みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

朝日訴訟の会・第15回総会

|20年02月17日 |中島 |

朝日訴訟の会 15回総会

15日の土曜日。朝、いつものように新事務所へ。

みんなの家ななくさの住宅さん、来所。スタッフさんたちの体調のこと、きかせてもらいます。この日の午後の集会での、浅田訴訟のその後、を整理して印刷しておきます。

生協の冷凍食品をチンして、やはり冷凍のおにぎりも温めて、中華丼で昼食です。

午後から、岡山市北区津島にある旧・労金ビルへ。NPO法人朝日訴訟の会の第15回総会です。総会記念の講演は、「暮らしと経済研究室主宰」の山家悠紀夫さん。「日本経済30年のあゆみを振り返る(あわせて消費税の問題点をまとめてみる)」と題して話してくれました。岩波新書に、「平成を振り返る」シリーズが出版されている中で、山家氏の経済関係のこの著書は、「平成でなく、30年にした」と言われていました。経済での30年間は、世界史的な視野ではソ連圏崩壊後の30年であり、グローバル化時代、新自由主義の時代。日本では、バブル崩壊後の30年で構造改革(日本版新自由主義)の時代、そして消費税が導入され、増税されてきた時代だったと話されます。

景気動向指数、アベノミクス目標と達成できていないデータ、人々の暮らしの実態表、企業の経常利益と賃金の推移、賃金の推移の各国との比較、世帯収入と消費税負担率などの表やグラフを用いて、30年の日本経済を振り返ります。そして、賃金を上げること、社会保障を充実させること、消費税をとりあえず5パーセントに引き下げること、この3点が、暮らしをよくするための日本経済の復活をさせる基本だと締めくくりました。

総会は、朝日・小川賞を設ける具体化に伴い、朝日訴訟の会が事務局を担うことも提案され、全員の拍手で事業計画など採択されました。

浅田訴訟勝利のその後、生存権裁判、年金裁判、この3つににかかわる報告もありました。当方が浅田訴訟について報告でした。2020.02.15. 朝日訴訟の会で報告、浅田訴訟勝利のその後

終えて、瀬戸大橋をはしり与島まで。着いたのが6時。10時まで電気浮きと楽しみ、15から18センチの赤メバル4尾だけ持ち帰ったのでした。

 

16日の日曜日。朝、前日同じように池にパンを投げてやります。鴨が10羽ほどいます。そのうちの一羽が、他の鴨たちをくちばしでつついて追い返す、パンを独り占めしようとするのです。新事務所へ。

前夜の魚をパッパッパと捌いて、1合300円の高いお酒に浸けておき、しばしして醤油とみりんをたして、煮ます。少しからいので湯を足して再度煮ておきます。

吉備高原に走って、有志による丸一日の会議に出席。この会議の楽しみは、500円で買える大滝の赤飯弁当。小さなおかずがちょうど良いのです。

5時半過ぎに、新事務所に帰ってきます。朝、煮ておいた赤メバル、母親のアパートにご機嫌伺いを兼ねて歩きます。夕食を終えたところでした。あまりほしくないんよ、食べたいものがない、といいます。お医者さんに、もう少し我慢ですねと言われ時間が薬と思っているようで、こちらもそうだよね、と話します。

新事務所に帰り、届いたメールなどのことで少し事務整理です。

朝煮た魚2尾を自宅に持ち帰り連れ合いに食べてもらうのでした。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2020年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報