みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

思想史と地域

|11年10月17日 |中島 |

16日、少しゆっくりの起床で朝ごはんも自宅でいただいてから、公園に。そして事務所に出向いてから必要な書類を鞄に入れて行動です。

この日は、政治学から古事記を読み解く、講座の第7回目です。小畑隆資先生の連続講座、後半戦にはいります。小畑先生の大学院時代の恩師、守本順一郎さんの著書、「日本思想史」、「日本思想史の課題と方法」(どちらも改訂新版)をもとにすすめられます。

歴史的発展の基盤について、普遍原理、特殊原理を想定する場合であっても、普遍的な物差しを持っていてはじめて論議できるものであること、様々な形態・顔をもって出現する歴史的発展の事象について、世界史的発展段階をきちんと押さえておく中で、日本独自の様相もはじめて検討できるのである、などという話は全くその通りと頷くのでした。

また、元始共産社会から古代社会、封建社会、近代ブルジョア的社会、社会主義社会という世界史発展段階のなかで、原始共産社会と古代社会の中間的に血縁を編成原理としている中でも「父の事実上の支配」の時代を、特に日本では取り入れることが必要か、とも。

日本は、母権制的痕跡の時代が長かった、それはなぜかという話にも。地形的に見ても環節的共同体という日本の姿。中国の場合は、黄河を中心にして水利権を抑える一元化が求められてきた。日本は、その点、一定の地域が主体、現在の連合政権の様相はその影響もありうるのではないか、という話でした。

特に、支配を含まず血縁・地縁を大切なものとしていくあり方、これは個人の生き方と合わせ、地域づくり、国のあり様とも関連して興味深いのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

県社会保障推進協議会、18回総会

|11年10月17日 |中島 |

15日の土曜日、午前中は県人権連の三役会議。9時半から12時半までかかります。岡山県との交渉・話し合いの重点の整理、将来にむけての組織建設上の課題の明確化と基本的な対応、NPOを母体にした新たな事業計画、東日本大震災へのひきつづきの支援のあり方などを論議です。

大震災への支援では、冬支度が始まった時期としての支援物資を、11月3日、直接運んでみようということに。3日間の予定で往復することに。車はあのキャラバンで大丈夫か、レンタカーの方が良いのでは、などと。

午後は、岡山県社会保障推進協議会の第18回総会。会場でこの日の講師、山家さんにお逢いして、「地域と人権」紙への連載してくれたことの御礼を述べます。

総会では、岩間一雄会長が、社会保障が充実された日本社会の展望を語ります。山家悠紀夫さんが、「税と社会保障の一体改革」は何をもたらすか、と題して講演。まず、この一体改革は、社会保障を貧弱に、そして消費税増税であると本質をズバリ。そして、社会保障と消費税、重点化と効率化、勤労者と高齢者、という構図のように対立さすべきでないものを対立させていく、構造改革路線であると指摘します。

山家さんは、財源の問題にふれ、財政健全化と社会保障拡充のためにはあと65兆円が必要だが、まずは、国内剰余金、政府の保有する資金などを活用することで震災復興と社会保障の充実は可能である、そして長期計画で国債発行額の削減と社会保障の充実を取り組むためには、軍事費など無駄をなくす、不公正税制の是正、景気回復での増収、そして所得税増税、というプランを示しました。日本経済・社会は、50兆円の負担増に耐えられる土台があることも含めて。

総会は、川谷事務局長の活動計画などの提案のあと、美作と岡山の社会保障推進協議会、障害者の生活と権利を守る会の吉野先生、から発言。自治体職員とも積極的に話し合い、ともに社会保障の充実に向けて取り組んでいる内容が報告されました。当方も、県の夢プランづくり等の提起する課題なともふくめて閉会のあいさつを。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

岡山も障害者フォーラムの開催をめざします

|11年10月15日 |中島 |

14日、公園に出向いて散歩です。ななくさで、9月勤務状況報告のことなどで相談です。事務所について、雑務。

9時半過ぎて、かるがもに向かいます。訂正した給与計算書、防災研修参加申込用紙などを持参です。ちょうど、キャラバンにのって利用者さんが到着の時間帯でした。降車するのに少ししんどい方も見受けられます。身体機能を維持する上で必要なこととして見るべきなのか、などと勝手に思ったりして・・・。

その後、ひきつづき愛車タントで、岡山合同法律事務所に。「創ろう みんなの障害者総合福祉法を、参加しよう 11・30岡山フォーラムへ」という集会の代表呼びかけ人に、岡山での自立支援法違憲裁判で弁護団事務局長をしてくださった、呉裕麻弁護士になっていただく要請でした。快諾をいただき、会議などの参加体制も相談です。

奉還町あたりのスーパー、フジウラで買い物をして、母親宅に届けます。白内障手術も順調のようです。当方は、自宅に戻って、残り物のカレーライスを。ニンジンが固い・・・。

午後は、県人権連の事務局会議。15日開催の三役会議の議案などの意思統一。事務局が仕事に追われているようで余裕がない雰囲気。なにが原因かよくよく考えないといけない、そのままではいい発想が出てこないのではと心配になります。

その後、前岡山市会議員の崎本さんに電話。2月4日の岡山県地域人権問題研究集会の分科会で報告してもらいたい旨を伝えます。本当に気持ちよくうけてくださり、感謝です。12月3日のNPOみんなの会主催の、学習会ビラの最終校正を頼むと社長自らが駆けつけてくれました。いろいろな注文に対して、出向いてきてよかった、と一言。有難い話でした。

写真は、15日の朝、公園内の緑豊かな柳と始りだした紅葉、

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

美味しいハンバーグ探して

|11年10月14日 |中島 |

13日、事務所に着いてから近所を約30分散歩です。

事務所で、雑務の後、9時を過ぎて銀行へ。県税払戻金106円、別の通帳に払い込まれたので、かるがもの通帳にATMで入金。そして、かるがも給与分の現金を引き出します。税理士事務所に支払う、かるがも分、10500円と手数料210円、も。引き出して、ななくさにキューブの車の任意保険証書を届けます。そのとき、10500円振り込むことを忘れていることに気づきます。もう一度銀行へ。うーむ、頭のなかに計画的行動をインプットする能力が薄れてきたのか・・。途中思いだすだけでもまだましなほうか、自問自答です。

事務所で袋に給与を入れていきます。引き出した金額がピッタリみんなの給与袋に収まるとホッとします。花田の健ちゃん、医者に行ってきた、と来館。かるがもまで一緒に行くことに。かるがもではちょうど昼食中、管理者の石田さんに給与を手渡します。

コスモスがきれいに咲いているね、という話から、干し柿を吊るしているんです、と。かるがもの畑にある柿の木の実の皮をむいてつくっているといいます。風情があっていいんです。

昼食を、ハンバーグを探して岡南シネマのビルの1階に。五穀米をメインにしているお店です。煮込みハンバーグ、このソースも含め白いご飯がとても美味しくいただけたのです。ごちそうになりました。

午後事務所に戻り、しばし懇談。夕方、県立図書館に借りた本を返し、その足で国立病院へ。入院している孫がこの日、中耳炎の処置を。あってみるとテレビゲーム中、その手元をみると、左の手に点滴の管がつないでありました。それでも元気な顔をみてホッと。5分ほどで退室でした。

この日の自宅での夕食、なぜかできあい物のハンバーグが出てきます。このタイミングの妙に、思わず、うーむ。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

人事管理部門の事務

|11年10月13日 |中島 |

12日、前日自転車でこけて傷ついた膝と肘、少しシミルのですがカットバンを貼ったまま朝風呂につけてしまいました。そして自宅から歩いて、パン屋さん経由で事務所に。

午前中、Nさんの離職票届けを仕上げます。出勤簿の印鑑と出勤日数をきちんと点検。12ヶ月間の通勤費も含めた支払額、月々に記載していきます。仕上げて、給与台帳、出勤簿、離職票、申請用紙、退職願などを、岡山ハローワークに持参です。待ち時間なしで対応してくれます。担当者の若い男性、あとを気にする待ち人もいないので、念入りにチェックでしたが無事完了でした。

その足で、商工団体連合会の事務所に。F木さんに前日の地域人権問題研究集会実行委員会の内容をお伝え。分科会の役割分担をお願いしたのです。

午後から、かるがも看護師の花田しーちゃんが来館。出産で休暇中の9月、10月分の保険料自己負担分の支払いです。今後は、育児休暇の申請となります。保険料免除が、いつから、というのが気になるところ、ちゃんと調べておくよと約束でした。

ななくさの田中事務長が来館。9月分の会計リストを持参でした。ちょうど、10月給与分の個人支払い明細書等を渡すことが出来ました。

この日は、孫が中耳炎の対処で入院、母親は、ななくさスタッフにお世話になって、左目の白内障手術。重なりましたが気になるばかりで、動けませんでした。

写真は、13日の朝の市民農園の花。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

手作りの集会を成功させよう、地域人権問題研究集会

|11年10月12日 |中島 |

11日、歩いて事務所に。途中備前三門駅前のパン屋さんに立ち寄ります。

事務所で、雑務。その後、NPO地域人権みんなの会の地域人権だよりを仕上げて印刷。事務局のスタッフと相談して会費請求用紙と12月3日の学習会ビラも同封して送ってもらいました。

午後から、猶原さんが準備してくれている、福祉・介護を中心にした制度的なものをまとめようとしている冊子の目次を見せてもらいます。なかなか良いもの、多くの人たちに活用してもらえそうな、すじ立てになっていました。

2時から、「岡山県地域人権問題研究集会」の第4回実行委員会です。小畑隆資・実行委員長をはじめ約20人のメンバーが参加してくれました。5つの分科会の内容、体制、報告準備などもこの間の実行委員会で話されてきた内容がきちんと反映されています。5会場にわかれて分科会の打ち合わせも行いました。参加してくれた実行委員の方々、手づくりの集会を成功させよう、という気迫が伝わってくる、実行委員会の会議でした。

NPOおかやま人権研究センターが11月6日に開催する、秋の合同研究会のチラシが届いていました。秋の合同研究会、おかやま人権研究センター

写真は、12日の朝のコスモス。三門保育園に咲いていました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2011年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報