろ帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

コロナ感染

|25年03月3日 |中島 |

2

2日、日曜日。早くから起きて早朝の配りもの。新聞をゆっくり。朝風呂で身支度。新事務所へ。

Eテレの俳句番組を楽しみます。娘から、前日の孫の高校卒業式で一緒に移した写真をラインで送ってきます。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。コロナ感染にかかわっての話になります。社会全体がかつてのような緊張感ではなくなっている、しかし感染すると事業所での困難は依然と同じだしね、などと話し合います。検査キッドも底をついているようでした。

この日、感染された方が利用者さんでもうおひとり、そしてスタッフさんにもその症状が現れた、という話。最初の確認された利用者さんは入院できたとききます。利用者さんたちの通所利用の制限も仕方ないことですが、それぞれ悩ましいところです。

NPO法人本部会計のパソコン入力を2月末分まで。数字がぴったり合うのは当然とはいえ、やはり気持ちがよいものです。

夕方、住宅さん、感染対策にかかわっての報告で来所。職場会議や家族会の延期もやむを得ず、というところ。慢性疾患がある方にはとてもきついコロナです。いつまでコロナに悩まされるのか、と嘆きにもなります。

母親から電話。雨が降ってるから来なくてもよいよというその声、待ってるよという催促に感じます。

6時過ぎに食料を届けて、早めに帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

2月も過ぎて3月へ

|25年03月2日 |中島 |

2

2月28日、金曜日。いつものように朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。成年後見制度で保佐していた方の弔いにかかわって相談もします。

たまたま入ったお店が、高齢のご夫婦が経営しておられました。90歳近いと自らそのお歳を披瀝される夫さん、その元気な姿勢に元気をいただきです。

この日、自らの確定申告書、作成です。国税庁のホームページから入力していきます。会議に出ていただく報酬などに対して少しずつ支払っていた源泉徴収額が帰ってくる計算になります。

みんなの家ななくさの利用者さんおひとりがコロナ陽性になったと連絡がとどきます。母親のアパートに食料を運び、2.3日はななくさには通われないから、と伝えます。

 

3月1日、土曜日。朝風呂で身支度。木村のパン屋さんでサンドイッチなどを買ってから運動公園へ。霧の中から顔をだしたり隠れたりの太陽がまさに真っ赤。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。3月は行政への報告もいろいろとあり特に忙しいと。コロナ感染対策にも頭を使うからでしょう、半分嘆きも。

街に出て12000歩ほど歩き、食料も手に入れて新事務所に帰ってきます。自治体問題研究所の花田さんから、伊原木知事の政治資金収支報告書関連のデータが届いています。2013年、2014年あたりを開いてみます。知事本人が責任者の政治団体の収支、よく調べてくれています。

みんなの家だんだんの佐々木さん、来所。利用者さんの体調と対応のこと、総括会議とスタッフさんのことなど聞かせてもらいます。みんなの家かるがもの萱野さんからの電話は、送迎車での物損事故2件の報告。保険適用と保険料にかかわっては数字の吟味をとお願いでした。

母親のアパートに。国道の向かい側に駐車している、元民主会館の管理人をしてくれていたKさんから声がかかります。建部方面に走って帰りに買ってきたという日本一のたい焼き、母親にあげてくれといただきました。ありがとうございます。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報