|18年10月5日 |中島 |
4日、木曜日。朝、歩いて新事務所へ。
雑務。台風25号の影響がどこまでか、思案です。6日からの高知での自治研全国集会、開催できるかどうか、岡山の自治労連の委員長にも問い合わせをしてみたり。
午後、吉岡君に迎えに来てもらい、ボランティア・NPO会館へ。公益社団法人・認知症の人と家族の会岡山県支部に出向き、NPO法人地域人権みんなの会が12月1日に開催する、2018年度あなたとともに考える人権学習会、への後援をお願いです。代表のOさん、気さくに話してくれる方で、会が取り組んでおられる活動もあれこれ聞かせていただきました。後援も快諾いただき、とてもありがたくお礼でした。
民主会館へ出向いて、かつて開催してきた人権学習会のパンフレットを探します。なかなか出てきません。うーむ。大事にしすぎて見つからないのか・・・。
新事務所に帰ります。翌日の、障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会の岡山市との話し合いの資料を、吉野先生にメールで送ってもらい、コピーして参加する住宅さんにも手渡しです。こちらも、ポイントは何かと頭をめぐらせます。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|18年10月4日 |中島 |
2日、火曜日。朝、新事務所へ。
雑務。成年後見制度で保佐しているMさんの靴を袋に入れて、現在入所している施設に走ります。担当の相談員さんと面談。事前に届いた別の靴が自分の物でない、とMさんが言われる、などと。ちょうど買い物帰りでばったり出会ったMさんに、持参した靴を見せても、もういらない、ともいいます。新しい靴、買ってもらうことに。うーむ。この日は、事務所でもろもろの事務整理に。夕方からその書類を手に走りまわり、帰宅は9時すぎ。ちょっと心身にハードかな、と。
3日、水曜日。朝、新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。新しい利用者さんへの対応について、前日のみんなの家ななくさの月一度のスタッフ全員会議で出された意見の特徴的なこと聴かせてもらいます。
民主会館へ。県人権連の吉岡事務局長から前日の商工対策委員会やたすけあい共済の監査の内容などをきかせてもらいます。そして県革新懇の事務局会議。2週間余り沖縄県知事選挙で現地支援に入っていた氏平事務局長の現地でのとりくみの様相、「オール沖縄」の玉城さん勝利の要因など、沖縄ならではの選挙戦のことなどをきかせてもらいます。参加者は、結果をおおいに評価し喜び、報道姿勢なども含めて感想を述べながら、元気をもらうのでした。
午後、前日に続いて、成年後見制度で保佐しているMさんの今後の住いのことで、北区福祉事務所へ。入所している施設の相談員さんお二人、一人実習生も一緒に。事前に相談員さんが伝えていてくれたので、窓口の方、迅速に書類も出してくれて養護老人ホームへの入所手続の説明をしてくれます。たくさんの書類をいただいたので、分担しようということになり、施設まで帰ります。その任務分担の相談ののち、次回の提出日なども決めていきます。この女性のお二人の相談員、メディカルソーシャルワーカーさん、というのでしょう、ほんと患者さん・利用者さんの立場にたち切ってくれていて、頼りになるのです。
協立病院へ走ります。ポン友のH氏の様子うかがいです。そして、地元の国道拡張工事にかかわって岡山市道路課から伝えてきた内容、12月2日に地権者への説明会開催、ということを伝えます。またリハビリの時間にあたってしまいました。
帰り道、県立図書館に。3冊を返却。新たに3冊を借ります。岡山市役所へ。一階の住民課の窓口で、Mさんの介護保険証書などに記載されている住所を新しいところに変更してもらいます。新事務所に帰り、しばし休憩。
夕方、だんだんの管理者さんたちと事業所運営について将来も見据えた視点で話し合います。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|18年10月2日 |中島 |
2015/ 9/30 6:14
10月1日、月曜日。朝、新事務所へ。
前日の沖縄知事選挙、オール沖縄の玉城さんが8万票の差をつけて当選、その関連記事を山陽、朝日、赤旗の新聞で確認です。
8時半過ぎ岡山駅構内のホテルに向かいます。前日、視覚障害者友の会の旅からの帰り、岡山で足止めとなった高知のKさんに面会。彼女もまず、玉城さんよかった、という話から。みどりの窓口に一緒に出掛けて並びます。10分ほど待って高知までの当日切符に切り替えてもらいます。そして、乗車にむけてサポートしてください、とお願いです。発車の約20分前に、身に付けるものが緑色で統一された若い女性が迎えに来てくれました。ありがとう、とお礼です。10時05分発の南風に乗れたKさんには気を付けてお帰りください、と。
新事務所に帰ります。歩いて民主会館へ。11時から、NPO法人地域人権みんなの会の事務局会議。新人のE君も初参加で6人会議となります。法人としての課題、各介護事業所の経営状況と事業所祭りでの支援、スタッフ交流集会の器機の準備など、話し合います。続いて、県人権連の当面する課題、三役会議などで出された意見も踏まえて具体化の提起です。また、沖縄知事選挙の結果を踏まえ、情報の提供などやるべきことを提起し論議です。
お昼をE君と一緒に中華園の日替わり定食を。歩いて、新事務所へ。
雑務。ときにE君と事務局の安田さんとの話題のなかに。
契約にかかわる書類、あれこれ参考にしながら、整理です。頭が重く、目がしょぼしょぼとなったので、散歩に。帰ってきて、しばし、今日はもうやめよう、と。自宅に7時半過ぎに。缶ビールも一本だけの夕食でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|18年10月1日 |中島 |
視覚障害者の一人旅は大変だ、と思っていたところ、視覚障害者友の会の会長 岡崎 起惠子さんから、会津白虎隊を訪ねて、と題した紀行文がパートナーの岡崎茂明さんを通じて、NPOみんなの会に届きました。
その場面、人とのつながりなどがすごくイメージしやすい、楽しい旅の内容です。ご紹介します。
投稿、岡崎さん、会津白虎隊を訪ねて
PDF会津白虎隊を訪ねて
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|18年10月1日 |中島 |
9月28日、金曜日。いつものように新事務所へ。この日までに仕上げようと、全国人権連の政府要求書、そのなかの厚労省に対する要求内容をまとめます。そして、本部事務局にメール送信。
9月29日、土曜日。朝、新事務所へ。7時44分、備前三門駅から岡山駅へ。新幹線改札口8時集合。身近にJRの駅があること、こういう時によりありがたさ感じます。
視覚障害者友の会の視察ツアーです。岡山駅からは10人ほどが集合。当方のコンビは主催者の岡崎茂明さん。新大阪駅のせんなり瓢箪前に全国からの参加者が集合。両備バスに乗り込み、京都府宇治の平等院へ。台風24号の影響での秋雨前線の影響で雨粒が車窓にあたります。
平等院では、地元ボランティアの方々が3班に分けて6人で案内してくれます。鳳翔館では平安彫刻など様々な宝物が展示されています。国宝の鳳凰、一対がガラスケースにおさめられていて、金色のレプリカが10円玉の表にある鳳凰堂の上にあるのです、と話されます。雲中供養菩薩像26躯も楽しい絵柄。音楽を奏でる楽器は昔から何かとあるもんだ、天国よいとこ、と招いているようで、昔のフォークソングをおもいだします。
鳳凰堂を池の方から見える位置に歩きます。全体が鳥のイメージ、関白藤原頼通が父道長の別荘を改め創建したのが平等院。道長は60歳をこえて、頼通は83歳まで生きたといいます。その頃の寿命は30歳代といわれているらしく、なんと長生きされたものだ、感染症にかからないこと、良い食べ物が豊富に手に入る条件の人たちだからでは、と話がひろがります。それでも平等院という名称、施しを庶民には同等に量と機会を与えたのでしょう、と。
花やしき浮舟園にむけて宇治川の河川沿いを杖を前後ろでつかんで傘をさしながら歩きます。20年ほど前に来た時に比べると歩きやすく整備されています。松花堂弁当で昼ご飯。海の近くでもない宇治で、小さなマグロの刺身、3切れ、新鮮で美味しいのです。品数もたくさん、お腹がいっぱい。
一息入れて、学習です。岡崎茂明さんが、8月14日の「ラジオ深夜便」に出られた京都の村上敏明さんに直接談判してきてもらいました。満州からの引き上げ時の余りにも酷い体験、それを日常会話のように話されます。宇治山宣会の会長さん、事務局長さんお二人にきてもらい、山本宣治(やません)墓碑資料館早わかりの資料をもとに、戦前のあの侵略戦争と治安維持法に絶対反対を貫いた山本宣治の世界を話してくれます。話のあと、デスマスクを触らせてもらって、その鼻筋からしてのイケメンぶりを感じるのです。
西宮の公益財団法人・堀江オルゴール博物館に。オルゴール、大小さまざまな仕組みのその音色を楽しみます。
夜は、神戸の多聞通りのチサンホテルへ。約40名の夕食会でした。
30日、日曜日。台風24号の影響はいかに、という思いで朝早く表に出てみます。利用したホテル、多聞通りに位置していて、湊川神社がすぐ近くにあるのでした。バイキングの朝食をとり、新神戸駅へ。岡山には朝9時ごろに到着。台風による鉄道事情で高知に帰れない女性、この日のホテルにチェックインするまでの時間の過ごし方、翌朝の乗車までの手配などで岡山の3人で対応。障害のある人が一人で旅を過ごすにはまだまだ課題が大きいものをかんじました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »