久しぶりの雨、蒸し暑く
|25年08月8日 |中島 |
7日、木曜日。4時過ぎ起床。久しぶりの雨の朝です。蒸し暑さは一段と。前日の平和公園の平和式典や原水爆禁止世界大会の様子などを掲載している新聞に目を通し、朝風呂で身支度。新事務所へ。
雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。今年6月20日に支給決定された「岡山県介護事業費補助金」の「介護人材確保・職場改善改善等事業」が1,316,440円となり、8月給与にスタッフさんたちへ手当金として支出することなども再確認です。スタッフニュースが必要かな、と。
18日に予定の県人権連の会議のレジメ、事務局長から送られてきたもの、前の会議の反映させるこなども考えて少し手を入れます。事務局メンバーに送信です。その日の午後に開く地域人権問題研究会第3回準備会の案内状案が小畑実行委員長からも届きます。
野菜たっぷりの卵と鶏肉スープをつくります。
市立図書館に出向いて避暑的に過ごします。単行本がたくさん平に並べてあります。ざーと選べる感じ。一冊を選んで小さなソファ椅子で読書の時間です。ちょっとうたたねも。
新事務所に帰ってきます。母親宅に歩きます。スープを届けます。前日のこと覚えているか、話をしてはかってみます。わりと反応はまずまずかな、と。
夕方、ズーム会議に。8時半過ぎまで。始まる前、みんなの家かるがもの事務長から電話。利用者さんの入院が続いている様子。対応について会議をすること、提案です。
9時ごろ帰宅。いくら汗を流しても体重が減らない。遅い夕食も一因かな、と思いながら・・・・。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »