|10年10月9日 |中島 |
8日、朝、スポーツ公園で20分ほど散歩。帰ろうと自動車まで戻ると、三戸さんがダンベルを持って歩いてくる。「我が庭に無断で入って・・・」といいながら。事務所に7時過ぎに着きました。
たまっている書類の整理、企画している学習会のビラづくりの準備、国民融合全国会議の事務局長との連絡、など。
午後は、協立病院へ。住宅しんちゃんの様子を聞きにいきましたが、酸素吸入のため声が出ない。一方通行的な会話は感情面などが把握しにくい。こちら側から一方的な伝え方では、よりイライラ感が醸し出されるのではと、早々に退室。岡山民報の事務所に。長居は仕事の邪魔かもと思いながらも1時間ほど懇談。美味しいコーヒーをいただいてホットでした。図書館に出向いて本の返却。ついでに、3冊の小説本を借りてきました。
事務所に戻って、この日届いたばかりの雑誌「人権21」を読みながら思索の時間。農民連の坪井さん、原水協の事務局をともにになったことがある曽田先生などの寄稿文は実感がともなつて読みやすい。
写真は、スポーツ公園内、人見きぬえさんの像にある花々。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|10年10月8日 |中島 |
7日、朝7時30分ごろ事務所に。NPO法人のニュース、「地域人権たより№34」を仕上げていきます。個人会員用に白黒コピー45枚、団体用は輪転機で65枚印刷します。
中尾、大西、伊原の各氏が、11月16日の夜の集会案内を持参。こちらが予定している「地域包括ケア研究会報告書」を検討する学習会と丁度ダブります。講師の氏平さんに電話して、11月15日に変更してもらいました。変更を周知するため、作業が増えてしまいました。
地域人権たより、№34
昼ご飯は、H田氏と「はなまる」へ。前々日、奉還町の手打ちそば「じくや」でごちそうになった返礼で、カレーうどんセットを提供。当方は相変わらず、カレーつけ麺。
夕方、県AALA(アジア・アフリカ・ラテンアメリカ)連帯委員会の総会と学習会。学習会では、7月の12日間、シベリア鉄道の旅をしてきた脇本さんがパワーポイントを使って報告。花の写真が多い。環境問題に関心が強い方だそうです。協立病院での健診で受付に居てくれて気さくでやさしい人、というこれまでのイメージでしたが、これまで10カ国に旅してきた、もう一度6月にシベリア鉄道に乗りたいといいながらの報告を聞いて、行動力に感嘆でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|10年10月7日 |中島 |
6日、朝、自転車をとりにアジア国際センターまで。早朝の駅は何となく旅愁を誘います。気候もよく、さわやかな風をきりながら、自転車で事務所に7時過ぎに。
ななくさの管理者、住宅Mさんから電話。11日にななくさ利用者さんたちの外出、吉備路まで出向くための準備の件。そし、慎ちゃんの病院での様子などを聞かせてもらいました。お一人、利用を中止された方のこともあり、当方からは新たな利用者さんをよろしくとお願いです。
この日は、NPO法人地域人権みんなの会のニュース「地域人権たより」をつくる準備に入ります。7日には発行できるように。そして、かるがも会議の準備など。
5時20分に事務所をでて、愛車タントでかるがもへ。6時からのかるがも5人会議にどうにか間に合いました。9月27日の岡山市の実地調査で教訓にすることなどが話し合われました。職場作りの上で大事にしようと。また、亡くなられた利用者Mさんのご家族を今後支援していくことも。かるがも祭りの反省会の内容も聞かせてもらいました。利用者さんが新たに3名増えて、10月中には16名になること、さらに目標を定めて増やしていくこと、なども確認されました。
会議中、ななくさの池田さんからも、利用者さんが増えるよと連絡が。みなさんの姿勢に感謝です。9時半過ぎに自宅に帰って、何を思ったかめずらしく娘が持参してくれたイクラの醤油漬けを肴にこの日はビール2本ですませます。布団に入って、小説を読みながら眠りにおちていくのでした。
写真は、かるがもの庭に咲く、ほてあおい。(釣り師で自称、講釈師の相方さんが教えてくれました。写真をクリックして大きなサイズで見てください、きれいです)
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|10年10月6日 |中島 |
5日、2度寝のあと散歩する時間もなく、7時30分に事務所へ。新聞原稿を一本仕上げます。N原さんは来館してしばらくして、お葬式に協立病院へ。霊安室をいまなお位置付けていることに、さすが協立、とおもったとのこと。
9時30分には、高梁税理士事務所のK本さん来館。ななくさ、かるがもの会計チェックをやってもらいました。12月賞与にむけて、ななくさの資金がうまく回転するか心配だと相談。帰られてからさっそく、昨年と比較してなになにの経費が大きくなっている、と報告してくれます。その迅速さは、誠実さと仕事への誇りを感じます。
午後、2階の平和書房に顔を覘かせて1杯50円のコーヒーを飲んでいると、協立の古徳さんが会議を終えたと立ち寄ります。長く飲んでないね、お声がかからないわね、と。やはり協立出身のIさんの遅れた古希のお祝い会をしますか、と。
3階の民主医療機関連合会に、「地域包括ケア研究会報告書」にかかわる学習会の設定で要請に。11月16日(火)午後6時30分から民主会館で開催することに。講師は、民主医療機関連合会が選んでくれて、協立で働いていた氏平みほこさんに。
夕方、自転車に乗ってアジア国際センターへ。Yさんと二人で懇談。在というお店もひさしぶりです。岡山韓国商工会が1月23日に企画している人権学習会のこと、外国人市民会議の模様、などを話し合ったのです。ついでに、知り合いがやっている、高級なたこ焼き屋さんにも。自転車をそのままにして、タクシーで帰宅でした。
写真は、かるがもの庭の片隅に咲いていた、クリーム色の彼岸花。
定住外国人の人権を考えるシンポ
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|10年10月5日 |中島 |
4日、この日も朝からスポーツ公園に。30分ほどの散歩をして、事務所には7時に。少しして、かるがも管理者石田さんより電話。利用者さんのMさんが前夜亡くなったという訃報でした。前日のかるがもまつりを大いに楽しんでくれた後だけに、どうしてという思いが。家庭での夜の食事時に喉が詰まったとのことでした。
9時30分には、岡山市へ。障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会の岡山市への要求についての話し合いです。心身障害者医療費公費負担制度の改善を求めた要求に対して、岡山県は全国で最悪の内容になっている、と医療助成課長が。そのうえで、本年10月からは65歳の年齢制限岡山市独度で撤廃することになっている、と回答されました。
視覚障害者の歩行のために、全国的基準は2センチの段差を設けることになっていますが、岡山県内では1センチにしている岡山県独自のやり方も話題に。障害者当事者からの意見を聴取するその対象に偏りがあるのではないか、という意見もあります。
昼食時間には事務所に戻り、「平和書房」開店を祝う食事会。当方は、よくこの館に来てくれました、みんなで応援したい、とあいさつ。20人近くがあつまり、かつての経営者、阿部さん、守安さん、などの想い出も語り合われました。経営者の相木さん、書店を構える上での決意も述べていました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|10年10月4日 |中島 |
3日、かるがも健康まつりの日です。朝目が覚めて一番に雨が気になります。7時30分ごろかるがもに到着。かるがもスタッフと「かるがも友の会」、医療生協福南支部の主だった方々があつまり、雨でも工夫してやりましょうと意思統一。
メイン会場をかるがも施設内にして、利用者さんたちとも一緒に楽しみます。開会前からバザーは大賑わい。そして歌声喫茶福浜のみなさんのオープニング。赤とんぼ、故郷など利用者さんたちにも馴染み曲が歌われます。つづいて、「元気っ子」の保育園児とお母さんたちのうらじゃ踊り。目の前の子どもたちのはつらつとしたおどりに大きな拍手。
その後、NPO法人代表のあいさつ、かるがも管理者からの報告などとつづき、医療生協有志の方の「タオル体操」、「太極拳」にみんなを動きを会わせます。飛び入りで、詩吟、フォークなども。
雨も小雨になり、屋外では、友の会会長が料理されたおでんや、準備されたおにぎりなど、テントの中でにぎやかに、日ごろの親交を温めていました。
この日のまつりに、70数名が参加されました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »