みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

施設見学、公益財団法人の評議会

|17年11月19日 |中島 |

16日、木曜日。

10時半、住宅さんと一緒にみんなの家だんだんを出発。西大寺線を東に走り、大和自動車の東の信号を左折。てんとう虫、小規模多機能居宅介護事業所を視察。ひろびろとした間取り、日が差し込む居間、利用者さんが座る椅子、とても気持ちよさそう。キーボードにあわせて歌っている、とても穏やかな感じがします。部屋の器具なども工夫がいっぱい。ITの利用も合理的、なにか芯がいっぽん通っている施設運営をかんじるのです。

続いて、サービス付き高齢者住宅と小規模多機能と一緒になった施設へ。赤ちゃんがいます。職員さんの娘さん、保育所に入れない待機児童だそうです。利用者さんたちは赤ちゃんがいること、大歓迎の様子。可愛いのです。個室を見せてもらいます。個々人の生活、垣間見えてきます。関連した施設で昼食。代表の女性からこれらの施設の運営にかかわること、建設費・運営費などのやりくり、その元気さの源なども聴かせてもらいます。

夕方、公益財団法人・林精神科医学研究所の評議会。理事会からの報告を受けます。

一端自宅にかえって、連れ合いに岡山駅まで送ってもらいます。9時過ぎの新幹線で名古屋まで。10時50分着。こんな時間でも構内は大勢の人です。ホテルを探して、直ちに就寝でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

落ち葉の絨毯

|17年11月16日 |中島 |

15日、水曜日。朝、目覚ましをかけていなかったので目が覚めると5時半過ぎ、あわてて起床。朝風呂などで身支度。パンを投げ入れてやる時間的余裕もなく、連れ合いに頼みます。

新事務所に。雑務。日本政策金融公庫宛の書類を完成させます。銀行の窓口通帳の確認のことについて、事務局の安田さんに出向いてもらうことに。

成年後見制度で補助しているFさんのいる施設に、前日に続いて訪問です。ベッドに横になっているFさん、腰が痛くてどうにもならぬ、と嘆いています。17日に往診があるので、医師によく相談してみて、と。前日郵便局から引き出した現金と、送金先・領収書のコピーなどを手渡します。

運動公園まで出向いて、少し散歩。膝の具合をはかります。落ち葉の絨毯、風に舞う落ち葉、少し詩人になりそうな風景です。

津島モールで食材を購入。新事務所に帰り、トマトソースのスパゲティをつくります。まずまずの仕上がり。熱々の鉄板で食べるミートソース、もしくはナポリタン、今度は考えてみよう、と。

午後、民主会館へ。若者3人と小畑先生による、人権問題学習に参加です。人権教育及び人権啓発基本計画、人権政策推進指針、などのもつ問題点なども出しあわれます。

夕方、情勢にかかわる懇談と懇親でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

合同会議で学習、福祉事業体の評価基準

|17年11月15日 |中島 |

14日、火曜日。朝、ぐっすり7時間眠れたので頭もさわやかな起床、でも外は雨模様です。新事務所に。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、元気な声で来所。珈琲をおとして、皆さん方の最近の体調など聞かせてもらいます。

この日の午後からの、小規模多機能ホーム、みんなの家の合同会議のレジメと資料、事務局の安田さんにもお願いして準備です。

成年後見制度で補助している89歳の男性、Fさんのいる施設に走ります。部屋のポータブルトイレに座っていて、体調の悪いこと訴えられます。介護士さん、ちょうど来てくれてよろしくと。Fさんの依頼を受けて、津高郵便局へ。親切にきちんと対応してくれる局員さんに通帳からの引き出しと現金書留での送金、アドバイスを受けながら、手続きを済ませます。

午後、協立病院へ。ぽん友の様子うかがいです。談話室に出てきて、1時間ほど話します。退院の日にちも決まったようで一安心。

新事務所に帰り、合同会議。「地域と人権・月刊誌」11月号の鈴木勉講演、その一部を読み合わせて学習です。福祉事業体の対内機能(福祉の実現)、対外機能(包摂社会づくりの推進力)を併せ持つことの大切さなど、なかなか中身が濃いのです。小規模多機能ホームでの日頃のとりくみの評価の基準を提示されて討論というかたちにもなります。12月に開催される二つの学習会、その発表内容なども論議です。

夜、香川県の同級生のぽん友からの便りでお母さんが亡くなった事を知り、久しぶりに電話です。65歳過ぎて1年間無職で過ごしたが、また2年任期の仕事に就いたなどと聞かせてもらいます。仕事があればこその毎日の充実、と言っていました。これからの仕事づくり、考えようか、と思ったり。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

共同で県との話合い

|17年11月14日 |中島 |

13日、月曜日。朝、早くから目が覚めてしまいます。4時過ぎには布団から出て、朝風呂などで身支度。暗い中、歩いて新事務所に。

この日の午後からの、県との話し合いの会、私たちが提出した要求内容に対する回答と問題点、頭をめぐらします。昼ご飯、事務所で、乾麺をゆがして熱いにほん蕎麦。

午後、県庁へ。車をおいて、三光荘へ歩きます。天気が好くて渡る風も心地よい、のです。県との話し合い、県民生活部長さん、県教育長さんをはじめ、関連する課長さんたちが参加してくれています。こちらは県人権連、県労会議、県社保協、県民医連、障岡連、県平和委員会、県新婦人、県自治体問題研究所などからも参加してくれました。2017年度対県要求項目

終えて、休館日の図書館に。返却用のポストに4冊を投入。新事務所に帰ります。少し休憩。

この夜は市民劇場。西大寺公民館へ。三谷幸喜さん作の「田茂神家の一族」。佐藤B作、あめくみちこ、佐渡稔、石倉三郎、角野卓造さんたちの舞台。観客席はきゃっきゃっと笑いが途切れません。その間にも、少しうとうと、睡魔が。朝早すぎる起床が、ここで影響が出てきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

前川喜平さん大いに語るinおかやま、つづき

|17年11月13日 |中島 |

12日の、人権と文化のつどい、に参加された岡崎茂明さんから、前川さんの講演を録音したデータが届きました。

ご利用ください。

前川喜平さん大いに語る in おかやま
夜間中学校・義務教育、新設学部問題
収録時間約90分アクセス先
http://peach.jg3dxs.jp/jinken/maekawakihei.mp3

PCへのデータ(180M)の保存
http://peach.jg3dxs.jp/jinken/

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

前川喜平さん大いに語るinおかやま

|17年11月13日 |中島 |

12日、日曜日。朝、歩いて新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、昨日はごめん、会議すっかり忘れていました、と言いながら来所。津山から来てくれるT君が、そずり肉を二パックを買ってきてくれました。

昼、Jr桃太郎線で岡山駅へ。途中、明石さんと一緒になります。会場の、岡山コンベンションセンターのママカリフォーラムに。地域人権運動岡山市連絡会(人権岡山)主催の第14回人権と文化のつどい、です。竹本さんに案内されて会場の控室へ。この日講演してくれる、前文科省事務次官の前川喜平さんが、共同記者会見していました。特に加計問題での質問にこたえる話、無駄な言葉がない。そのまま文章になるよう。説得力もあります。

600人以上の参加で開会。竹本さんの主催者あいさつ、三門太鼓を創る会の演奏の後、夜間中学校をつくる会の代表、義務教育無償化をめざす市民会議の代表からの訴えの後、前川さんが講演。憲法は権力者を縛るものであり、国民は憲法を通してそれを実現しており、それが立憲主義だ。これを守り育てているのが教育の力だ。国民の学習権も憲法26条が保障している。学習権は社会権。ということを土台をにしながら、夜間中学校の大切さ、学習権と義務教育、道徳の教科化、加計学園問題などに関連して話されました。

5人からの質問にも丁寧に、行政上のこと、権力機構の問題、学習権の大切さなどについて、広く深い見識をもとに話してくれました。

終えて、前川さんを囲んでの懇親会。若い人たちの頑張りで良い集会が持てた、という思いが集まっての乾杯です。岡山市の大森市長さんとは1990年代の省庁再編を組み立てる仕事に互いが参画されていたようで、岡山市なら夜間中学校はしてくれると思います、と話されていました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報