みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

人権岡山の総会

|22年05月22日 |中島 |

2018/ 5/17 12:01

21日、土曜日。4時半起床。朝風呂で身支度、池にパンを投げ入れてから、運動公園へ。ひょうたん池の睡蓮、まだ寝ていて花は開いていません。40分ほどの散歩。

新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日、利用者さんと認知症専門のひだまりの里病院へ同行したこと、民医連認知症研究会のことなどの話になります。利用者さんの生活支援について、危険性の除去の課題と本人の自己決定のこと、大局的に物事を捉えていくことの大切さも話し合います。

民主会館へ愛車デリカ2.で走ります。人権岡山の第19回総会です。田中青年の代表あいさつに続いて当方が県連を代表してあいさつ。方針の提案などの後、3つの支部から討論への参加。特に地域の住民の高齢化にかかわる課題などが出し合われます。集まり話し合う場の大切さ、みなさん強調されていました。

終えてから、久しぶりに会った人たちと立ち話。新事務所に帰ります。レトルトのカレーで昼ご飯です。

午後、全国革新懇総会へzoom参加の予定でした。結局は参加できずに、2時間ほど休憩。大野辻のコープのお店に走り、食材を母親宅に届けます。

NPO法人地域人権みんなの会の監査を26日に予定しています。その書類、決算、貸借対照表、財産目録を作成していきます。パソコンと計算機をにらめっこ。なかなか完成までにはいきません。7時半すぎてお腹が空いたので、後は明日に、と帰ります。

土曜は寅さん、高梁のお寺の風呂の場面です。竹下景子さんが可愛いと言える時代の映画です。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

ひょうきんな一面

|22年05月21日 |中島 |

2014/ 5/21 7:00

20日、金曜日。朝5時起床。朝風呂で身支度、池の鯉たちにパンをあげてから新事務所へ。高柳方面に歩きます。用水あたりにスズメもふくめ鳥たちがいません。水の中には大きな50センチほどの真鯉が2匹、そして亀たちも悠々と泳いでいます。

新事務所に帰り雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。整形外科に走ります。週に一度の通院で、右肩から腕にかけての痛み、少し和らいだと思うとリハビリ担当者さんに伝えます。この日も右半身だけのマッサージ。途中気持ちよくて、うとうととなります。490円の支払い。次回も金曜日に予約です。医院の近くのA岡山の販売所へ。牛肉など食料品を買っておきます。運動公園近くのお菓子屋さんに出向いて和菓子を買っておきます。参院選挙で憲法をまもろうと現場で取り組んでいる人たちからその反応などを聞かせてもらいます。

夕方、母親のアパートに出向きます。そしてポン友の自宅にお邪魔です。この日が3年目の命日。線香を手向けます。連れ合いさんから、闘病中に録音した肉声を聞かせてもらいながら、時にひょうきんな性格を見せてくれたこと、事務的な仕事もよくまとめていたこと、地域のためにという思いが強かったことなど、あれこれと。次世代継承のことなども。

新事務所に帰ります。届いている書類、民医連総会の議案書などに目を通します。

8時ごろ帰宅。この日から日曜日の夜まで、孫が実家に帰っています。おーい、学校はどんなんな、と声かけることもなく、ちょっと寂しさも感じるのです。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

19日宣伝、77回目

|22年05月20日 |中島 |

2014/ 5/20 6:29

19日、木曜日。5時起床。朝風呂で身支度、池の鯉たちにパンをあげてから新事務所へ。散歩は省いて、雑務。

19日恒例の、戦争法廃止のスタンディング、今回で77回目。西崎大通りで6人の参加です。ロシアのウクライナから撤退を訴えた横断幕を掲げています。メーデー後のデモに参加していた87歳のDさん、いつもこのスタンディングに参加されてたのですが、この日は来られません。体調は大丈夫かな、とふと心配に。

新事務所へ帰ります。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日の管理者会議の結論を伝えてもらった反応を聞かせてもらいます。この日は利用者さんと一緒にひだまりの里病院へ走ります、と。毎日、勤務時間外にも何かが起こっているという感じです。6月9日の理事会で認知症にかかわる課題と対応での成果などの報告をしてもらう、その内容についても話し合います。

民主会館へ愛車デリカ2.で走ります。県革新懇の事務局会議。21日の午後に、全国総会があるのでオンラインで視聴することに。県人権連の事務所に。短時間、事務的なことで話します。

新事務所に帰ります。八宝菜的な鍋をつくり、中華丼の昼食です。

昼のスタンディング、関西町の喫茶ひまわり前に出向きます。8人の参加です。田中青年と二人がマイクから訴えます。

新事務所に帰ります。前日の管理者会議で決めた次回の会議日程、ケアマネ会議が先に入っていて都合が悪いという話が届きます。4人の集まれる日程の調整をし、6月16日の午後1時半からとします。夜勤勤務のスタッフさんの連れ合いの方がコロナ陽性となったという話が届きます。スタッフさん、PCR検査受けていると。

前日に続いて、大野辻クリニックへ走ります。採血したけれど不手際があったのでもう一度というもの。同じ看護師さんが対応されます。うまくいかないので若い男性看護師さんと交代でした。女性の看護師さん、とても恐縮されていました。得手不得手があるのでしょうという程度で気持ちもおさまります。ついでにコープのお店で食材を購入です。

運動公園に車を走らせます。近所のカット屋さんで散髪。若いオシャレの男性が鋏でカットしてくれて、10分。1200円です。新事務所に帰ります。

「おかやま高齢者・障害者支援ネット」で法人で後見を今年3月まで担当していた方の引継ぎのことで、弁護士さんから連絡が届きます。引継ぎ会議の日程設定、被後見人さん状態なども。

夕方、母親に食料を届けます。

社労士事務所のAさん、来所。スタッフのZさんの分も含めて市民劇場のチケット2枚を持参してくれて、2か月間分の集金も。少し仕事の話もあれこれと。

7時過ぎ、管理者さんからラインで、PCR検査受けていたスタッフさん、陰性でした、と連絡が届きます。

8時過ぎて、連れ合いが自宅に帰ったよ、というラインが。片付けもして帰ります。遅い夕食が続きます。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

血液検査も

|22年05月19日 |中島 |

2015/ 5/17 7:20

18日、水曜日。4時半に目が覚め、前日の歩行数がいつもの倍以上だった影響もなく起床です。朝風呂で身支度、池にパンを投げ入れてやってから新事務所へ。この日も高柳方面に歩き、帰りにコンビニに立ち寄り買い物。

新事務所に帰り、雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。二日前のケアマネ会議で出し合われた意見・要望、池田さんがまとめて伝え聞いたよ、という内容を聞かせてもらいます。

大野辻クリニックへ愛車デリカ2.で走ります。医師から、肩や腕の痛みについて調べてみたよ、リューマチでないことを確認する検査をしたのち、症状が一致している対処法をやりますか、と言われます。血液検査を受けます。左腕ではうまく採血できなくて、右腕に再び注射針。看護師さん泣かせの腕のようです。虹色薬局で処方してもらい、コープのお店で買いものです。

新事務所に帰ります。この日の管理者会議のレジメと資料を作成。総合社会福祉研究所発行の「福祉のひろば」5月号に掲載されている、ひろばトーク、社会福祉法人七野会理事長・井上ひろみさんの「高齢者福祉の仕事によろこびと希望を」をコピー。その七野会の小規模多機能のスタッフさんがかかれている、地域の中で手をつなぎあうケアの可能性を見つけるために、という連載物も用意します。

前日、姫路から買って帰った「駅そば」をなべで温め、コープで買ってきたかき上げ天ぷらを入れて昼ご飯です。ご馳走には程遠いシンプルなものですが、なんとも美味しいのです。

午後、みんなの家ななくさの2階で管理者会議。2021年度決算、個別事業所毎の損益計算書もみていきます。コロナ感染で減収になった2月、3月。それが後にまで引かないように対応をはかろうと話し合います。利用者さんの確保、利用者さんの動向なども。法人の総会は6月17日に予定しています。その総会では、それぞれの事業所から、利用者さんに寄り添う中でうまれた影響や課題、その事例を中心に報告をしてもらうこと、お願いしました。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

昔探しに

|22年05月18日 |中島 |

JR御着駅前

17日、火曜日。5時過ぎ起床。朝風呂で身支度、池の鯉たちにパンを投げ入れてやります。新事務所へ。この日も高柳方面の散歩。これぐらいの冷気がちょうどいいのです。カワセミには会えません。

新事務所で雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日は急遽早出での仕事、数日前は補充的に夜間の仕事に。体力がいるんです、と。コロナ感染で26日の運営推進会議の開催、どうするかという話にも。もう2.3日の動向を見ましょう、と話します。そして、71歳の定年を過ぎても頑張れるように、と話します。

10時過ぎ、JR備前三門駅から岡山駅へ。新幹線で姫路駅へ。御幸通りを歩いて途中から大手前大通りへ。百貨店・ヤマトヤシキが解体中でした。お城手前の公園の南に位置する餃子屋、拝啓さんへ。暖簾が出ていません。拝啓さんの入口がみてとれる位置の公園のベンチでしばし待機。高齢のお二人がその前で立ち話をされています。大将が暖簾をかけました。いそいでドアを開けて店内に入るとやはりお二人が着席されていました。餃子を二人前注文。待つこと15分ほど、火傷するような熱い餃子が12個。至福の時です。

JR姫路駅から米原行きの普通電車に乗ります。東に二つ目の駅、御着駅で降車。駅前の小さな商店街の一つのお店に立ち寄ります。小学校から高校まで一緒だった女性がお店番をされていました。10年前に小学校の同窓会を開いてくれた方です。最近の、みんなの様子、当方の故郷の最近の様子なども聞かせてもらいます。歩いて、育った地域に出向きます。育ててもらった家屋はもう別の方の手に。塀などが倒れかけています。隣の遠戚にあたる87歳の女性に出会い、昔話になります。知っている人たちの動向も聞かせてもらいます。もう皮革工場では商売にならない、ベトナムから来られた人たちが大勢いる、などと。

姫路駅に戻ります。駅から南の地域、安田3丁目を探して散策です。子どものころ短期間ではあったものの、あずかってもらい住んでいた地域やそのときの人たちのこと、あれこれと思い起こしながら1時間近く歩きました。

岡山駅に5時過ぎに帰り、吉備線で帰ってきます。母親に姫路のことも伝え、食料、この日は姫路のまねき食品が販売する、しゅうまい弁当を手渡します。

事務所で少し雑務。7時過ぎに帰宅。孫にもしゅうまい弁当を勧めますが、あまり喜んではくれません。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

月曜日

|22年05月17日 |中島 |

2015/ 5/15 6:36

16日、月曜日。5時過ぎに起床、5時間足らずの睡眠で少しだるさも残ります。朝風呂で身支度。池の鯉たちにパンをあげてから新事務所へ。この日も高柳方面の散歩。お腹がすいたー、と実感して西崎食堂で朝食。605円で小ご飯と味噌汁、ハーフ塩サバなど。美味しいのです。

新事務所に帰り、雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。JA岡山の直販のお店へ。

この日は午後、民商会館へ。共済会の監査役です。Fさんがいなくなった民商会館、少し寂しさも感じます。

新事務所に帰ります。ケアマネ会議を終えて池田さん、来所。少し懇談です。備前市議選挙、知り合いの中西さん、苦戦だったね、などと。

夕方、スーパーニシナに買い物。いつでもカレーが作れる準備です。ザクザクにも立ち寄り買い物。後援会ニュースをきれいに作ってくれるGさんとバッタリ。二日前メールで送った、ちゃんと受けてくれていました。

8時ごろ帰宅。買ってきたビール2本、厚揚げを焼いてもらって、美味しくいただきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報