|20年07月6日 |中島 |
2015/ 7/ 5 8:00
5日、日曜日。朝、連れ合いと一緒に早朝の配りものを済ませます。新聞を読みながら珈琲を一杯。朝風呂で身支度、池の鯉にパンを。鯉たちはパンを生き物のように考えて飛び付き、一気飲みの感じで奪い合うのです。食欲旺盛です。
新事務所へ。6時半過ぎからのEテレの俳句番組を。ニュースは熊本の球磨川氾濫と特養施設の避難のこと。またまた洪水の犠牲者が。
雑務。9時半開店の大野辻のコープのお店に走り、バナナ、炊き込みの素の瓶詰、牛乳やヨーグルトなど食料品を手に入れます。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日入院となっただんだんの利用者さんのこと、14年も前のななくさの開所のビラを持っておられて利用者さんとなっている方からの意見など、この2日ほどの動向を聞かせてもらいます。
玉ねぎとジャガイモ、ニンジンと鶏肉、それに卵とねぎを落としたスープをつくり、母親のアパートに届けます。昼食はそのスープをもう少し煮詰めて、親子丼に。おいしいのです。午前中の仕事を終えた池田さん、来所。市民劇場の7月公演、こまつ座の『きらめく星座』、劇団が東京だけに本当に上演できるだろうか、土曜日に緊急入院された利用者さんのご家族が病院側から冷たい言葉を受けたよう、病院スタッフさんもコロナ禍で気持ちがささくれているのでは、などと。
翌日の会議の準備です。レジメと資料を7部印刷。締め切り前日となった「地域と人権・岡山版」のコラムの記事、法務省の「部落差別の実態に係る調査結果報告書」についてひとこと言及です。
夕方、愛車タントのガソリンを満タンに。しかし、「海の神会いたい怖い山の神」の心境。7時前には自宅に帰って夕食でした。8時には東京都知事選挙の当選確実の報。うーん、なのです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|20年07月5日 |中島 |
2015/ 7/ 3 12:55
6月4日、土曜日。いつもより早く4時過ぎに目覚めます。朝風呂で身支度。池の鯉たちにパンを投げ入れてから新事務所へ。この朝は歩きです。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。利用者さんからの要望にいかに応えていくか、関連したスタッフさんとの意見交換の在り方なども話題です。
新聞や書類に目を通します。冷凍の日本蕎麦、鍋で沸かして昼ご飯。どうも出汁がおいしいとは言えない、しまった、と。
市内北区の春日町へ。勤労者福祉センターで民主県政をつくるみんなの会の県政学習会です。コロナ禍で開催日が、県知事選挙の告示3か月前という日程になってしまいました。構成団体などから44人が参加です。当方から挨拶をさせてもらい、以下、今日的な県政課題について報告をしてくれました。磯部さんの都合で報告3が一番最初になりました。
報告1 私たちがめざす岡山県政(案)について・・・森脇久紀さん 報告2 新型コロナウイルスと県政の実態と課題・政策・・・須増伸子さん、報告3 豪雨災害から2年、県政の課題・政策・・・磯部作さん 報告4 小・中・高現場の実態と課題・政策・・・教育文化センターのみなさん。
森脇さんは、3つの柱、1.知事の政治姿勢からみた岡山県政(総合計画の柱の教育再生と産業振興の実態、独自施策がほとんどない冷たい県政、国いいなりの県政)、2.決算状況から見た岡山県政、3.県民の命と暮らし最優先の県政へ、中国5県との比較表も示して話されました。
須増さんは、特に6月議会の論戦を通じての知事の答弁を紹介。コロナ第2波への備えについてのやり取りでは、「PCR検査について、医師の診断によらず医療従事者や入所者などを対象にすることは現時点では考えていない」と答弁する、その一方金曜日には県庁の窓から「感謝の拍手」を率先垂範する姿勢について納得できないと話されます。事業者支援も、21人以上の企業対策だけで、県としての押し出しは1000万円と大きく映るようなやり方だけれど、小規模零細企業への県としての支援は何もない、と批判です。また、国がコロナ禍で実施を見送ったのに県教委は「臨時休業が学力定着に与えた影響を見極める」ためにテストを行うという姿勢だと、これも批判です。
磯部さんは「岡山県防災対策基本条例」(2008年3月18日公布・施行)は改定すべきだととらえながら、その岡山県防災対策基本条例のポイントと岡山県を取り巻く環境などの変化を指摘。そして、社会構造の変化、大規模災害の実例などに触れながら、新たな防災対策の展開について、多様な「共助」と「公助」、行政が責任を持ち住民参加の「地区防災計画」が必要だと強調されてました。
教育分センターの教員の方たちから、夏休みの短縮と小学校・中学校の教室へのエアコン問題、県独自の学力テストで教員が振り回される実態、これは市町村教育委員会も実施することに異論があるなどと報告。20人学級をすべての都道府県でも実施できることが大切だと提起もされました。
7人の方が質問や意見表明され、質疑応答でさらに県政課題を深めることができました。民主県政つくる会の花田事務局長が行動提起。代表委員のおひとり、鷲尾さんが閉会挨拶、各団体、地域で取り組みを強めていくことが確認された学習会となりました。
終えて、新事務所に。少し、介護保険優先問題で諸連絡です。夕方、奉還町のパサージュに出かけ、寄島産と表示されているワタリガニのメス、今回は大きくて重いの買って帰るのでした。7時前には帰宅。カニを茹でてもらったのですが、赤い卵はなし、そとこばかり。カニは6月末までだわと、この前、頭に刻んだんじゃないの、懲りないのねと反省でした。身はたっぷりでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|20年07月4日 |中島 |
7月3日、金曜日。朝、いつものように朝風呂で身支度。池の鯉たちにパンを挙げてから、新事務所へ。
雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。みんなの家だんだんの佐々木さん、厚労省老健局老人保健課から届いた介護事業経営実態調査票を、遅れてごめんなさい、と持参です。冷蔵庫や野菜類の残り物で炊き込みご飯をつくります。米3合に野菜とキノコ、豚肉などを入れると5合炊きの釜は満杯状態。ちょっと柔らかすぎるものが出来上がりました。母親のアパートに届けます。
帰ってきて、炊き込みご飯の昼食です。
午後、書類に目を通します。法務省調査にも。組織的にも何かでまとめなくては、とも思ったり。先日、相談があった、介護保険優先の課題を関係者の方たちにメールです。
3時前、岡山駅について蔦屋の本屋さんへ。芥川賞候補の一人、澤田瞳子さんの候補作を探しますが見当たらず、文庫本の中にやっと一冊、澤田さんのもの見つけます。合わせて2冊をゲットです。その後、成年後見のあと整理のことなどでお願い。途中、電話で介護保険優先問題の件で、前日様子を伝えた方からアドバイスをもらいます。8時ごろ、岡山駅サンステでクロワッサンなどを買って、連れ合いの車で新事務所へ、そして自宅へ帰ってきました。介護保険優先問題、この日伝えた方たちの一人に電話。どういう風に感じたかなど聞かせてもらうのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|20年07月3日 |中島 |
2014/ 7/ 2 6:28
2日、木曜日。前夜遅くに風呂を浴びたので朝風呂を省いて身支度。池の鯉にパンを投げ入れてから新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。スタッフさんが受ける資格試験申込書、追記してほしいと本人さんたちに連絡があった、と。この日は、ななくさ開設14周年を祝ったお楽しみ会を開催する、そのためカツラなどを用意した、と。昼のお弁当もてづくりなの、と楽しそうに聞かせてくれます。
残り野菜などで野菜スープをつくります。届けてくれた、ななくさのお弁当、お寿司に田楽の組み合わせ、とてもおいしくいただきました。
午後、自治体問題研究所に立ち寄り、民主県政をつくる会の花田事務局長を助手席に、新婦人県本部の事務所にお邪魔です。初めて事務所に訪問しました。入り口の天井近くに燕が巣を作っていて、ひなに親がえさをやっていました。7月4日の学習会への積極的な参加など、構成団体の中心的な役割を果たしていただくようにと要請です。
帰り道、津島モール内のカット屋さんをめざしますが、モール全体が改装中でまたもや髪を切ることになりません。奉還町のパサージュで、小さいメスのワタリガニを見つけてゲット。新事務所に帰ります。
前日届いた、40歳代で障害者となった方への施策、介護保険優先という行政のやり方に疑問を呈してくれた文書、それを添付して、浅田訴訟で闘ってくれた弁護士さんや障害者運動をされている方に意見を求めるメールを送ります。
4時からのみんなの家だんだんの職場会議に参加して、7周年を迎えたこと、利用者さんの動向についての話もさせてもらいました。ななくさのお楽しみ会を事務局の安田さんが動画で録画しておいてくれて、それを見せてもらいます。住宅さんたちが扮装している姿だけで、会場は大盛り上がり、楽しく過ごせた雰囲気が伝わってきました。役者は後でどっと疲れないかな、などと。
7時過ぎに帰宅、ワタリガニを茹でてもらいましたが、期待した卵はなく、身だけほぐしてもらっていただきました。これならオスでよかった、などと。ワタリガニは6月末まで、と頭に刻んでおこう、と。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|20年07月2日 |中島 |
2014/ 7/ 1 6:02
7月1日、水曜日。朝、いつものように朝風呂で身支度。池の鯉たちにパンをあげてから新事務所へ。
雑務。7月4日(土)午後1時半から勤労者福祉センターで開催する民主県政をつくるみんなの会の学習会、事務局から前日届いた提案内容なども確認です。事務局の安田さんと打ち合わせ。歩いて、高柳方面の金融機関へ。5つの事業所と個人、合わせて5つの通帳の記帳です。途中、足守方面から来られている高齢者事業団のKさん、車の中から声がかかります。ちょっと立ち話、白内障の手術で難儀している、と。歩くことは、ばったり出会える確率も高くなるようです。
新事務所に帰ります。田中青年、来所。岡山市の「ホームページ記載」にかかわる見直しの動きを教えてもらいます。対応の在り方も話し合うのです。前日、当方が参加できなかった「自主申告の在り方」にかかわっての話し合いの様子も聞かせてもらい、複眼的に見ておくことも必要かなと思ったり。「浅田訴訟の勝利判決」をどのように活かしていくか、障岡連と協力してどこかの団体か誰かが縁の下の力持ちにならないと、と話し合います。
昼食は、前日のカレーと残りご飯を温めて、連日のカレーライス。飲むヨーグルトを入れたので少しまろやかになったかな、という感じ。
午後、みんなの家だんだんの池田さん、午後からの仕事前に来所。気に入った本を取り寄せてほしいという話も。
読書と休憩。夕方になってから、スタッフさんが朝の通勤時に自転車が車にあてられ負傷したという情報がとどきます。社労士事務所のAさんに連絡、事故対応の保険が優先、それで賄えない部分が労災にあたるということでした。負傷したスタッフさんにその旨、連絡です。ちゃんと早く知らせてください、ということも。そのあと、瀬戸内市内の知り合いの方から、介護保険優先の行政方針で困っておられる方がいる、と電話がとどきます。経緯をメモっていただきこちらに届けてもらうようにお願いでした。
障岡連での学習会、岡崎さんが白沢仁さんの講演を録音してくれたCDを聴きながら車を走らせます。夜8時前に与島へ。坂道を降りるとき、左ひざが痛みます。帰りの上る道、息はあがるのですが、ひざの痛みは感じない、むしろ良くなっていく感じがするのです。9時前が満潮、波止では波も高く釣りにならないのです。周りには誰一人いない夜、半月が高く昇っています。大波に映える半月梅雨の海。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|20年07月1日 |中島 |
6月30日、火曜日。雨の朝、いつものように朝風呂で身支度。池の鯉にパンを投げ入れてから出発。雨に濡れた紫陽花を見たくて運動公園へ。傘をさして20分ほど歩きます。ひざが固くてでこぼこ道を歩くとつらくなります。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。新しい利用者さんのこと聞かせてもらいます。大野辻のコープのお店に走り食材を。カレーを作って昼ご飯です。
午後、国道180号線沿いを傘を差し歩きます。北区の1時間ほどのつどいに参加してあいさつもさせてもらいます。帰りも傘が必要でした。
利用者さんの声を聴きたくてお宅に向かいます。1時間ほどお邪魔でした。新事務所に帰り、少し見難くなった岡山市の事業者指導課のホームページから、介護職員処遇改善実績報告書の書式をコピー。7月末までの報告書提出に備えるのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »