みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

管理者会議

|23年01月17日 |中島 |

2012/01/15 07:32

16日、月曜日。朝早く目覚めます。2度寝で5時過ぎ起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの送迎車の保険契約のことで、日産の岡崎さん来所。契約書をつくる上で法人代表自らのサインが必要、ですので、と言われる。そうかな、とおもいつつも争いません。

休みの日だけど元利用者さんのお悔やみに行かなくては、とみんなの家ななくさの住宅さん、来所。事務局の安田さんと一緒に朝の打ち合わせです。

この日の管理者会議の資料作り。お昼は、豚と白菜をメインにした鍋。出汁が美味しいのです。

午後、3つの事業所の管理者会議。だんだんの佐々木さんは前日のコロナワクチン接種で熱があるという状態、服薬でよくなったと参加してくれています。岸田内閣の大軍拡・大増税の政策と介護保険制度の貧弱なこと、話し合います。サンデー毎日で報道された介護保険制度改悪計画の問題点、全日本民医連も登場して実態を告発しています。それを読み合わせて学習です。

11月までの損益計算を報告です。3つのみんなの家合わせて、毎月収入予算は1,680万円。収入実績、4月1,732万円、5月1,725万円、6月1,655万円、7月1,796万円、8月1,801万円、9月1,727万円、10月1,803万円、11月1,782万円合わせて14,025万円。前年比106.2%、予算比104.4%。職員給与、前年度平均は841万円/月。今年4月から11月まで、7,164万円の支給、月平均は895万円、前年比106.7%。賞与は、6月だけで480万円、前年比114.2%。営業利益は4月から11月まで合わせて2,070万円(そのうち約1170万円は介護職員処遇改善加算金にあてるもの)、前年比93.8%。12月収入実績は、1,720万円の予定。などと。

終えてしばし休憩。翌日の理事会レジメと資料の作成に取り掛かります。7時半過ぎに帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

京都から姫路

|23年01月16日 |中島 |

姫路・総社の戎さん

15日、日曜日。

京都八条口のホテルで朝早く目覚めます。朝風呂を2回入り、左腕を温めて痛みの緩和を。7時に朝食。バイキング形式、ご飯が美味しいのです。

在来線の新快速で姫路まで。思っていたより時間がかかり、1時間半ほど。姫路駅地下の、たこ焼き屋さんは食券販売機に長い行列。イカ焼きが欲しかったのですがあきらめます。駅構内の「駅そば」で我慢です。

御幸通りを散策。総社神社の戎まつり、いろんな組の氏子さんたちの行列が続きます。

1時過ぎに新幹線で岡山へ帰ります。吉備線で備前三門駅へ。新事務所に2時過ぎに帰ってきました。

みんなの家ななくさの住宅さん、みんなの家だんだんの佐々木さん、それぞれ来所。岡山県地域人権問題研究集会実行委員長の小畑先生と、先生が起案してくれた2023年の企画などで話し合います。

母親のアパートへ、姫路で買ったアナゴ弁当、京都のお漬物を届けに走ります。

新事務所に帰り、14日の全国水平社100周年記念集会の、お開きのあいさつの内容、事前に用意していたメモを見ながら文字に起こします。地域と人権・全国版の編集者に送信です。

翌日の、管理者会議のレジメに取り掛かります。少し疲れた感がして、明日がんばろう、と7時前に帰宅。買ってきた汲み上げ湯葉、かまぼこ、穴子寿司などを肴にビールでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

全国水平社100周年記念中央集会へ

|23年01月15日 |中島 |

13日、金曜日。

午前中、県立図書館に。調べものです。前日と同じく、王様のラーメン、で昼食。

午後から県庁へ。旧・三光荘で、昨年10月27日に行った要求交渉・話し合いで残された課題の一つ、「心身障害者医療費公費負担制度について、精神障害者にも適用してください。」にかかわって、県保健福祉部健康推進課のみなさんと改めての話し合いです。県人権連から3名、障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会の稲葉事務局長、合わせて4名が参加です。

県議会で全員一致で採択されたのが2021年11月議会。それをどう受け止めるか。制度設計について具体的に検討されているのか、しているとすればどういう視点でいつの時期からのことか、その骨格は如何に。国の動向を踏まえるとしていたがどういう動きなのか、それは県の障害者計画とどう関連し位置づけられるのか。現在すでに制度を採用して取り組んでいる自治体のことをどうとらえているのか。憲法、基本的人権の視点からして現状をどう考えるか。などを柱に話し合いました。

また、精神障害は身体障害、知的障害と比べ「状態が固定しない」ということがいわれたりしているが、この制度を採用しない理由にはならないですね、と話し合いました。

新事務所に帰ります。

 

14日、土曜日。朝、新事務所へ。みんなの家だんだんの佐々木さん、来所。続いてななくさの住宅さん、来所。それぞれ事業所のstaffさんのこと、コロナ感染の拡がりのこと、など話し合います。

この日は、京都市の京都教育文化ホールで開催された、全国水平社創立100周年記念中央集会へ。久しぶりに、やあ元気でしたか、などと挨拶です。ほとんどの人たちと2年ほど会えていない、その間に確実にお互いが齢を重ねている、と実感です。集会は、1時半から4時40分まで。当方は、「お開きのあいさつ」を。実行委員会のみなさんに謝意を示し、参加された方たちに敬意と祝意を示しながらのあいさつでした。  写真は、オープニング。篠笛とピアノのコラボ。聴き入っていました。

終えて、レセプションにも参加です。1993年1月に憲法学者の長谷川正安先生とヨーロッパに出向いたときに一緒だったYさんもいて、一緒に出掛けた女性が早くして亡くなってしまったことなどもあれこれと。女性活動家からは苦悩の深さとそれを乗り越えてきた話など、初めて聞かせてもらいました。京都の人たちも元気で、レセプションにあいさつに来られた共産党の倉林明子参院議員と馴染みの様子でした。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

資料を探します。

|23年01月13日 |中島 |

2013/01/12 07:20

12日、木曜日。久しぶりに6時間余りぐっすりと眠れて5時起床。朝風呂で身支度。

新事務所へ。雑務。新聞、フェイスブックなどに目を通します。事務局の安田さんと13日支給の1月給与、勤務実績表と個別給与票を照し合せます。

民医連事業協にお願いしている、パソコン導入と介護請求ほのぼの・新システム、その担当者として山陽事務機のスタッフさんがだんだんに。ちょっと意思疎通が足らなかったこともあり、あれこれ。

10時半すぎて、高松稲荷方面の施設に走ります。約束の11時到着。成年後見制度で保佐しているMさんのデイや訪問介護の利用料の支払いです。担当のスタッフさんと今年もよろしくお願いしますと互いにあいさつ。介護職のひとが明るいとこちらも元気がでます。Mさんの様子もきかせてもらいます。デイサービス施設に出向く面会は、このコロナの勢いが心配なので、と取りやめにしました。

田舎道を通って帰ってきます。県庁近くの、王様のラーメン、で中華そば、600円で昼食です。醤油スープがなんとも美味しい。県立図書館に出向いて資料をあさります。

2時半過ぎ事務所へ。

月曜日の管理者会議、火曜日の法人理事会の会議資料の準備をしていきます。

途中、母親のアパートへ。事務所に戻り、また雑務。8時過ぎに帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

前川喜平さんと考える 

|23年01月12日 |中島 |

11日、水曜日。

午前10時から、勤労者福祉センターで「カルトに侵食された日本の政治」と題した、前川喜平講演会の実行委員会会議。意見交換をしながら予定していた時間割の変更も含め、当日の運営なども決めていきます。前川喜平さんと考える ビラ 組合関係者の人たちが事務局で頑張って準備してくれています。若い人たちもきっちりされるんだ、と

お昼は新事務所に帰り、おでんで昼ご飯。

午後、雑務で時間が過ぎていきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

食事作り

|23年01月11日 |中島 |

2015/ 1/ 9 9:22

10日、水曜日。この日も夜中に目覚め二度寝。5時過ぎに起床。朝風呂で身支度。

新事務所へ。散歩もせずに、雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。岡山市への補助金申請のこと、利用者さんへの支援内容など、あれこれと。

成年後見制度で保佐しているMさんの施設利用負担金の岡山市への支払いのため金融機関へ。通帳と支払い書を窓口に出すとき、あれー、振込通知書をもってきていないわ、とその時点で気が付きます。窓口係の方に、また来ます、と。その足で大野辻コープへ。ハヤシライスとおでん用の食材を購入です。

新事務所に帰ります。ハヤシライスをつくり昼ご飯。少し歯がしみる、またそんな状況に。愛車デリカ.2で出発。再び金融機関へ。成年後見制度で保佐しているMさんの通帳から、振り込みを済ませました。少し走って、パン屋さんなどへ。

新事務所に帰ります。14日に出向く、京都教育文化センターへの経路なども調べてみたり。京都駅からだと、わりと不便なところです。

母親のアパートへあるきます。食料を持参です。

夕方、出来合いのおでんに具を足して、さらに味付けをして翌日の準備。いくらか自宅に持ち帰り、晩御飯のおかずに。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報