|08年08月31日 |中島 |
30日、朝は岡山駅前で「お金がなくても学校に行きたい」署名活動。ある通行人が横断幕を一目見て、「字が薄い」と一言。それにもめげず、5人の県人権連事務局員が訴えました。
午後から、NPOセンターでの「いじめ問題シンポ」。早めにいって、パネラーメンバーと打ち合わせ。会場の整備も、初めて使う場所で、気を使います。多くの方が手伝ってくれて、時間どおり、無事開会。120人定員の会場でしたが、135名が参加してくれました。
シンポは、4人のパネラーの持ち味がだされ、会場からも8人が発言。先生方にとっても厳しい学校現場で、全教職員の目線でひとりひとりの子どもたちに注視し、いろんな角度から実態をつかむ努力をされている報告もありました。また、普通に良い子でいる生徒でも、良い子でいることを演じ続けることのしんどさ、私は私でいいのね、といって成長してきてくれた教え子をみて安心した、など、今日の子どもたちの置かれている現状も出し合われ、共感を呼んでいました。いじめを受けた子どもの母親のお二人も体験を述べてくれました。勇気がいったでしょうに。
最後に、4人のパネラーは、集団でのとりくみで本当に楽しいこと、連帯、友情など体験することがいじめをなくすことにつながる、子どもを真ん中に置いて保護者と教師が手をつなぐとりくみを、心を開く場を教師も子どもも必要、「自分のため、世の中、人のため」をバランスをもって取り組むことの重要性、など触れていました。
アンケートは54通。良い企画であった、という内容が自分のなやみなども書かれて提出してくれました。 山陽新聞が31日に報道してくれています。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年08月30日 |中島 |
29日、朝から高橋税理士事務所の方が来館。7月分のななくさ会計ソフト入力の最終チェックに。その前に、6月までの推移表に基づく経営状況と今後の対処、職員研修などについての経費のあり方などについて説明を受けました。7月度の入力もよくできている、とほめていただきました。
昼からは、30日開催の、いじめシンポジウムの資料づくり。みんなでやるとすぐでした。お金がなくても高校・大学へ、の街頭署名活動を30日にやることに変更。その準備でみんなは大変でした。
その間、何人かから電話で、30日のいじめシンポへの参加申し込みがありました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年08月29日 |中島 |
28日、人権連の機関紙、地域と人権への投稿記事、2つを整理。前月号の記事では、県機関紙協会事務局長より、見出しほどには内容が書かれていない、と批評いただいたのですが、今回も駄文的。テーマがゆったりとしたものだけにご勘弁を、という思いです。
NPO地域人権みんなの会の理事、三戸さんが来館。最近の情勢について懇談し、昼御飯を蕎麦屋に。このお店、9月25日をもって閉店、後継者が不足、と看板を出しています。商売もマンパワーの問題で大変のようです。
ななくさの会計入力終了し、高橋税理士事務所に連絡。最終チェックを29日、今朝してくれることに。
30日のいじめ問題シンポジウム。マスコミも注目してくれています。14日は朝日、21日に読売、そして今朝29日に山陽の各新聞が告知記事を。そして今、NHKから電話取材。流してくれそうです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年08月28日 |中島 |
27日、岡山医療生協が行う岡山市との話し合いに参加。打ち合わせに行くと、すでに20人ほど全員集合。一斉にいぶかしい顔つきでみられるあの雰囲気がなんともやりきれない、なにか場違いのところにきたという思いに。そこで、ななくさ、からきたんじゃ、という声があり、違うともいえず、会議に。障害者医療公費負担制度をなくしている問題で意見を言うように頼まれていったのですが、うまく話が通じていない感じ。
参加した限りには、積極的にと、気分を入れ替え、公営住宅と福祉に関連したこと、依頼された障害者医療公費助成制度、介護保険制度などついて意見を言ってきました。
後期高齢者医療制度や障害者医療公費助成制度をやめた県の姿勢に対して、担当課長は、早く選挙で決着をつけてほしい、県の姿勢は納得できないなどの旨を発言し、参加者に笑いを誘いますが、岡山市としてはどうなのか、という点では積極性はあまり見られません。他の公営住宅建て替え問題などは話は進んでいるようで、建て替え時に福祉施設と併設ということも大筋了解されている雰囲気でした。
写真は、我が家に咲いたオクラ。大きく育ち、この花は一日でしぼんでしまい、あとは実が残ります。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年08月27日 |中島 |
26日、午前中、働くルールを確立し就職保障と人権を守る連絡会の拡大事務局会議。10月交渉、岡山労働局、県教育委員会、県労政課とおこなうための要求書整理が中心。
正規雇用化が進まないなかで、派遣労働者が県内で2万5千人を超えている、これは10年単位でみると2.5倍以上になっている、正規職員への有効求人倍率は0.7、と低い状況、などが話し合われた。また、県教委が障害者の法定雇用率で全国ワースト3位、一方で教職員採用での事前合否の問い合わせ問題を惹起させるなど、その体質が鋭く問われるのでは、という論議も。
午後から、岡山人権問題研究所の企画委員会。8月30日のいじめ問題学習会への準備なども話し合われました。その前後、ななくさ会計への入力。やっと9割まで進みました。あとは、未収金処理など。夜は、来客とそんな状況を、持参してくれた焼き鳥とべかの刺身を肴にビールで1日を総括でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年08月26日 |中島 |
25日、月曜日。30日開催のいじめシンポの当日用冊子の入稿。そのあと人権連事務局会議と地域と人権の編集会議。お金がなくても学校へ、の教育署名の宣伝活動を31日の日曜日に行うこと、直近に大学へ申し入れすることなどをきめました。
革新懇の県事務局長、市の事務局長が別々に来館。県知事選挙に立候補を表明した人の話題も。革新懇の全国交流集会が10月18.19日にあり、バスを仕立てていきたい、ぜひ参加者を、という話も。
合間をみて、ななくさ会計入力。ミスがないようにと慎重になります。夜は、さまざまな分野で活動している人との交流会議。どこも次代の活動家に悩んでいる様子。率直な悩みが出されて活発な論議でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »