松江市へ
20日の日曜日。朝は、少し自宅で俳句教室などのテレビを楽しみ、歩いて新事務所に。
この日は、一日中、資料作りや関連する書類などに目を通したり、事務所で過ごします。途中、三戸さん、住宅さん、来所。少しの時間懇談でした。
21日、月曜日、海の日の祝日。朝はいつもより早く身支度。新事務所で新聞などに目を通します。
愛車タントで、一路、島根県松江市へ。第10回地域人権問題全国研究集会の実行委員会などに参加です。カーナビに県民会館を入力して走ります。約3時間足らずで到着。開会には早すぎるのですが駐車場の守衛さんにその旨を伝えると、空地にうまくスペースを確保してくれました。お城近くの喫茶店でサンドイッチと珈琲をいただきます。レイクサイクルという市内巡回バスに乗って少し観光。堀川や宍道湖などを車窓から眺めて松江市駅で下車。ここで出雲そばで昼食。県民会館へ戻るのに、観光案内所で県民会館への行き方を聞くと、歩くと20分、バスは2番と3番乗り場でどうぞと教えてくれます。暑いので歩きは敬遠、バスを待ちますが祝日は間引き運転なのかなかなか。仕方なしにタクシーに乗ります。走ること10分ほど、830円で到着でした。
県民会館でまずは、第10回地域人権問題全国研究集会の第3回目の現地実行委員会の会議です。実行委員長の松尾寿先生の隣に座ってまずは挨拶。先生は岡山で1年過ごされたと、懐かしそうに地名や学校名をあげられて話されます。神戸の話にも。会議自体は、10月11日、12日の当日の運営にあたってのタイムテーブルと任務、参加体制と参加目標などの話が中心でした。
続いて、プレ企画としての学習会。「地域人権とは何か―人権連のめざす地域社会―」で50分ほど当方から話させてもらいました。
その後、しまね人権連の第6回総会。議長の大西修さんは、島根県での全解連組織と運動を振り返り、今日の人権にかかわる様々な課題に接近している人権連組織の役割を強調されていました。片寄直行事務局長の活動報告と運動方針は簡潔にまとめられていました。島根原発再稼働反対の集会が前日開催されて4100人が参加したこと、「同和」偏重の行政・教育の問題、「はだしのゲン」閲覧制限問題、「小泉八雲」図書の閲覧制限問題などにも積極的にかかわってきたことも話されていました。
総会を終えて、一路岡山へ走ります。とちゅう、サービスエリアで買い物。日本そばは、出雲そば、大山そば、などといく種類もそして豊富においてありますが、出雲そばを購入。大山の大きな瓶の牛乳がほしかったのですが売り切れていました。米子道では事故があり少し渋滞。青いまだ新しい車が亀がひっくり返った状態でまだおかれていました。それでも無事に8時ごろには我が家に到着したのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »