はじめてです、ご近所福祉クリエーター
19日、目覚ましをかけずにいたら朝は少し遅れ気味の起床となりました。ぐっすり寝れた感じです。雨音も睡眠の助けになるのでしょうか。事務所についてこの日は散歩もせずに雑務。
10時から、県人権連の第4回常任幹事会。議事はスムーズに運びます。終えてから、三役と事務局の合同会議。いくつかの意見にかかわって、どう取り入れていくか、任務の担当者の自覚と前向きにとらえるための集団的力量が問われる課題です。
昼遅くから、浜ラーメンにたちより、玉子ラーメン、550円をいただきます。久し振りのこのラーメン、細麺によくあう汁が美味しいし、安いのです。
午後は、岡山医療生協会館に出向いて、くらしのネットワーク活動交流会に参加。「住み慣れた地域で安心して暮らそう」という演題に引き付けられたのでした。
講師は、ご近所福祉クリエーターの肩書きをもつ、酒井保さん。広島県大野町からこられた方、話のプロという雰囲気です。特に、助けられ上手になろう、という話、説得力をもって迫ってきます。自分の地域を知ることの大切さ、生活課題と福祉課題の中で生活課題をご近所にお願いするために本人から出しやすくするしくみを考えること、今をつなぐコミュニケーションの構築など、地域と住民を主体としてとらえること、の大切さを実感させられました。
かるがものご近所のNさんが、宅配給食に取り組んでおられることも発表されていました。平井地区では、ゴミ出しを4年間お手伝いしている事例も。どちらも継続されているとりくみで、頭が下がる思いになります。思いつきだけでない、人としての温かさを感じます。
夕方、事務所で待機。まちぼうけも時にはあります、と言い聞かせて、しかし、少し悩みながら7時過ぎに自宅に帰って、缶ビール2本と焼酎1杯を。この日もデパスを飲んでぐっすりでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »