みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

岡山市福祉行政措置の冷たさ実感です

|13年02月16日 |中島 |

16日の朝、後楽園にて

15日、雨の金曜日。朝は散歩を省いて事務所に。

雑務。後見しているKさんの生活費の入出金を会計簿に整理です。後見してから1年近くなり、改めて裁判所への報告が求められます。

その最中、明石さん来館。たいへんじゃのー、という話から。明石さんの同級生80歳、一番仲の良かった人から、半身不随になったという電話があった、寂しくなってくる、という話も。母親の食料品の買出しに。ついでに、400円のカツ弁当も。

午後から、岡山市の保健福祉会館へ。20人が参加して、浅田達雄さんへの、重度訪問介護サービスを打ち切る、という岡山市の非人道的措置に抗議です。岡山市の非人道的取扱いに対する抗議文、人権連

保健福祉会館の4階の廊下で、担当課長さんが、浅田さんや各団体からの抗議文を受取るという姿勢、冷たさを肌で感じます。

岡山市の「人権教育及び人権啓発に関する基本計画」には、岡山には人権という普遍的な権利を大切にする精神風土がある、と評価して「岡山らしいとりくみ」を強調しています。それなのに、年齢が65歳になった障害者の浅田さんには、介護保険を申請しないという理由で、一切の福祉サービスを打ち切るという非人道的な人権侵害行為をして憚らない、そんな姿勢なのです。

その後、吉岡君の車で倉敷駅に。民主県政みんなの会のメンバーで「倉敷駅付近連続立体交差事業計画」について、進捗状況とその問題点などを現場を見通せる地点で説明を受けました。

事務所に帰ってきたのが5時半過ぎ。しばし休憩後、ななくさに。管理者の住宅さんからこの日面接された男性、ヘルパーさん、のことで相談です。また、3月の勤務体制、新たに募集している人のことなども。

自宅帰ると、娘の連れ合いと3歳の孫が夕食中。この日は、孫だけが我が家にお泊り。生活様式が少し変化するのでした。じぃちゃんと呼ばれながら、これもまあいいか、という感じになるのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

映画・渡されたバトン、頷きながらの試写会

|13年02月15日 |中島 |

14日、朝は桑田町の木村のパン屋さん経由で事務所に。事務所周りを散歩、花を探します。携帯のカメラで紅く小さな花、梅をパシリ。手持ちのデジカメは1月下旬、道路におとして以来調子が良くないのです。

事務所に戻り、雑務。9時には銀行に出向いて、かるがも、スタッフの給与を引き出しきます。かるがもだけで、スタッフと役員など19人分。一人一人、袋詰をすませます。

せいきょう駅元診療所に。8週間ぶりの診察。心臓あたりが、さわさわ、チクチク、2・3秒の間起きるんです、と医師に伝えます。筋肉痛ではないだろうという話、2分ほど圧迫感があるのが心臓の疾患、などと聞かせてもらいます。様子をみるという範疇のようです。つづいて、虹色薬局に。ボーイシュな感じの薬剤師さんから、お薬手帳は、と問いかけられます。なくなったよう、と返答。じゃぁつくりましょう、と話は早い。へんなへりくだりもなく上から目線でもない、感じのよい会話が出来る人でした。

その後、かるがも方面に。かるがも近くの喫茶店で遅めの昼食。鍋焼きうどん定食、炊き立てのご飯がとても美味しく感じられました。お勘定の時、ママさんだろうと思われる人が、温もったでしょう、と。美味しかった、と返答になります。

かるがもで管理者の青木さんに給与を手渡します。おられるスタッフとも顔合わせ。インフルエンザに罹った人もいる、と。

そのまま愛車タントを走らせて、後見しているKさんが入院している病院へ。1月度の入院費の支払いです。Kさんの部屋にも。眠っていますが、顔色はよさそう。小さな声でまた来るからね、と呼びかけて退室です。

事務所に戻り、岡山市へ「非人道的な岡山市の対応に抗議する」文書をまとめます。65歳になる重度身体障害者の浅田さんに対する行政措置にかかわるものです。15日に提出できるように準備です。

夕方、岡山駅西口に。デジタルミュージアムで、映画「渡されたバトン、さよなら原発」の上映試写会です。脚本がジェームス・三木さん、監督は池田博穂さん。新潟県巻町での住民の原発阻止のとりくみ、その実話をベースにつくられています。原発推進派の思惑、電力会社の札束攻勢、家族愛、地域住民の団結、など、そうだろう、と頷きながら、時には涙を伴いながら、最後まで惹きつけられるものでした。

終えて帰ると9時前、この日も遅くからの晩ご飯。これがお腹の出っ張る原因と思いながらも、ビールとその後の白いご飯が美味しいのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

浅田さんを支援する会、発足へ

|13年02月14日 |中島 |

  

13日、朝は運動公園に。散歩中にラジオ体操の時間を迎えます。いつもの場所で一人で2年ぐらいずーと体操を続けられている方を見つけ、今日もやっているいる、という思いになります。

事務所に。雑務など。そして吉野先生とメールでのやりとり。岡山市の障害福祉課の対応についての課題です。ななくさに、ハローワークへの求人、その内容の控えの文書を届けます。

9時には銀行に。後見しているYさんの施設使用料、1月分の請求額を銀行で引き出します。何回も顔を見ている受付の綺麗な女性が、免許証を見せてください、と言われます。そして、施設に。後見しているYさん、ご機嫌斜め。もっていったラジオ、いらない、と言いだします。衣服が欲しいのにもってきてくれなかった、などともいわれます。なんとか話をして、ラジオが聞こえるようにセットしてご機嫌を直してもらいました。

事務所に戻り、障害者自立支援法の適用を求めている、浅田さんを支援する会を発足させるためにとりくみます。会の発足、18日に。その会場を国際交流センターで確保しました。15日には、岡山市へ出向きます。その要請文を考えたり。

昼前、朝とは別の銀行に出向いて、かるがも、の借地代金、ひきつづき自動送金できるように手続きを。まだ新人さんかな、とおもうようなかわいい窓口の女性が、丁寧に書類作成を手伝ってくれました。

午後は、吉岡君と二人、県立図書館へ。人権ブックレット「障害者の未来(あした)をみつめて」を持参して、寄贈する作業です。100部いりました。

夕方から、かるがもに。30代前半の若い女性の面接。終えて、2月度の打ち合わせ会議。じっくり話し合う時間をもつこと、とても大切に感じます。

写真は、今朝の梅。散歩中、民家の庭に。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

休み明け、一気に始動、難題も

|13年02月13日 |中島 |

第18回中小商工業全国交流集会・ビラ

12日、連休明けの火曜日。朝、桑田町の木村のパン屋さん経由で事務所へ。近所周りを散歩です。ななくさにも立ち寄ります。ちょうど早出の番だった池田さんとバッタリ、少し立話。

事務所で雑務。民主県政みんなの会の取組みの諸連絡を。並行して、ななくさ、かるがものスタッフの2月支給の給与表と元計算表との照合作業。そして「あなたのための人権ブックレット」の寄贈について、の要請文の印刷。、5月11日開催予定の県人権連総会と県水平社創立90周年企画のことで、人権連事務局長、吉岡君にはやく準備しないと時間がないよ、と会議などの設定で打ち合わせ。

ななくさの事務長、住宅慎ちゃんが来館。体型が変わって本人は着れないから、とジャケット、背広、コートなどを持参。吉岡君と二人、いただいたのでした。

午後、遅い昼食を王将で。1時過ぎなのに駐車場はいっぱい。ちょうど一台でてくれてタイミング良く停めれました。五目そばと餃子をいただきます。最近、ここに来たらこのメニューが3回続いています。五目そば、最初にレンゲで一口すするスープがなんともいえません。餃子は皮の薄さは別にして、当方が特にお気に入りの姫路の拝啓というお店の餃子とそっくりの味がするのです。

午後2時から、民商会館へ。第18回中小商工業全国交流集会の地元実行委員会です。備前市から参加した川崎さんは、農業、漁業などとの連携をした商工業も現実的な課題と提起。牡蠣焼、牡蠣おこ、などのヒットとまちおこしのこと、スーパー経営の「海の駅」方式が繁盛している実態、なども話してくれました。

事務所に戻り、翌日の会議など諸準備。吉野先生から、65歳を迎える浅田さんの自立支援法適用のことで事態が深刻になっているとの報告と相談。演劇指導者の高垣先生が来館され、青年劇場の「臨界幻想2011」のチケットの売れ行きはどうですか、と。夕方、S長さんに来館願って、めざす仕事はどうなのなどと懇談でした。その最中、息子からのメール。会社の社長と言い争い、仕事辞めることになった、というもの。うーむ。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

図書館などへ寄贈手続き、人権ブックレット

|13年02月12日 |中島 |

     民家の軒先に咲く、水仙

11日、月曜日。建国記念の日、という祝日でお休みの日。かつて政府関係特殊法人でいまは民間と位置付けられた職場に勤める連れ合いは、仕事、と。本来、そんなに祝う日でもないのだから、それもいいではないかと、ひそかに思うのでした。

朝、久し振りに、ガストに出向いて朝食。当方にとって、ここの美味しいもの、スープです。カップにいっぱい注ぎます。野菜も多めにいれて。

事務所に。障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会(障岡連)のニュースに載せてもらう原稿を仕上げます。事務局長の吉野先生がかかれた人権ブックレット「障害者のあしたをみつめて」の推薦文です。そして、図書館などに寄贈するための添え書き、財団法人岡山県民主教育研究会からの要請文を仕上げます。

この日は、月曜日、本来ならば県立図書館はお休みだけれども祝日ということで開館しているはず。電話してみます。県内の公立図書館に、ブックレットを寄贈したい旨の話で相談に乗ってもらいました。

公共図書館が64、大学図書館8、図書館がない自治体2、公民館23、にかかわる連絡網があるという話でした。改めて訪問させていただくことで気持ちよく受けてくださったのでした。

写真は、今朝の散歩中に見つけた水仙。ここでも春が・・・。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

春が少しずつ近寄ってきます

|13年02月11日 |中島 |

9日の土曜日。

朝、事務所で雑務。吉野一正先生に来館願って、人権ブックレット「障害者の未来(あした)をみつめて」の普及について相談。2月16日、65歳になる浅田さんの自立支援法、介護保険法の課題についても支援のしかたなど相談です。

夕方から、岡山駅西口に。歩いていくと蝋梅が匂います。久し振りのおでん屋さんに4人で入ります。女将さんから気持ち良いあいさつ。ななくさサテライ改修の件、めざす社会福祉法人と現在のNPO組織や地域人権運動とのかかわり、などの関連の構図を当方の頭に書きこめれるように懇談をしたのでした。

10日、日曜日。

この日も朝はゆっくり、自宅で白いご飯の朝食。歩いて事務所に。岡山市と人権岡山との間で課題になっていることで少し打ち合わせと相談です。ななくさの管理者さんからは3人目のお孫さん誕生のニュースが届きます。夕方からは瀬戸内海に出かけて、その冷たさと寒さとの我慢比べでした。春が近付いていること、腕に実感でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2013年2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報