みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

原子力発電の現実、人権と文化のつどい

|13年04月14日 |中島 |

蝦名宇摩さん親子での三味線ライブ

13日、土曜日。朝風呂に入って、追いだきのボタンを押したとき、ごォーと言う音。最初風呂の音かなと思っていましたが、これが地響き、地震だったたようです。我が家の2階は少し揺れたと聞いてから、後楽園まわりの散歩、朝食は西川原の珈琲館でモーニングでした。

この日は、午前中は、ななくさスタッフに、サテライトの名称募集の用紙を持参して管理者さんと少し込み入った話も。その後、事務所でななくさ、かるがもスタッフの4月給与を再点検。パソコン入力の手違い、二人分を見つけて手直しでした。

昼に、給与表と金種表をななくさに持参。そのまま、旭川あたりに出向いて車を停めます。三光荘で500円の牛丼を急いで食べて、県社会福祉総合会館に。受付が始まっていて、にぎやかです。人権岡山主催の「人権と文化のつどい」です。固定椅子では足らない状態に。

蝦名宇摩さんが30分、津軽三味線と奄美大島の三味線をひいてくれました。小学校2年生の娘さんが一緒に出演。可愛くて、あいの手や歌そのものもなかなかのものです。

小出裕章さんが質問に答えています

小出裕章さんから「原子力発電の現実 ー福島の事故からー」と題して90分の話。事故がなくても原子力はもともと悲惨なもの、トイレのないマンション、という意味をまず説明されます。人形峠のウラン鉱と残土の問題、人形峠の残土を捨てに行ったアメリカのホワイトメッセという立ち位置の問題、低レベル廃棄物の埋め立てのその膨大なこと、などが話されていきます。今の福島原発事故の進行している実態にふれながら、過去・現在・未来の危機、本当の被害などにも話は及んでいきます。大人が責任を問われているということ、子どもを被曝させないこと、第1次産業を守ることの大切さを強調。電力問題にも言及され、原子力は廃絶出来る、時間をかけて人々の意識を変え、そして社会構造を変えていこうとまとめられました。

会場から数人が質問。自然界にある放射能の測定値にかかわること、放射線にかかわって広島原爆などと比較する時にセシウム137をつかうことの意味、放射能汚染物は福島第2発電所をその用地に使うべき、などと答えられていました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

次の目標めざして

|13年04月13日 |中島 |

国神社の裏山に咲くツツジ/三門西町 4月12日早朝

12日、金曜日。朝は、最近のコース、国神社への散歩。初めて通る山道に、ツツジが綺麗に咲いていました。

事務所で雑務。前日の「浅田さんを支援する会」のことで、いい会になったという感想がいくつかメールで寄せられてきます。明石さん来館。青年革新懇の集まりに出て、その専門家を呼んでアイドル考察の話があった、AKB48のアイドルが丸坊主にされたこと、人権から捉えなくては、という話も。80歳をこえて若者に交じって話を聞くその感性に感心です。その後、県水平社創立90年記念誌の準備で構想と進み具合の相互点検です。レセプションの参加者集約、プログラム、会場設定なども関連して論議となります。

ちょうど昼休憩中に、かるがもに走ります。NPOみんなの会の認め印を持参、労働条件通知書に押印でした。法人と事業所、それぞれの印鑑、特に離れているかるがも事業所に、法人印が必要かな、と思ったり。ゆうちょ銀行の3月31日段階の残高証明書を持ち帰ります。

夕方近くから、中元輝夫さんの「海に墓標を」の出版記念会の打ち合わせ会議。案内してもらう方々の名簿の整理です。中元さんは、連れ合いに「生前葬」ぐらいの気持ちと規模でと言われた、と。準備する面々は、会場のキャパと出版記念という意味合いを、という話。ざっくばらんに話しあい、それなりに対象をまとめることになりました。

6時過ぎから、県人権連会計監査。同時進行的に、ななくさ、かるがもの4月分給与をパソコン入力で一人ひとりの給与表を作成です。新しく入職された方、休業の方、など名簿と条件などの入力も必要になります。少してこずりましたが、まずは準備出来ました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

浅田さんを支援する会、学習会

|13年04月12日 |中島 |

 浅田さん支援する会、吉野先生から経過報告

11日、朝、冬のような寒さを覚えます。この日の散歩は、大安寺方面。30分はみっちり歩きます。

事務所でいつものように雑務。そして、後見しているYさんの施設に向かいます。3月分の利用料の支払いをすませます。Yさん本人への面会して要望も聞かせてもらいます。生活費、現金も少し手渡します。

事務所に戻ります。民医連の事務局長と「浅田達雄さんを支援する会」のとりくみについて話し合います。介護保険そのものがもつ問題、かって導入時から指摘されていた、保険あって介護なし、利用者からすれば保険料を支払っているのに利用できない、利用できても上限があり、かつ利用料1割がとられるという内容、このことも引き続き課題になるだろう、と。

その後、せいきょう駅元診療所に。8週間に一度の診察。いつもの薬を処方してもらい、虹色薬局でいただきます。大震災の教訓から、薬の名前、医師全般に共通のものになるようにしたので、当方への処方した薬、前と包装が違います、という説明もありました。

午後、ななくさに。利用者さんたちがテープルの上の籠にお手玉放りいれるゲームを楽しんでいます。出勤簿などを持ち帰ります。事務所ではスタッフにお願いして、この日の夜開催の「浅田達雄さんを支援する会・学習会」の資料を袋につめていきます。そのあと、文学座、富良野塾などで過ごしてきた経験をもつHさん来館。チェロのソロライブを企画したので、という話から最近の文学などの話題まで、話題が広くかつ話が止まない人なのです。エリックマリアのスーパーチェロソロライブ/5月11日・オリエント美術館

夕方、きらめきプラザで「浅田さんを支援する会学習会」に。会場準備などに大勢の人が手伝ってくれます。会は、代表世話人のお一人、浪尾淑子先生が「65歳になったら障害者の人は介護保険で1割の負担が生じる、これは高齢になったら負担が下がっていくのが普通ではないか、みなさんと一緒に変えていきたい」と主催者あいさつ。吉野先生の経過報告、3人の弁護士の「法的なレベルからみる問題点」の指摘、当方からの「岡山市の人権侵害の様相」としての問題提起、意見交流、浅田さんの挨拶と続きました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 2 »

小規模多機能、運営規程の見直し

|13年04月11日 |中島 |

10日、朝は事務所から国神社にむけてのコースを散歩。階段を登りきって神社の境内に到着したら、10人程度の高齢者の方々が集ってラジオ体操をされていました。帰りははじめて歩く坂道、いろんな花々を探しながら散策です。

事務所で雑務。7時半ごろ、時間つぶしにと花田の健ちゃん来館。9時半ごろには明石さん来館。革新懇が、憲法をまもる共同のとりくみの申し入れをいくつかの団体に要請して回った、その反応などをきかせてもらいます。吉野先生から届いたメールからデータを取り出し、11日開催の「浅田達雄さんを支援する会学習会」の資料を事務所スタッフに印刷してもらいます。当方の提起する内容も整理し直して、そのレジメ、これも印刷してもらいます。

昼ご飯は、近所の一膳めし屋の天ぷらそば。550円です。揚げたてのエビ天一匹、うすく切られた蒲鉾2枚、あとはネギだけ。これが結構美味しいのです。

午後からも事務所で雑務が続きます。そして、朝に続いて来館の健ちゃんに車の助手席に乗ってもらって市内まわりに。岡山市の条例改正によって提出しなくてはいけない書類、いわゆる「暴力団員でない」誓約書を岡山市の事業者指導課に持参します。ここでは、ななくさ、かるがもの「運営規程」の見直しをしなくてはいけない内容とその記載例などについてアドバイスを受けてきます。県労会議には、浅田達雄さん支援の募金振込用紙を届けます。

事務所に戻って、運営規程の改正の原案を作成。虐待への対応、身体拘束のこと、苦情処理、成年後見制度の活用支援等を織り込んでいきます。その後、成年後見のことでお世話になっているI岡さん来館。3日に亡くなった後見していたKさんの遺骨を安置する場所などでお願いでした。

続いて、ななくさサテライト開設準備の書類作りなどを委託しているNさん来館。様々な書類を作り上げる上で、こちらが用意しなければならないこといっぱいあること再確認。あーあ、また仕事が・・・・、という追い詰められたような気持ちになってしまうのでした。      

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

県立図書館、新聞のマイクロフィルムを閲覧

|13年04月10日 |中島 |

  ななくさ付近、蜂の巣状態がおもしろい 4月10日の早朝

9日、朝、事務所にきて付近を散歩。この日は20分ほどだけでした。

事務所で雑務。そして、ななくさ、かるがもスタッフの市民税を支払いに銀行に。後見しているYさんの3月分の施設利用料も引き出します。

事務所に戻り、来館してくれていた社会保険労務士のHさんと、ななくさスタッフの産休、育児休暇にかかわり、出産手当金や社会保険のことの手続きなどで相談です。高年齢雇用のことなども。

昼ご飯の時間をはさんで、県立図書館へ。昼の温かさを実感です。駐車場に隣接した小さな公園でお昼弁当を広げている人たちが大勢います。この日は県水平社の創立当時の記事を探すことが目的。大正12年5月ごろの山陽新報、今の山陽新聞の前身ですが、マイクロフィルムにおさめられたものを閲覧です。やさしい職員の方がリーダーという機器にフィルムを取り付けてくれます。取り扱いも説明してくれました。順次見ていきます。今から90年も前ですが、その新聞に載せられている宣伝の内容が面白いのです。当方は、必要な個所、コピーします。1枚20円。結局6枚コピーしました。

3時過ぎに事務所に戻ると、入口で蝦名宇摩さんとバッタリ。県水90周年のレセプションに出演してもらうことになっていますが、その打ち合わせに来てくれていたようです。東日本震災2周年集会、3・10での演奏の話をすると、今回も子連れで行きますので、と初対面でも気さくな感じの印象を与える女性でした。

その後、事務局会議。県人権連の2013年度方針なども論議です。

夕方から、11日開催の浅田さんを支援する会の学習会、その問題提起の内容を整理していきます。終えて8時過ぎて帰宅。まるでキツネが2匹いるように、風邪ひきのコンコンという咳がテレビの音を凌駕するなかで、この日の出来事をビールを飲みながら、胸の内で反省するのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

新たな構想、提起してまとめていきます

|13年04月9日 |中島 |

8日、月曜日、朝は最近の平日のパターン、6時半ごろ事務所にきて、そして付近の散歩。この日も、国神社を昇りきったのでした。60歳代でも、足の筋肉が階段に慣れてくること実感です。

事務所で雑務。県水90年誌に記録的な内容を掲載するため、事務所メンバー3人に文書のデーター化を依頼です。事務的な入力仕事だけに、記念誌の全体像を示し、そのどの分野の仕事なのか、理解をしてもらうことも大切だと考え、集まってもらい説明します。

そして、ななくさ、4月度会議の準備です。介護事業所運営などにかかわる岡山市の条例が4月より施行されています。その内容も吟味できるように書類なども準備です。

合間をぬって、事務所メンバーで最近の地域組織の動向などを論議。また、ななくさサテライトの具体的な工事の着工ににかかわって、構想を練ります。1階は小規模多機能、そして2階にNPOみんなの会の事務所と市民生活相談支援センターを。一人考えではいけないので、事務所の理事メンバーとも相談です。資金繰りも、個人から200万円を上限に無利子で借り入れる、このことも具体化していこうと意思統一でした。

夕方6時から、ななくさの会議。新人のZさんもあわせて5人会議です。岡山市条例からして、運営規程に反映させること、ななくさサテライトの開設準備室的な仕事も分担して行うことなどを論議でした。

終えて9時半過ぎに帰宅。それからいただく、ビールと夕食は少しお腹にこたえるのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2013年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報