監査をふたつ
29日、金曜日。朝、いつものように朝風呂、池にパンを投げ入れてから新事務所に。途中、小犬をつれた町内会長さんに出会います。ななくさの新しいケアマネさんが前日訪問したことで短く挨拶です。
雑務。民医連事業協のAさんが来所。パソコンの整備をお願いしています。たくさんの資料を持って民主会館へ。
10時から、県人権連の今年度第1回の三役会議。9人全員が参加してくれました。コロナ禍のもとで会議と集会の在り方、規模と開催予定日、対象など考慮しながら、それぞれ開催すべきかどうかも含めて論議です。持続化給付金などコロナ対策での制度活用、その取組の現状と会員さんたちへの周知、制度的改善も含めた要求、それらを報告してもらい話し合います。
田中青年から、前日の岡山市障害者施策推進協議会の資料が二人分、連れ合いの議員から託った、と手渡してくれます。議員さんたちが調べると傍聴者にも資料は提供すべき、という決まりになっていたようです。
終えて、財団法人岡山県民主教育研究会の監査を。少し遅くなった昼ご飯、津山から来てくれたFさんと西崎食堂へ。ここに来ると鯖の煮付、豚汁が定番。やはり美味しいのです。
午後、NPO法人地域人権みんなの会の2019年度監査をうけます。海や魚の料理などが話題になり、また海に行きたくなったり。
もしかしてこの日に海に行くならば、と思いガソリンを満タンにしておいて、東川原のコープのお店に走ります。ここに中国銀行のATMがあるので通帳記帳をすると、特別定額給付金の3人分、30万円が5月27日に振り込まれていました。母親用にも食料を買って、アパートに届けます。新事務所に帰ります。パソコンの整備、思うようには進まないようです。
岡山市障害福祉課に電話。担当のNさんという方に、協議会が公開されて傍聴者がいたということの意味、市民参加の行政・協働をめざす、という立場からして、前日の傍聴者への扱いはそういう前提に立っていないですよ、と伝えます。資料は議員さんを通じていただいたけれど、本来、傍聴者個々人に説明して資料を渡すという姿勢がないといけないのでは、と話します。Nさんは、言われる通りです、課長に伝えます、とこたえられていました。少しきついかな・・・。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »