人権学習集会を生かす
8日、日曜日。5時出発で早朝の配りもの、連れ合いと彼女の車で済ませて、わが愛車をとりに新事務所まで。自宅に戻って朝風呂で身支度。Eテレの俳句番組を楽しみます。長崎の礼拝堂でオルガン奏者をされている方がゲスト、原爆忌がテーマにもなっていました。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前日の学習集会のことが話題。コスタリカの軍隊を持たずに教育費にまわしていることが、人権としての教育・人権についての教育の具体的なものに結び付いているという感想、みえさんちの家の看取りの事例のこと、福浜デイの地域住民にアプローチしていく姿勢など、大いに学習になった、この地域でどう生かすかな、と話し合います。
一階のみんなの家だんだんに。管理者の佐々木さんに前日学習集会の報告の労をねぎらいます。やはり、事業所で看取りまでされたみえさんちの家の報告が気になっていたようです。選択肢として事業所でも看取りができるということ、利用者さん本人の意思、意向が基本。病院、自宅、施設などそれぞれ選んでいけることが大切。スタッフさんたちともそんな話ができることが大切、などと話し合います。利用者の浅田さんにも急な問いかけでごめんね、と話しかけます。さいごまで安心して住み続けられる住処を作ってよ、と言われました。
13日支給の一時金の計算を一応仕上げます。前年度支給表との比較もしたり、検算もしてみて再度整理していきます。県人権連の役員さんたちに電話連絡。10日に開催される岡山県地域人権問題研究集会実行委員会にかかわって報告と相談です。
お昼は、前日と同じもの。冷凍ご飯をチンして、固形卵スープと一緒に煮込んだ雑炊的なお粥さん。軽めのお昼ご飯に丁度よいのです。
平和の波・実行委員会が主催する映画観賞会へ走ります。会場は、医療生協コムコムでも別館の方でした。総会が先にあって、そのあと上映という日程でした。参加資格があるのかないのか、とりあえず総会に参加。戦争遺跡巡りや商店街に折り鶴を、の運動をつなげていっておられる様子が見て取れます。終えて、はだしのゲン・実写版の上映です。三國連太郎、左幸子の俳優さんたちが懐かしい。3時過ぎて、中途退席。大野辻のコープで食料などを買いだして新事務所に帰ります。
しばし休憩。資料などに目を通します。
豚汁を作ります。豚肉、大根、こんにゃく、ニンジン、玉ねぎ、ゴボウ、ジャガイモ、サツマイモ、それに豆腐という多彩な具材です。美味しい味噌を溶かして出来上がり。
夕方、母親に食料を届けて自宅にも豚汁を少し持ち帰って夕食でした。
この日、もと卓球部の女性の同級生から電話。連れ合いさんも同級生でしたが、今年の7月に亡くなって、そのお悔みのお花が届いた、ありがとうとの電話でした。だんだん寂しくなります。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »