マイナス思考を打破せよ、と。
11日、土曜日。「建国記念の日」の祝日。早く目が覚め、朝風呂で身支度。朝の散歩、5000歩ほど。鹿田町の木村のパン屋さんで調理パンなどを買って新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。ご近所の方との「会話」、なにかと気を使いながらという感じ、伝わってきます。
高柳方面の金融機関に歩いて、ATMで通帳記帳です。少し歩いて、カレーのココイチへ。200グラムのご飯、普通の辛さ、エビカツ入りをいただきます。
記帳した通帳をもとに、NPO法人の現金出納帳への入力など、雑務。これまでほぼ毎年、2・11「建国の日を考える県民集会」に参加しているのが、今回はキャンセル。思考がマイナス傾向かな、自問です。事業所展開、運動の活性化などの打開策は、など思案がつづきます。
みんなの家だんだんの佐々木さんに、生活保護制度活用上のことで情報の提供をうけます。2月21日に、生活保護費削減の問題点を県へ意見陳述する、その準備です。
12日、日曜日。連れ合いと早朝の配りもの。珈琲をいただきながら俳句番組。朝風呂で身支度して新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。マスクの選択、コロナ感染対策など関連した話に。事業所の運営推進会議メンバーに届ける書類のこと、3つのみんなの家のスタッフさん確保のこと、なども。
みんなの家だんだんに降りて行って、利用者の浅田さんと懇談。春の地方選挙のMさんの勝利をどうするかという話から、肢体障害者の会の機関紙をデータで送ってもらうことに。
この日の釣り例会、参加できないからとFさんに連絡。年間会費12,000円の立替えをお願いします。
遅いお昼は、炊き立てご飯に卵と鰹節をのせて、卵かけネコ飯。美味しいのです。
この日は、県水平社創立100周年記念誌の準備です。目次が作れるように柱を決めていきます。これまでの記録を使えるように、かつての文書をあれこれと探していきます。県水平社創立70年時の手塚亮さんの「ニンゲン万歳のうた」を印刷して、朗読してもらう方に届くように手配です。
みんなの家ななくさの住宅さんに、生活保護費削減問題で情報の提供を受けます。
かつての卓球仲間のOさんから、先輩ご夫妻が北海道で酪農されている、放牧の様子が中央畜産会のホームページでみれるから、というメール。21区画に分けて草を食べる牛たちのこと、視聴です。
母親に、小さなおにぎり弁当とお粥さんをとどけます。みんなの家かるがもの萱野さんと電話。面談の日を決めていきます。
7時過ぎに帰宅。連れ合いが買ってきてくれた喜怒哀楽の鰻重、ほんと久しぶりのうなぎをご馳走になりました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »