みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

今日は暑い日でした?

|07年10月24日 |ひでたか |

今朝、出勤前に天気予報をみていると霜降の日だと報道されていました。朝、夕はだいぶ寒くはなってきていますがまだ霜が降りるような気温ではないようです。おまけに日中の温度は・・・・・?帰りの送迎中は暑く車もクーラーがいるぐらいの日差しです。利用者の方々とも天気の話しを毎日しています。これも異常気象のせいでしようか?今年の冬は寒くなるんでしようか?

さて、今日のななくさのようすですがいつもと変わりなく利用者の方々はパス゚ルをされたり、将棋をされたりして過ごされました。今日は床屋さんが来る日で数名の利用者が散髪をされました。また、林病院友の会の方から新聞の取材に2名来所されました。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 0 »

第29回赤旗まつり

|07年10月21日 |ひでたか |

今日は第29回赤旗まつりが県総合グラウンドにて開催されました。県人権連青年部も出店をし参加しています。一ヶ月以上前から会議を開き準備を進めてきました。私も前日より岡山へ泊まり前日の準備、朝早くからの準備に参加しました。フランクフルト、飲み物、干し肉、梅干し等を販売します。天気も良くまつり日和になりました。私は仕事があるので参加出来ませんでした。売れ行きはどうなったでしょうか?青年部の仲間が一生懸命がんばって売ってくれていると思います。さて、今日のななくさのようすですが日曜日なので利用者の方もいつもより少ないです。前日より二名の方が泊まられていました。一人の方は帰宅願望がありあまり寝れていないようすです。今日は家へ帰ろうねと声かけをしています。他の利用者の方々はいつもと変わりなくのんびりと過ごされていました。僕自身寝不足のせいか少々しんどい一日でした。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 0 »

寒い日でした 

|07年10月20日 |ひでたか |

今日は朝、起きてみたら寒かった。室内の温度計をみると10度でした。昨日夜、天気予報をみると寒くなりますよといっていましたがその通りになりました。これからこれ以上に寒くなるかと思うといやになります。利用者の方々の服装も冬らしくなってきました。今日の利用者のようすですが特に変わった様子もなくみなさん過ごされました。今日は2名の方が泊まる予定です。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 0 »

Homeという考え方

|07年10月19日 |しんちゃん |

先日、群馬県高崎市での人権問題研究集会に参加してきました。ずいぶん遠くに来たつもりでしたが、町並みも道端の雑草も岡山と変わりないなと感じました。岡山よりほんの少し秋が深まっているかなというくらいでした。

二日目の分科会、井上教授の話、興味深く聞くことができました。

その話の中で北欧、デンマークなどでは、介護施設ではなくHomeという 考え方なのだそうだ。Home ・・家・住宅・集合住宅などで、言葉の響きもあたたかく団欒・家族・やすらぎなどを連想できる。「日本では介護においてハード面は一流でも中身は二流、三流だ。」 「もう施設だ入所だなんて言い方はやめなさいよ。刑務所じゃないんだから」と井上教授。そうだなと思う。

みんなの家ななくさは、私たちの家であり、あなた達の家であり、みんなの家なのだから、やっぱりHomeなのです。利用者にとって、あたたかくてやすらげるそんな場所であるよう

「小規模多機能ホームみんなの家ななくさ」一流の介護をめざします。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 0 »

初めての投稿

|07年10月18日 |ひでたか |

ななくさに勤務して4ヶ月が経ちました。初めのうちは利用者の方々に慣れたり、仕事内容を覚えたりすることに疲れていました。また、朝6時50分に自宅(津山)を出発してななくさへ通勤することに慣れるまで大変でした。今では仕事にも慣れて、利用者の方々にうちとけて楽しく仕事が出来ていると思っています。これからも一生懸命頑張って行きたいと思います。よろしくお願いします。また、ななくさでの日々の様子を投稿できたらと思っています。

今日は朝から天気も良く気持ちいい秋晴れの一日でした。つい最近まで暑い日が続いていましたが朝、晩とめっきり寒くなり秋らしい天気になってきました。今日は 利用者の方々も 変わりなく和やかに過ごしておられました。これからだんだんと寒くなって風邪をひいたり、体調を崩したりしないかと心配です。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 1 »

誕生日のケ?キに泣き笑い

|07年10月18日 |トモ子 |

丁度よく昼から曇り空 カ?テンを下ろし電気を消しななくさ職員が心をこめて作った誕生日ケ?キのかわいいロ?ソクの灯が揺れています。今日はkさんの79歳のお誕生日会。

思い切り息を吹いて」 「kさんがんばって吹いて 吹いて」 周りのにぎやかな声にkさん

目からこぼれる涙を拭きながら一生懸命5本のロ?ソク消しに頑張っています。私も思わず目が熱くなってきました。話のつれずれに聞いたkさんの決して平穏ではなかった人生

戦争で明け暮れた青春時代、婚家先での忍従の日々、行方のわからなくなっている娘さんへの思い。   これからの人生、少しでも平和に楽しい事があるように祈らずにはいられません。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 1 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報