|09年01月15日 |中島 |
14日、給与計算表のことなどがあり、午前中少しだけ、ななくさ、に顔を覘けました。忙しい時間帯でした。理髪店の方が出張してくれて、利用者の方の散髪をしてくれていました。何人かはお風呂タイム、そして全員の体操、と続いていきます。利用者のHさん、地域の運動をまとめた30年史、40年史をもって事務長に説明しています。生きがいが運動というものが、形として日常の表に出てきているようです。今年は50周年、さてどうするのか。こういう方に応えるべきと思うのですが。
午後は、県社会福祉協議会の加盟団体会議に、という思いでNPOセンターへ。しかし、会場がなかなか開きません。思いあまって事務局に行くと、延期になった、その旨はすでに文書で郵送したといいます。がっくり。担当は若い方。事務所に帰って、変更の文書を探しましたがありません。最近は、感情操作を意識して、腹を立てないようにしています。丁寧に、もう一度送ってほしいと要請しました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月14日 |中島 |
13日、休み明けの朝から、ななくさ会計について高橋税理士の岸本さんにチェックと指導を受ける。その後、1月給与、年末調整額のプラス、マイナスをしながらの計算。
昼食は、民主会館全体の各職場の方々の合同食事会。新年ならではの恒例行事。40人が参加。一人ひとりの自己紹介を聞くのも楽しいものです。民主会館は79年1月に完工、ちょうど30年たちました。当時からこの館にいる者は私一人ぐらいになってしまいました。これからこの館を担う若い人たちの出現に期待がかかります。その土台を今のうちに、これも私たちの任務です。
午後は、県人権連の事務局会議。月末、2月のはじめにかけて学習会、政府との話し合いなど行事が目白押しで日程が大変。こなす、という程度に陥らない姿勢をみんなで保てるかどうか、こういう時こそ大切です。会議中、ななくさ、運営推進会議に参加するからと竹本さんが寄ってくれました。元気な「姿勢」に励まされます。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月13日 |中島 |
(写真、上から、全体風景、フリーライターの野田さん、主催者の妻井さん)
12日、成人の日。朝から夕方まで、「認知症ケアーで人間回復」の討論集会。妻井さんが責任者の「NPOライフサポート」「社団法人、認知症の人と家族の会岡山県支部」が主催。駅元のコンベンションセンターには約200人が参加。当方はコメンテイターの一人として参加させてもらった。何を言ってもよいという事前の打ち合わせ、しかし人間をいかに理解するかという基調が貫かれているよう。そのことが認知症の人の人権につながる、という構え。
現場発言は、特にグループホームでのとりくみが中心。一人ひとりの利用者の方をおっている事例、ホーム全体で劇の上演、あるいは協力して貼り絵を作り上げていく、などの事例は映像を通して、その施設の理念が見えてくる。
医師会とケアマネ会がともに地域医療と介護について共同で進めようとしている真庭市、子どもと高齢者がともに過ごせる施設を展開している赤磐市、などこれからの地域、施設の在り方に啓発された。
ななくさ事務長もよく知っているという、フリーライターの野田さん、行政の行う施策に多くの注文があるよう。独特のキャラクター、親の介護経験を発揮して会場を沸かしていました。
当方は、せっかくの機会だから、自分のライフワークして、部落問題解決を果たしてきたという歴史的な地点にあることを伝えたかった。そして、それから前進させて、自ら求める権利は他人にも同等にあること、そういう立場で、あらたな組織のもと、地域コミュニティの新たな構築にむけてとりくみたい、その具現化の一つが「みんなの家ななくさ」に繋がっている、そんな話をしたかったのですが・・・。
後の懇親会にも参加。朝からコーディネーターを務められた有田さん、ここでも司会を担当。本当によく歩いておられるからこそ、多くの知り合いをご存じで、信頼を得られている雰囲気でした。この方からも、多くのことを学習出来そうです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 2 »
|09年01月12日 |中島 |
11日、三門地域の旗開き。地域革新懇の第3回総会も兼ねています。参加者は40人、そのうち来賓、県革新懇事務局長、人権岡山代表、県生健会事務局長、新婦人岡山支部長、など4人。
あいさつのなかの情勢部分では、やはり派遣切りの問題が共通して出されます。方針では、地域段階で、この問題も相談活動ができるようにすること、地域住民特に高齢者の生活手段、生活の質を高めていくとりくみ、などが強調されました。
「みんなの家ななくさ」の管理者、事務長など3人、それぞれあいさつ。馴染みの利用者のかたも参加されているなか、ななくさ利用者の人権を大切にしていく理念も取り入れてのあいさつでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月11日 |中島 |
10日、この日は民団の新年会。これは代わりのメンバーに参加してもらいました。午後から、岡山県自治労連結成20周年の集会があり、そちらに参加。オープニングの管弦楽演奏中に会場へ入ると、指定された席は、その舞台の目の前。みんなの視線があつまるなか、恐縮しながらの着席で、出足はだんまりでとうすはめに。気を使ってくれたのか、主催者の委員長が、12月14日、京都での部落問題研究所学習会に参加して、関西方面と岡山との違いを話されてきました。
先日、お世話になった弁護士さんは乾杯の音頭。自治労連弁護団と自認されていました。社会保障推進協議会の会長として、岩間先生もあいさつ。後に先生と、弁護士さんの間をとりもち、NPOおかやま人権研究センター発行の「人権21」に投稿してもらうことに。もう一人、自治労連役員の方とも、仲を取り持つことに。
用意してくれた2次会にも参加。岡山から中央へ行って活躍中のGさんと。人権連運動について思いが強くあるようで、岡山へ帰ってきたときにはこの間の経験を人権連活動にいかしてくれるような話も。そのほか、なつかしいメンバーも大勢おられ、石岡さんを偲ぶ会の日程などを報告してきました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年01月10日 |中島 |
9日、県商工団体連合会の福木さん来館。人権連の確定申告相談にあたるメンバーを対象の学習会講師として。明石さん、年金者組合の会議が終わったのでと顔を見せてくれました。年金者組合の支部で春に「高松城址」を見学して懇親会を開くことにした、といいます。懇親会が好きな方の顔が浮かびます。
夜は、「みんなの会館」へ。床掃除をして、11日の革新懇総会の準備。その後の方が長くかかります。つれ合いに迎えに来てもらったのが10時30分でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »